錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
3152 そうだ、再起動
2023年05月30日 21:37

パソコン4号のバッテリィが、機能していないので、NEC 121コンタクトセンターに修理依頼をした。
明日、午前9時から12時の間に、パソコン4号を引き取りに来る。
その配送員さんに、パソコン本体、電源アダプタ、電源コード、チェックシートの4点を渡せば良い。
梱包等は配送員さんがやってくれる。
チェックシートとは、「氏名」「電話番号」「パスワード」「データの初期化を了承する旨」を書くようにできている紙である。
この「パスワード」とはパソコンを起動させるためのパスワードである。
検査するためにサインインするわけだが、俺はパスワードを他人に教えたくない。
危険である。
どんなことがあろうと、教えない。
なので、別のパスワードに変更して、そのパスワードをチェックシートに書く。
ところが、パソコン4号、パスワードでサインインしていない。
パソコン2号にはなかったが、パソコン4号では顔認証でサインインしている。
それでも、顔認証できなかった時のために、パスワードは設定してある。
そのパスワードを変更すればいいのだが、「設定」のどこにあるかがわからない。
「PIN」はあるのだが、パスワードとPINコードは違う。
ネットで調べるのだが、要領を得ない。
NEC 121コンタクトセンターに電話するも、コールバックになり、かかってくるのは午後6時から午後7時の間である。
かかってくるまで自分で探そう。
6時16分、かかってきた。
「もしもし、もしもし、もしもーし!!」
うわ、あかん。
なんと、iPhone 13 mini の通話ができない。
相手の声が聞こえない!!
やばい、八方ふさがりやん!!
焦る俺。
ともかく自力でパスワードを変更しないと。
あ、あった!( ̄□ ̄)
ネット記事の説明とはちょっと違うところに「パスワード」があった。(写真)
パスワードの変更ができ、その仮のパスワードでお試しサインインもできた。
iPhone 13 mini が通話できないのはどうする?
そうだ、再起動だ!!
iPhone 13 mini を再起動してみた。
通話できた。( ̄_ ̄)b
柳 秀三
明日、午前9時から12時の間に、パソコン4号を引き取りに来る。
その配送員さんに、パソコン本体、電源アダプタ、電源コード、チェックシートの4点を渡せば良い。
梱包等は配送員さんがやってくれる。
チェックシートとは、「氏名」「電話番号」「パスワード」「データの初期化を了承する旨」を書くようにできている紙である。
この「パスワード」とはパソコンを起動させるためのパスワードである。
検査するためにサインインするわけだが、俺はパスワードを他人に教えたくない。
危険である。
どんなことがあろうと、教えない。
なので、別のパスワードに変更して、そのパスワードをチェックシートに書く。
ところが、パソコン4号、パスワードでサインインしていない。
パソコン2号にはなかったが、パソコン4号では顔認証でサインインしている。
それでも、顔認証できなかった時のために、パスワードは設定してある。
そのパスワードを変更すればいいのだが、「設定」のどこにあるかがわからない。
「PIN」はあるのだが、パスワードとPINコードは違う。
ネットで調べるのだが、要領を得ない。
NEC 121コンタクトセンターに電話するも、コールバックになり、かかってくるのは午後6時から午後7時の間である。
かかってくるまで自分で探そう。
6時16分、かかってきた。
「もしもし、もしもし、もしもーし!!」
うわ、あかん。
なんと、iPhone 13 mini の通話ができない。
相手の声が聞こえない!!
やばい、八方ふさがりやん!!
焦る俺。
ともかく自力でパスワードを変更しないと。
あ、あった!( ̄□ ̄)
ネット記事の説明とはちょっと違うところに「パスワード」があった。(写真)
パスワードの変更ができ、その仮のパスワードでお試しサインインもできた。
iPhone 13 mini が通話できないのはどうする?
そうだ、再起動だ!!
iPhone 13 mini を再起動してみた。
通話できた。( ̄_ ̄)b
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件