パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

3115 青と白と緑と

 2023年05月02日 15:31
天気がいいので、運動公園を歩いてから、フォルテ船橋に行くことにした。

ゴールデンウィーク中ではあるが、イベントが無いと空いている運動公園の駐車場。

いつもの散策コースもひと気がない。

そして、木々や草花の変化に驚く。

花が散っていたり、花の色が変わっていたり、無かった草が繁茂していたり、スカスカだった木の枝に葉が茂り日陰ができていたり。

季節の移ろいを存分に味わえる。

みんな生き物なんだなぁと、妙に感心をしてしまう。

“ねこやま” のねこたちには会えなかった。

まったく姿が見えないのは珍しい。

なんだろう、ハトやカラス、カメまでいなかった。

代わりに、ツバメが飛んでいるのを見た。

チラッとではあるが、たぶんあれはツバメ。

ツバメ、もう来てるんだね。

駐車場に戻り、空を見上げると、いた!!

ツバメが、ひゅーーーんと飛んでいった。

自販機で買ったジュースを両手に持っていたのでスマートフォンを構えることもできなかった。

ジュースを車に置いてからスマートフォンを構えた。

ツバメは現れず、でも空の青さが眩しい。

空の青さと雲の白さと緑を撮った。(写真1)

家を出るときは風が強いので寒いかなと思われたが、軽く汗ばんでいた。



フォルテ船橋に着いて、ドラッグストア・マツモトキヨシに入った。

クレハ・キチントさん ダストマン○浅型、P&G・ボールドジェルボール詰め替え、ロッテ・ZERO、花王・バスマジックリン詰め替えをカゴに入れた。

予定外の資生堂・UNOスキンセラムウォーターなる商品も入れた。(写真2)

お肌の老いが気になるのよ~。

もう遅いか…。( ̄△ ̄)

スーパー・ベルクでは、QBB・本わさび入り じっくり燻製スモークチーズ、信州安曇野わさび漬けを買った。(写真3)

わさび好きなのよね。

三時のおやつで、コーヒーのお供として、QBB・本わさび入り じっくり燻製スモークチーズをいただいた。

う~ん、ただのわさび風味のスモークチーズ。

これだったら、ローソンの QBB・キャンディチーズ ブラックペッパー、かなぁ。

それよりも、外袋の “緑色” が好き。

柳 秀三
コメント
 10 件
 2023年05月04日 23:03  センター北あいたい教室  kazu さん
   

    (*⌒∇⌒*)
 

     
 2023年05月04日 20:32  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
kazuさん

自分に合った『UCC GOLD SPECIAL PREMIUM ワンドリップコーヒー』を見つけられたことを嬉しく思っています。

柳 秀三
 2023年05月04日 18:34  センター北あいたい教室  kazu さん
まさしく   その通りですね

自分だけの  場所  人

幸せな    時間を

楽しんでいきましょう (´∀`)


 2023年05月04日 17:40  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
kazuさん

なんだろう、コーヒーって、特別なんですよね。

のど乾いたからジュース飲もうというのとは違うんですよね。

缶コーヒーのコーヒー飲むのとも違うんですよね。

それは、淹れたコーヒーをカップから飲むのが良いんですよね。

むろん、インスタントコーヒーでもいいんです。

でも、ジュースや缶コーヒーとは違うんですよね。

「時間」ですね。

淹れたコーヒーを飲むときのゆっくり流れる「時間」ですね。

たとえば…

喫茶店に払うお金って、飲食の代金だけじゃなく、その「場所」と「時間」ですものね。

さらに言えば、「人」かな。

コーヒーを飲むって、そんな感じですよね。

柳 秀三
 2023年05月04日 17:19  センター北あいたい教室  kazu さん
こんにちは!

素敵な想像♪  ありがとう

お店の中も
外のテーブル席も 
公園の ベンチも 
みんな好きです

お喋りしたり
ボーッと  景色を見て
人の流れを 感じる

何とも言えない 空気感
そこにはいつも コーヒー
大切な     私の時間 

ちなみに 私も   
家では  ドリップ派ですよ    
   


  
 2023年05月03日 13:39  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
kazuさん

あ、「風を感じ」ってなっているから、オープンテラスですか。

柳 秀三
 2023年05月03日 13:37  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
kazuさん

外で景色を見ながらコーヒーを飲むなんて、ヨーロッパみたいじゃないですか。

NHK BSプレミアムで放送されている『世界ふれあい街歩き』という番組を、ここ数年、好んで録画して観ているんですけど、ヨーロッパの人たちって一様に外にテーブル出して食事したりお茶をしたりしてるんですよ。

そんな感じを、勝手に想像してしまいました。

外って言っても、お店の中から外の景色を見てってことですよね。



俺は、なんだか、コーヒーをハンドドリップで淹れるのから好きなんですよね。

本当は、サイフォンで淹れたいんですけど、いちばん手軽なドリップバッグコーヒーです。

柳 秀三
 2023年05月03日 10:14  センター北あいたい教室  kazu さん
おはようございます

私もコーヒー好きです
詳しくは ありませんが
よく 飲みますよ

朝は アイスコーヒーで
頭を スッキリさせます

昼間は ホットで
ブラック派 です

お供は やはり
チョコレートですね

缶の 微糖は
私も 苦手です

家でも 飲みますが
外で  景色を見ながら 
風を  感じ

コーヒーの 香りに
包まれる  時間が
とても   好きです

コーヒー  タイムは
大切な   癒しですね  (^o^)  
  



 2023年05月03日 07:20  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
kazuさん

今もコーヒー飲みながら、ロッテZEROチョコレート食べながらこれを書いていますよ。

ミルクも砂糖も入れませんが、ホッとします。

家で淹れて飲むようになる前から、コーヒーはボトル缶のブラックを飲んでいました。

医師に、飲むなら砂糖の入っていないコーヒーを飲みなさいと言われたので。

飲み慣れると美味しいんです。

コーヒーって、味もさることながら香りですね。

昨日、運動公園での散歩の後、自販機で微糖のコーヒーを買って飲みました。

意識して微糖にしたのに、飲んだ瞬間「うえ゛」って思いました。

家で飲むコーヒーが美味いです。

ありがとうございます。

柳 秀三
 2023年05月02日 18:12  センター北あいたい教室  kazu さん
秀三さん こんにちは

コーヒーの話 いつも興味深く
見ています

今日は とても素敵な
一日でしたね

こだわりを  持つと
いろいろな  発見が
あるのですね

わさび風味の スモークチーズ
食べてみたくなりました






利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座