錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
3148 ゴミゼロの日③
2023年05月28日 14:22



今日、第29回「クリーン船橋530(ゴミゼロ)の日」に参加した。
「午前9時~11時、会場内の集積所までお持ちください」ということなので、午前8時20分に家を出発して、集積所のある○○小学校前を目指した。
持ち物は、ゴミばさみとレジ袋。
たばこの吸殻がどこにでもある。
道の端、道のど真ん中、草の陰、側溝の格子蓋の間。
干からびて紙部分とフィルターに分かれている。
それでも、フィルターは永遠に分解されることはない。
公園を覗くと、ベンチの下に潰れた 350mlのビール缶があった。
ごみばさみでつかむと、少々重い。
雨水でも入っているのかと思い、しっかりつかみなおして飲み口を下にした。
ビールのにおいがする。
見ると飲み口がプルタブではなく、上部分が全部取り外せるタイプである。
そして、そのフタが付いたままなのである。
フタが付いたままなのに、潰れていて、中身が少々入っていて、でも垂れる程度しか出て来ない。
フタを、コンクリートの角にぶつけてみた。
フタは開かない。
もちろん手で開けるのは嫌である。
仕方ないのでそのままレジ袋に入れた。
俺は剃髪頭なので、直射日光が辛い。
なのに、帽子はきらいで、持っていない。
フード付きのパーカーが好きである。
でも今日はフード付きのパーカーではないので、辛い。
熱中症にはなりたくない。
ご近所ローソンでポカリスエットを買って飲んで、ポケットに仕舞った。
途中、向かいからくる女性ふたりに挨拶された。
「おはようございます」
「おはようございます」
ゴミゼロ運動を終わらせての帰途みたいである。
手にご褒美の市指定のごみ袋の束を持っている。
すると、そのうちひとかたが会計のH家の奥さんだった。
「ああっと、こんにちは」
親子連れで運動に参加している方たちも多くいた。
9時35分に○○小学校前に着いて、レジ袋を預けて、ごみ袋の束をもらった。
帰りにご近所ローソンで買い物をして、午前10時に家に着いた。
お昼は、ローソンの塩おにぎりとおでん。(写真3)
これが、美味いのよ♡
柳 秀三
「午前9時~11時、会場内の集積所までお持ちください」ということなので、午前8時20分に家を出発して、集積所のある○○小学校前を目指した。
持ち物は、ゴミばさみとレジ袋。
たばこの吸殻がどこにでもある。
道の端、道のど真ん中、草の陰、側溝の格子蓋の間。
干からびて紙部分とフィルターに分かれている。
それでも、フィルターは永遠に分解されることはない。
公園を覗くと、ベンチの下に潰れた 350mlのビール缶があった。
ごみばさみでつかむと、少々重い。
雨水でも入っているのかと思い、しっかりつかみなおして飲み口を下にした。
ビールのにおいがする。
見ると飲み口がプルタブではなく、上部分が全部取り外せるタイプである。
そして、そのフタが付いたままなのである。
フタが付いたままなのに、潰れていて、中身が少々入っていて、でも垂れる程度しか出て来ない。
フタを、コンクリートの角にぶつけてみた。
フタは開かない。
もちろん手で開けるのは嫌である。
仕方ないのでそのままレジ袋に入れた。
俺は剃髪頭なので、直射日光が辛い。
なのに、帽子はきらいで、持っていない。
フード付きのパーカーが好きである。
でも今日はフード付きのパーカーではないので、辛い。
熱中症にはなりたくない。
ご近所ローソンでポカリスエットを買って飲んで、ポケットに仕舞った。
途中、向かいからくる女性ふたりに挨拶された。
「おはようございます」
「おはようございます」
ゴミゼロ運動を終わらせての帰途みたいである。
手にご褒美の市指定のごみ袋の束を持っている。
すると、そのうちひとかたが会計のH家の奥さんだった。
「ああっと、こんにちは」
親子連れで運動に参加している方たちも多くいた。
9時35分に○○小学校前に着いて、レジ袋を預けて、ごみ袋の束をもらった。
帰りにご近所ローソンで買い物をして、午前10時に家に着いた。
お昼は、ローソンの塩おにぎりとおでん。(写真3)
これが、美味いのよ♡
柳 秀三
とよちゃん
「飲むなら、きっちり最後の一滴まで飲め!」って…
ほぼほぼ同じような文を、俺も本文に書いたんですよ。
文字数オーバーしたので、その部分は削りましたけど。
とよちゃんのコメント見て、「あれ、消してなかったっけ!?」って確認しましたよ。
あはは、同じように思うんですね。
フード付きのパーカーちょい厚めで、動いたら暑くなるかなと思いまして、アロハみたいなのにしたんです。
やっぱり、フードが良いです。
脱いでも邪魔にならないので、フード付きパーカー好きなんです。
11月にもまた「船橋をきれいにする日」といって、同じことをするんです。
ありがとうございます。
柳 秀三
「飲むなら、きっちり最後の一滴まで飲め!」って…
ほぼほぼ同じような文を、俺も本文に書いたんですよ。
文字数オーバーしたので、その部分は削りましたけど。
とよちゃんのコメント見て、「あれ、消してなかったっけ!?」って確認しましたよ。
あはは、同じように思うんですね。
フード付きのパーカーちょい厚めで、動いたら暑くなるかなと思いまして、アロハみたいなのにしたんです。
やっぱり、フードが良いです。
脱いでも邪魔にならないので、フード付きパーカー好きなんです。
11月にもまた「船橋をきれいにする日」といって、同じことをするんです。
ありがとうございます。
柳 秀三
柳 秀三さま 今晩は☆
ははは♪ ごめんなさい 笑ってます だって面白いんですもの
そうですよ! 飲むなら、きっちり最後の一滴まで飲め!って ね。
あれ、ほんと始末悪いったらありゃしないです。
フード付きパーカーが好きならば、ちゃんと着て出かけたら
良ろしかったでしょうに・・・
ご褒美の「市指定ゴミ袋の束」ももらえて、めでたし めでたし♬
お疲れ様でした☆☆
「塩おにぎり おでん」これが、美味いのよ♬ ですね!
ははは♪ ごめんなさい 笑ってます だって面白いんですもの
そうですよ! 飲むなら、きっちり最後の一滴まで飲め!って ね。
あれ、ほんと始末悪いったらありゃしないです。
フード付きパーカーが好きならば、ちゃんと着て出かけたら
良ろしかったでしょうに・・・
ご褒美の「市指定ゴミ袋の束」ももらえて、めでたし めでたし♬
お疲れ様でした☆☆
「塩おにぎり おでん」これが、美味いのよ♬ ですね!
コメント
2 件