錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
3056 ドリップバッグ③
2023年03月21日 16:39



どうも、UCC のレギュラーコーヒーのうち、『ゴールドスペシャル』が無くなり、『GOLD SPECIAL PREMIUM』に変わったらしい。
レギュラーコーヒーには、俺の勝手なおおまかな分類によると “豆” と “粉” と “ドリップバッグ” とがあり、俺は ドリップバッグを常用していた。
つまり、『UCC ゴールドスペシャルワンドリップコーヒー』を好んで飲んでいた。
それが無くなったので、『UCC GOLD SPECIAL PREMIUM ワンドリップコーヒー』を飲むようにした。
ワンドリップコーヒー(ドリップバッグコーヒーを、UCC はこう呼ぶ)を選ぶポイントとして、もちろんフレーバーが自分の好みかどうかは大事である。
しかし、フレーバーと同じく重要なのがドリップバッグの使用感である。
ドリップバッグは、硬紙のドリッパーとコーヒー粉を封印したペーパーフィルタという構造になっている。
だいたい、ドリップバッグの上部を切ったり剥がしたりして開口し、ドリッパーを開いたり曲げたりして立体にする。
そして、上置き型はカップの上に乗せ、引っ掛け型はカップ内側に引っ掛けて、お湯を注ぐ。
上置き型はコーヒー粉が湯に没しないので良いのだが、俺が知る限りシンプルな引っ掛け型に比べて扱いが面倒くさい。
なので、上置き型はバッサリと選択外にした。
『UCC ゴールドスペシャルワンドリップコーヒー』は開口したあと左右をつまんで開いて引っ掛けるだけの、本当にシンプルなものだった。
しかし、『UCC GOLD SPECIAL PREMIUM ワンドリップコーヒー』も引っ掛け型なのだが、より手間がかかる “V字型” になってしまった。(写真1)
日常のことだから、少々の手間もなおさら気になる。
この点、メタクソ改悪だと俺は思っている。
( ゚Д゚)っ☆ クソッタレ、UCC!!
イージーなドリップバッグは無いだろうかと思って、ネットで探してみた。
あったあった♪
『AGF ちょっと贅沢な珈琲店プレミアムドリップ』が『UCC ゴールドスペシャルワンドリップコーヒー』と同じイージーなドリップバッグだ。(写真2)
試し買いしてみようかな~♪
柳 秀三
レギュラーコーヒーには、俺の勝手なおおまかな分類によると “豆” と “粉” と “ドリップバッグ” とがあり、俺は ドリップバッグを常用していた。
つまり、『UCC ゴールドスペシャルワンドリップコーヒー』を好んで飲んでいた。
それが無くなったので、『UCC GOLD SPECIAL PREMIUM ワンドリップコーヒー』を飲むようにした。
ワンドリップコーヒー(ドリップバッグコーヒーを、UCC はこう呼ぶ)を選ぶポイントとして、もちろんフレーバーが自分の好みかどうかは大事である。
しかし、フレーバーと同じく重要なのがドリップバッグの使用感である。
ドリップバッグは、硬紙のドリッパーとコーヒー粉を封印したペーパーフィルタという構造になっている。
だいたい、ドリップバッグの上部を切ったり剥がしたりして開口し、ドリッパーを開いたり曲げたりして立体にする。
そして、上置き型はカップの上に乗せ、引っ掛け型はカップ内側に引っ掛けて、お湯を注ぐ。
上置き型はコーヒー粉が湯に没しないので良いのだが、俺が知る限りシンプルな引っ掛け型に比べて扱いが面倒くさい。
なので、上置き型はバッサリと選択外にした。
『UCC ゴールドスペシャルワンドリップコーヒー』は開口したあと左右をつまんで開いて引っ掛けるだけの、本当にシンプルなものだった。
しかし、『UCC GOLD SPECIAL PREMIUM ワンドリップコーヒー』も引っ掛け型なのだが、より手間がかかる “V字型” になってしまった。(写真1)
日常のことだから、少々の手間もなおさら気になる。
この点、メタクソ改悪だと俺は思っている。
( ゚Д゚)っ☆ クソッタレ、UCC!!
イージーなドリップバッグは無いだろうかと思って、ネットで探してみた。
あったあった♪
『AGF ちょっと贅沢な珈琲店プレミアムドリップ』が『UCC ゴールドスペシャルワンドリップコーヒー』と同じイージーなドリップバッグだ。(写真2)
試し買いしてみようかな~♪
柳 秀三
ジュンコさん
もしかすると、俺もAGFになるかも知れません。
『AGF ちょっと贅沢な珈琲店 レギュラーコーヒー ドリッププレミアム』というドリップバッグコーヒーのドリップバッグが、俺の好みに合うかも知れないのです。
フレーバーは飲んでみないとわかりませんが、UCCと違って店舗で売っているかもしれないんです。
もし店舗で売っていたら少量買ってみて、フレーバーも使い勝手も良ければ、ジュンコさんと同じAGF派に鞍替えです♪
『ネスレ スターバックスオリガミ』を、俺が濃いと感じたのは、UCCよりも深煎りだったのかも知れません。
AGFが深煎りじゃありませんように。
柳 秀三
もしかすると、俺もAGFになるかも知れません。
『AGF ちょっと贅沢な珈琲店 レギュラーコーヒー ドリッププレミアム』というドリップバッグコーヒーのドリップバッグが、俺の好みに合うかも知れないのです。
フレーバーは飲んでみないとわかりませんが、UCCと違って店舗で売っているかもしれないんです。
もし店舗で売っていたら少量買ってみて、フレーバーも使い勝手も良ければ、ジュンコさんと同じAGF派に鞍替えです♪
『ネスレ スターバックスオリガミ』を、俺が濃いと感じたのは、UCCよりも深煎りだったのかも知れません。
AGFが深煎りじゃありませんように。
柳 秀三
柳さん、こんばんは。
私は、UCC派ではなくAGF派です(笑) それも粉派です。
ヤオコーで、20%引きの時に、まとめ買いします(^^)v
ヤオコーとヨーカドーに、スタバのコーヒーが置いてあります。ヤオコーの20%引きのときに買ってます。スタバで買うよりラッキーです☆
コーヒーも、ずいぶん高くなりましたが、飲まないと一日が始まりません( ̄▽ ̄)
私は、UCC派ではなくAGF派です(笑) それも粉派です。
ヤオコーで、20%引きの時に、まとめ買いします(^^)v
ヤオコーとヨーカドーに、スタバのコーヒーが置いてあります。ヤオコーの20%引きのときに買ってます。スタバで買うよりラッキーです☆
コーヒーも、ずいぶん高くなりましたが、飲まないと一日が始まりません( ̄▽ ̄)
コメント
2 件