パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

3101 AirPodsのため

 2023年04月22日 23:31
来月のオンラインオフ会に参加してみようかなと思う。

といっても、「フリートーク」ではなく「Zoom練習」である。(写真1)



パソコン市民講座の教室に通うのに電車に乗らざるを得ず、2020年からのCOVID-19パンデミックのせいで、ずっと通校していない。

2020年は、Word、Excel、PowerPoint のお勧めの問題集を教室で買い求め、受講時間に Zoom で教室とつながって、オンライン受講で自宅で問題を解いていた。

雰囲気的には、“自習時間” みたいな感じだった。

映像授業じゃないので教室とつながる必要は無かったのだけれど、つながっていれば疑問点をすぐ訊けるし、ひとりだとやる気も起きないのでそうしていた。

それ以前にも特別授業で Zoom は使ったし使えるのだが、Zoom でアップルのブルートゥースイヤフォン AirPods が使えるかを確かめたいのである。

オンライン受講のときは、アップルの有線イヤフォン iPods を使っていた。

アップルの AirPods を購入する前に AirPods もどきのブルートゥースイヤフォンを使っていて、こいつだとアマゾンプライムビデオでは聞こえるのに、Zoom では役に立たなかったので、有線イヤフォン iPods を使っていた。

その後、アップルのブルートゥースイヤフォン AirPods(第2世代)を購入し、こいつは電話通話にもアマゾンプライムビデオにも使え、気に入っている。(写真2)

AirPods(第2世代)は、密着するカナル型じゃなくインナーイヤー型なので、着けていても嫌じゃない。

はじめのころは、アマゾンプライムビデオで「接続」に手間取ったけれど、だいぶ使い慣れてきたのでどんどん使いたい。

職業が貨物ドライバーだったので、電話も手で持つよりもイヤフォンでのほうが慣れているし、両手が空くのは便利である。

ちなみに、電話のときは AirPods を左耳だけ使い、アマゾンプライムビデオを観るときは両耳に着ける。



という AirPods が、Zoom で使えるのか確かめたいので、オンラインオフ会の「Zoom練習」に参加してみようかなと思ったのである。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座