パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪
    • さ~て、6月の黄色先生は~(=゚ω゚)ノ
    • 黄色先生の入れ替えイベント(=゚ω゚)ノ
    • お待たせ~、5月の黄色先生の予定です♪
    • 「masakishi」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「violet」さん より
    • 「イロン」さん より

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

ちょっと遠巻きに黄色先生を撮影♪

 2023年03月10日 23:00
ドクターイエローのぞみ検測が3/7(火),3/8(水)と運行されました。
3/7(火)に撮影に出かけて、こちらは既にブログで写真を披露してオリマス。
翌3/8(水)も撮影に出かけてみましたので写真を披露いたします♪

今回は名古屋駅の在来線⑤⑥番ホームでの撮影です。
以前名古屋駅⑫⑬番線という、もっと新幹線ホームに近い所で撮影したことがありますが、今回はちょっと遠巻きに撮影した感じですね。

実は今回、以前挑戦して失敗してしまった走る電車の中からドクターイエローの撮影を再び挑戦してみるつもりでした。
名古屋発16:20岐阜行き普通列車というのがあり、ドクターイエローの名古屋到着が16:21頃だったのでいける!と踏んで挑戦しにいったのですが…

ところが線路内に人が侵入したということで、安全確認をしていてダイヤが乱れてしまった(ーー;)
電車の中からの撮影はタイミングが合いそうにないかもと考えましたので、遠目でも見えないことは無いと判断して撮影した結果がこんな感じの写真となりました(=゚ω゚)ノ

さて、高山本線を走る特急「ひだ」号の車両が3/18のダイヤ改正で全ての列車が従来のキハ85系という車両から新型車両のHC85系へと置き換わるのですが、3/3(金)~3/31(金)の期間にHC85系で運行する特急「ひだ」号のうち一編成に鉄道好きタレントで知られる鈴川絢子さんが監修したオリジナルのヘッドマークが掲出されています。
ドクターイエローを撮影しに来たこの日に、一編成しか掲出していないヘッドマークが付いた編成に出くわすことができました。(右側のコラージュ写真ですね♪)
一編成だけですから、これに出くわしたこともある意味幸運なのかしらん(●^o^●)

それでは次回のドクターイエローの運行予想日は3/13(月),3/14(火)でのぞみダイヤによる試運転となります。
但しこの運行予想日は、いくつかネットのサイトを当たってみると全部が予想しているわけではないですね。
興味を持たれた方は、「ドクターイエロー Twitter」で検索して情報を得るか、YouTubeで「新幹線ライブカメラ」で検索して、汐留のライブカメラで3/13(月)の11:20頃からにらめっこしてみて下さいまし(=゚ω゚)ノ
コメント
 6 件
 2023年03月12日 12:23  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
みささぎ小町さんこんばんは~(^^♪

16:05に出発するはずの岐阜行き普通列車が10分ほど遅れて出発したのですが、あとで考えるとこれに乗車してもタイミング的に走行中に出会える可能性があったので、これに乗車してみる価値はあったなぁと思いました。
また機会を見つけて、走行中の電車からドクターイエローの撮影に挑戦いたします(=゚ω゚)ノ

僕が初めてドクターイエローの撮影をしたのは、確か2021年5月です。
間もなく丸2年になりますね。
それまで走行する実物を見た事はなかったのですが、masakisiさんからドクターイエローの運行情報を聞きまして初めてみたのがきっかけでございます♪
 2023年03月12日 12:11  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
masakisiさんこんにちは~(^^♪

そうなんです、特急「ひだ」号のHC85系置き換えを記念して期間限定のヘッドマークが付いている列車が走っております(=゚ω゚)ノ
ステッカーなんですよね~、でもキハ85系よりでかいですね。HC85系に最初からヘッドマークを表示できるスペースを作ってほしかったです。

期間限定ではなく、全列車に掲出してほしいものです。
そしてこのヘッドマークは高山駅、下呂駅に行くと、スマホにダウンロードできるようです。
興味をもたれましたら、詳細の仕組みをJR東海のホームページを確認してみてくださいな♪
 2023年03月12日 10:18  西友山科教室  みささぎ小町 さん
鉄道の旅人さん おはようございます。

今回は趣向を凝らして走る電車の中から(車窓から)ドクターイエローの撮影を計画されてたのですね。
なのに、遅延で・・・仕方なくホームからの撮影だったのですね。残念でしたね。
もう何度もドクターイエローを撮影されてると色々工夫をされてますね。
鉄道の旅人さんはドクターイエローの撮影はいつ頃からされてるのでしょうか?
年季が入ってますね。

TwitterとYouTubeですね。覚えておきます。( ..)φメモメモ
 2023年03月11日 10:23  イトーヨーカドー明石教室  masakishi さん
鉄道の旅人さん
おはようございます。

連日のお出かけご苦労様です。
gif動画を良く見るとわかりました。
ドクターイエローが走っています。

それよりヘッドマーク付のひだ号の方が特ダネでした。
鈴川綾子さん監修とヘッドマークの右下に入っています。
あと一週間で大阪駅へも入線して来ます。

最近の新しい車両はヘッドマークを付けにくいので、なんと
ステッカーのようですね。

暖かさに誘われて高山へでも行きたい気分です。
 2023年03月10日 23:40  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
エリカさんこんばんは~(^^♪

GIF動画お褒めいただき、光栄でゴザイマス♪
この日はせっかく近くまで来ても見ることはできなかったかもと考えていただけに、遠巻きでも見ることが出来て良かったです(●^o^●)
 2023年03月10日 23:32  京橋教室  エリカ さん
鉄道の旅人さん、こんばんは\(^o^)/

『ひだ』号の『HC85系』は初めて見ました!!

素敵なGIF動画ですね(*^^*)

『ドクターイエロー』を見ることが出来て良かったですね。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座