パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

3147 組長のお仕事⑨

 2023年05月27日 14:34
たぶん日本全国で展開されているであろう「530(ゴミゼロ)運動」が、船橋市でも毎年行われている。

市発行のチラシ(写真1)と、町会発行のチラシ(下記)が回覧板で回された。

~~~~~~~~

町会員各位
   クリーン船橋530の日
道路上に散乱する空缶、空ビン、ごみ等を回収し、私たちの街がきれいになるよう、多数の方の参加ご協力をお願いします。
[日時]5月28日(日) 小雨決行(荒天時中止)
    午前9時~11時
[集積場所]
    ・○○小学校前
    ・□□小学校入り口信号 公園前
    ・山の公園前
      (近い所にご持参ください)
◎家庭にある粗大ごみや家電製品は集積所に持ち込まないで下さい。
◎ご家庭にあるポリ袋等を用いて、道端に落ちているごみや空カン・空ビンなどを回収し、所定の集積所まで持参ください。

~~~~~~~~

主催は市だけれど、運動の周知・実行は町会・自治会なので、町会の末端構成員である組長は参加することを求められる。

市民としてではなく、組長として参加する。

2018年度に組長だったときも、参加した。

組長でなければ参加しないし、「530(ゴミゼロ)運動」の記憶さえも無い。

船橋をきれいにしようと思ってではなく、後ろ指を指されないために参加する。

   オホホ ( ̄0 ̄) ホホホ

2018年に使ったゴミばさみが錆びて持ちたくないので、新しく買うことにした。



日差しが強いので、今日は運動公園をやめ、イオンモールの中を母親と歩いた。

ゴミばさみはホームセンター・ケーヨーデーツーで買うつもりでいたが、モールに Seria があるので入ってみた。

あったあった、2種類あった。(写真2)

スチール製ではなくステンレススチール製を選んだ。

店内をウロウロするうち、UCCオンラインでもらった「水出しアイスコーヒー」を作るための水筒を買うことを思い出した。

あったあった、水筒がたくさんあった。

「ASウォーターボトル持ち手付き530ml」を選んだ。

帰ってから、ウォーターボトルで「水出しアイスコーヒー」を作った。(写真3)

飲めるのは4~8時間後なのね。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座