咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
ワードアートの応用編
2011年11月27日 22:13


前回、チャレンジ課題の
ワードアートを丸くするのを
ブログで書いたのですが
皆さんも、いろいろ研究してみてくださいね!と
書いたら
早速、ある生徒さんから反響がありまして・・
なんとその生徒さんは西明石教室の生徒さんです。
チャレンジ課題のは※印を使いましたが
▼▲を使って考えられました。
ポイントは三角形と入力して変換で
白い三角形ではなくて
黒い三角形を使う事だそうです。
後、上と下で三角形の向きを変える事です。
これを図形で描こうとすると
丸くつなげるのが
大変なんですけど
ワードアートだと、形状を変えるだけでいいので
簡単に作れますねとおっしゃてました(*^_^*)
中に出来た空洞部分に
図形のスマイルを挿入すると
太陽になります。
その生徒さんはパワーポイントを使って
このワードアートの部分とスマイルの部分を
時間差で入れるようにされて
素敵なアニメーションになってました。
今回、私が感激したのは
ブログの影響力です。
市民講座全体の生徒さんが読んでくれていると
思うと、なんか繋がっているなと感動です。
今回は、わざわざ報告してくださって
ありがとうございました。
インストラクター 小松
ワードアートを丸くするのを
ブログで書いたのですが
皆さんも、いろいろ研究してみてくださいね!と
書いたら
早速、ある生徒さんから反響がありまして・・
なんとその生徒さんは西明石教室の生徒さんです。
チャレンジ課題のは※印を使いましたが
▼▲を使って考えられました。
ポイントは三角形と入力して変換で
白い三角形ではなくて
黒い三角形を使う事だそうです。
後、上と下で三角形の向きを変える事です。
これを図形で描こうとすると
丸くつなげるのが
大変なんですけど
ワードアートだと、形状を変えるだけでいいので
簡単に作れますねとおっしゃてました(*^_^*)
中に出来た空洞部分に
図形のスマイルを挿入すると
太陽になります。
その生徒さんはパワーポイントを使って
このワードアートの部分とスマイルの部分を
時間差で入れるようにされて
素敵なアニメーションになってました。
今回、私が感激したのは
ブログの影響力です。
市民講座全体の生徒さんが読んでくれていると
思うと、なんか繋がっているなと感動です。
今回は、わざわざ報告してくださって
ありがとうございました。
インストラクター 小松
隼さん
先日は報告ありがとうございました(^◇^)
もうすぐ12月のチャレンジ課題ですね!
どんなのか楽しみですね♪
ワードって文章を作るソフトですが
自分のデザインセンスも活かせますよね。
(小松)
先日は報告ありがとうございました(^◇^)
もうすぐ12月のチャレンジ課題ですね!
どんなのか楽しみですね♪
ワードって文章を作るソフトですが
自分のデザインセンスも活かせますよね。
(小松)
小松先生、こんにちは!!
先日は、お忙しい中、私の練習作品見ていただいて
ありがとうございました。
先日は、お忙しい中、私の練習作品見ていただいて
ありがとうございました。
コメント
2 件