パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

3106 Suica現象

 2023年04月25日 21:10
WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)のゲーム、およびそれを報ずるテレビ番組を観ていて、すぐ違和感を感じた。

日本代表のラーズ・ヌートバー選手の名を呼ぶ際に、「ヌー」を揚げて呼ぶのだ。

俺は、平板に「ヌートバー」と発音するのに、みんな「ヌ⤴トバー」なのだ。

アメリカ人の名にアクセントがあるのは知っている。

でも、「ヌートバー」なる名を始めて聴くのに、なんでみんな「ヌ⤴トバー」って知ってんねんって思った。

なんで、「へぇ、ヌ⤴トバーなんですねぇ」って言わないねんっと思った。

まぁいい、「ヌ⤴トバー」って発音すればいいのね、わかった。

いらい、「ヌートバー」ではなく「ヌ⤴トバー」と発音している。

WBC が終わり、ラーズ・ヌートバー選手の露出が減り、「ヌ⤴トバー」と発音しなくなって、「あれ、どう言うんだっけ?」と、身についていないことが露呈した。

というのに似た現象に「Suica」がある。



「Suica」とは、言わずと知れたJR東日本のICカードで、2001年に導入された。

2006年には携帯電話でのモバイルSuicaも導入された。

俺も 20年ぐらいのお付き合いながら、どうも「Suica」の発音が身につかない。

店舗のレジで、「スイカで」と言うときに、食べる西瓜(スイカ)の発音になっていることは自覚している。

それに対して店員さんが、もちろん嫌味じゃなく確認のためにだろうけれど「はい、ス⤴イカですね」と言う。

明らかに、俺の発音と違っている。

俺が違うのだ。

そう、俺はマイノリティで、俺以外の人がマジョリティなのだ。

そう、俺は激しく少数民族なのだ!

「Suica」を正しく発音できない異民族なのだ!!

うぉーっ、ばっきゃろーっ!!

「ヌ⤴トバー」はいい、外国の名前だから、いい。

なんで、「Suica」が「ス⤴イカ」なのよ。

西瓜の「スイカ」でええやん!

なんでみんな一様に、「Suica」を「ス⤴イカ」と言えるのよ!!

俺なんかなぁ…

ついさっき、ご近所ローソンで「はい、ス⤴イカですね」って言われたばかりなのに、もう再現して発音できないんだぞぉ!! ( ̄△ ̄)o゛

柳 秀三
コメント
 4 件
 2023年04月27日 12:59  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
KAIさん

今朝、ご近所ローソンで買い物してきました。

「酢いか」で「ス⤴イカ」の発音できましたよ。

ありがとうございます。

と言いつつ、レジの店員さん、ヴォンさんという外国の方なので、「ス⤴イカ」でも「スイカ」でも関係なかったですけどね。

柳 秀三
 2023年04月27日 09:33  ダイエー三宮駅前教室  KAI さん
柳様☆
ダメ押しの覚え方:
ペンギンの右手にビール
左手に酢イカを持たせる♪
コレで万全♡
もちろん人にもよりますが・・

あ、これ単なるチャチャチャなんで
返コメは要りません♪\(・ω・)/
 2023年04月26日 17:32  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
KAIさん

「酢」と「いか」ですね?

確かに、「酢」は「す⤴」と、考えなくても発音できます。

そしてそのまま「いか」と言えばいいんですね。

おお、できます、できます。

いまのところ、イケそうな気がします。

ご近所ローソンで試したいんですが、いま、雨なんです。

雨がやんだら行ってみようと思います。

柳 秀三
 2023年04月26日 16:59  ダイエー三宮駅前教室  KAI さん
柳 秀三さん こんにちは KAIです
正しく発音できない青年?の主張。
自慢?不満?
確かに自慢できるくらいでしょうか?笑

KAIも同じようなコトやってます
緊急事態宣言の出た夏に
小学生のお嬢さんのいらっしゃる
大森の知り合いから手紙が来て
その中で
「疲れてくると 駅の自動改札にキーホルダーを
 家のオートロックの鍵穴には スイカを つっこんで
 パニックになる」
の「スイカ」を「西瓜」と読み
鍵穴に、買って来た西瓜を入れようと
四苦八苦。パニックする彼女を想像して
変な事に暫く気づけなかったヤツです。
でも
「Suica(スイカ)」の読み方は「酢イカ(酢烏賊)」
で覚えたら一発でした♪
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座