パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

3070 組長のお仕事③

 2023年03月30日 13:02
昨日夕方5時30分ごろより、町会費集めを開始した。

町会費等領収票をクリップボードに挟んで、年度・丁目・班・組を書いて、縦項目に6軒のご家庭の名を “回覧板の順” に書いた。

横項目には「4月」~「3月」と振ってあるけれど、わが班は1年分を4月に集めてしまうので全部を使わない。

だから、縦項目「町会費」の行の「4月」の下に「3200円(年間)」と書いた。

縦項目に「育成会費」「班費・組費・其の他」とあるが、班長様・組長様 ハンドブックにその言及がないので無視する。

町会費をいただいたら、目の前で最初の「4月」の列に、俺の “シャチハタ” を押印して、町会名入り領収証をお渡しする。

領収証にはあらかじめ金額表記「¥3200-」だけを記入した。

お名前と日付は、在・不在で変わるので、書かないでおいた。

領収証にたいがい付いているボール紙の下敷きがないので、『UCC GOLD SPECIAL PREMIUM ワンドリップコーヒー ナッツビート』の箱を切って下敷きとした。

ファスナーペンケースにお釣りと領収証を入れ、ポケットにボールペンを入れた。

町会費等領収票のクリップボードを持った。

準備万端。

いざ、出陣! ( ̄0 ̄)/ エイエイオー

 ( ゚Д゚)っ☆ いくさか!!

1軒目のお宅でインタフォンを鳴らして応答してしまってから、“シャチハタ” を持ってくるのを忘れたことに気付いた。

うぁぁぁ、あれだけ準備したのに… ( ̄△ ̄) オーマイガ

もういい、町会費等領収票への目の前での押印は省略する。

会計に提出するときに押印があればいいんだ。

うむ、問題ない。

ともかく、ポンポンポンと5軒、ご在宅で町会費をいただくことができた。

嬉しいですぅ。( ̄▽ ̄)

1軒が不在で、かつ町会を退会するのではないかと思われるご家庭であり、退会するならするでしっかり確認を取りたい。

後刻再訪したり電話したりしたものの、電気はつくのだけれど現在まで連絡は取れていない。

そう、組長の戦いはまだ続くのだ。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座