パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

3128 クリップレンズ②

 2023年05月11日 22:42
5月4日の当ブログ記事で、アマゾンで売られているスマートフォン用クリップレンズを取り上げた。

スマートフォンのカメラレンズ部分にクリップを挟んでおき、そのクリップにレンズをねじ込み式で取り付けられる。

レンズは「望遠」「魚眼」「広角」「マクロ(接写)」の4種類があり、その他にミニ三脚とスマートフォンを取り付けるためのマウントも付いている。(写真1)

運動公園で散歩するときに、草花を接写で撮りたいときや、ねこを望遠で撮りたいのだが、俺のスマートフォン(iPhone 13 mini)はそこまで優秀ではない。

なので、これを購入して試してみたい。

しかし、どうも俺は、アマゾンでパカパカ買っては結局使わないということが多い。

少しはためらおうと思ったので、一週間ためらった。

ためらったが、やっぱり欲しい。

使って接写や望遠で撮ってみたい。

Wi-Fi 対応のコンパクトデジタルカメラなら、カメラだけで接写や望遠も撮れてデータの取り扱いも楽だろうが、写真撮影は飽くまでも “ついで” である。

スマートフォンの他に持ち物を増やしたくない。

しかも、コンパクトデジタルカメラも充電しないと使えないだろうから、スマートフォンもカメラも充電してから出かけるなんていうのは面倒くさい。

レンズを取り付けるだけなら充電の必要はない。

スマートフォンでなら、撮ったデータの扱いも慣れている。

そして、5月4日に税込3299円だった『Selvim 7in1 スマホ用カメラレンズ』が、今日は税込2804円になっている。(写真1)

日付が変わる前に購入すれば、明日届く。

同様の商品はたくさんあり、どれも手に取らないと選ぶことはできない。

この『Selvim 7in1 スマホ用カメラレンズ』の商品ページには取り扱いの動画も載っているので、“感じ” が良い。(写真2)

なので、買うとしたらこいつに決めた。

というわけで、これをアップロードしてから、買う。

果たして、「いいもん買ったぜー」となるか、「買って失敗したぁ」となるか。

それにしても、なんだか安いってのが、怖いのよね。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座