パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

3081 コロニーな生活⑩

 2023年04月07日 23:57
コロプラ社の携帯端末向け位置情報ゲーム『コロニーな生活』を始めてから14年が経つ。

スマートフォンでもゲーム機でも、ゲームをやらないのに、続いている。

『コロニーな生活』は仮想のコロニーを作る育成ゲームである。

コロニーはフィールド1からフィールド10まで作ることができる。

しかし、フィールド2は、住民の資源消費がフィールド1の倍であり、施設建造費プラ(仮想通貨)も、倍かかる。

さらに、フィールド3は3倍、フィールド4は4倍、となっていくので、フィールドを増やすのは3でやめた。

また、各フィールドで6001人以上の人口があると “わらし” に憑かれてしまい、コロニー全体に悪さをする。

なので、“わらし” に憑かれないように、フィールド1は6000人、フィールド2は1000人、フィールド3は0人に抑えている。

コロニーに降ってくる隕石をミサイルで迎撃すると、ミサイル跡地が空き地になる。

空き地があると自然に人が住み、6001人になると“わらし” が憑く。

寝る前に隕石が降ってくるのを確認し、ミサイルをONにして安心していると、翌朝 “わらし” に憑かれていて、高額アイテムを “わらし箱” に仕舞われてしまっているなんてことになる。

“わらし” は指定されたお祓いアイテムを捧げることで退治できるが、“わらし箱” に仕舞われたアイテムは、お祓い後に時間が経つと劣化していき果ては消滅する。

劣化・消滅する前に、ご近所コロニーに助けを求め、“わらし箱” を封印している釘やガムテープを取ってもらい、開封してアイテムを取り出さなければならない。

このお助けを求めるのが嫌で、6000人以上の人口にしない。

写真3にある設置済みアイテムの「虫の標本Lv20」は “わらし” 除けのアイテムだし、「わらしの札」は憑いたわらしを撃退するアイテムである。

「わらしの札」は撃退すると消えてなくなり、また購入しなければならない。

とても高価(仮想通貨プラ)なので、「わらしの札」を使用しないように、頑張る。

柳 秀三
コメント
 1 件
 2023年04月08日 00:35  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
ひびけ、シャキーーーン

たたけ、シャキーーーン

くだけ、シャキーーーン

噂だけのすごいやつ

キック、アタック、電光パンツ!!
              +
        ☆ー⊂( ̄_ ̄;)o”

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座