パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • お花の日で、イチゴタルトを作りました
    • 久しぶりに、娘と銀行周りでした
    • 久しぶりに、PC教室でした
    • 珍しいお花を見つけました
    • 予報通りに雨になりました
    • 「luna」さん より
    • 「shima」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「Noriko」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

私のパソコン日記

 イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん

大蔵谷の広瀬先生のお宅でした

 2023年03月03日 23:59
今日は、第1金曜日広瀬先生のお宅に行く日です
朝から、良く晴れてましたが、寒かったです
陽射しが、春のようで、長いコートも不要と思ったけど
寒いね等と、話しながら行きました。

今日は、コールユーブンゲンのNo5,6の(a b c)を練習の後
童謡「春よ来い」を歌いました。
作詞者は、相馬御風で、明治期から昭和初期にかけて
活躍した、日本文学者だそうです。

早稲田大学を卒業して、早稲田大学校歌など多くの校歌や、
「春よ来い」などの童謡や「カチューシャの唄」でも
良く知られている作詞者だそうです。

先生の詳しい解説で、一層、親しみが出てきました。
さっちゃんに愛しさを感じながら、歌いました。
コメント
 12 件
 2023年03月04日 22:46  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
タマサンさん

こんばんは(*^_^*)

歳を重ねて、記憶力もだんだんと衰えて・・・
もう、恥ずかしくって、趣味だお稽古だといえないのです

そうですね‼ 元気で無いと出来ないですね‼
地方の、小さな市での教養、文化度など、恥ずかしい
限りですが( ^ω^)・・・

タマサンさんも、お元気でゴルフをお楽しみくださいね!
そして、ご旅行のお話等も、楽しみにしています(*^_^*)
 2023年03月04日 22:31  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
うめちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

はい、先生の解説で、一層親しみが増しました
さっちゃんに、愛おしさを、感じながらうたいました(^^♪

そうなんです。
理解が深まると、気持ちの入り様が、違て来ますね!

朝の気温と、日中の気温差が激しくって・・・
体調管理に気をつけなければ、駄目ですね‼(*^_^*)
 2023年03月04日 22:22  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
とみいさん

こんばんは(*^_^*)

本当に、歌詞は、大事ですね!

指導者の先生方は、皆さん同じなのですね!

調べて来られて、説明をして下さるので・・・

歌詞の深さが、分かるので歌にも、反映され

心が、豊かになりますね(^^♪
 2023年03月04日 22:15  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
126junkoさん

こんばんは(*^_^*)

昨日は、広瀬先生のお宅に行く日でした。
この時期は、着て行くものに迷ってしまいます(苦笑)

童謡「春よ来い}今の時期に、ぴったりでしょう
思わず、口ずさんでしまいますね!
本当に、童謡は、心の故郷ですね(^^♪

サクラソウ、可愛いですね(*^_^*)
 2023年03月04日 22:10  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
maxさん

こんばんは(*^_^*)

広瀬先生のお宅は、少し遠方で通うのが
大変で、続くかどうか、心配でしたが・・・
もう、半年、楽しく続いています(*^_^*)

童謡「春よ来い」は、皆さんが口ずさむ
懐かしい歌ですね!
maxさんもおばあさまと、歌われたのですね!
そうですね‼ たき火の中は焼き芋でしたね(^_-)-☆

童謡は、日本人の心の故郷ですね(*^_^*)
 2023年03月04日 22:01  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
くにちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

「春よ来い」は、丁度この時期に合っていますね!

可愛い、孫などを思い浮かべながら、歌いました。

何時も、曲や、作詞、作曲の事を調べていて、

説明しってくださるので,いろんな情景を

思い浮かべながら、練習します(*^_^*)
 2023年03月04日 10:11  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
toshikoさん

連日スケジューールが沢山で
本当に記録しておかないと忘れますね?
趣味や教養高めるためのものになりますが、
toshikoさんの想いが偲ばれる!
ただ
元気でなければ、できない相談ですが?
此の頃感じるんですが、
地域によって文化度(?)が違うのが明白です!
我が地域は、
首都圏にあっても、教養、文化を高める施策が殆どない?
暇なタマ親父、ここが行政への不満です!

すみません勝手なことを言いました。 反省反省!
 2023年03月04日 07:03  ライフ国分教室  うめちゃん さん
toshiko さん
おはようございます
先生の詳しい解説で、一層、親しみが出てきました。
さっちゃんに愛しさを感じながらですね
ほんとうに 理解を深めると一層 気持ちが はいりますね
朝の気温と 日中の気温差が 大きい
体調を 整えましょう
 2023年03月04日 06:02  イオン橋本教室  とみい さん
toshikoさん おはようございます。

歌詞、だいじですよね。

私たちも、音とりが終わると
先生が歌詞のこと、話してくれますよ。

歌詞の深さがわかると歌に反映されますね。
心も豊かになりますね。
 2023年03月04日 04:20  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
toshikoさん
おはようございます

昨日は広瀬先生宅のお稽古だったのですね
この時期着ていく服を考えてしまいますね

童謡「春よ来い」
今 ピッタリの歌ですね
思わず口ずさみますね
童謡は心の故郷ですね

サクラソウも綺麗に咲いていますね
ありがとうございました♡
 2023年03月04日 01:06  メッツ大曽根教室  max さん
toshikoさん  こんばんは

 第1金曜日で広瀬先生の声楽教室に行かれたのですね
 お優しい先生でいらして、toshikoさんが慕われる訳も判ります

 童謡「春よ来い」は懐かしい曲です
 自分が幼い頃、明治生まれの祖母とよくたき火をしながら歌っていました

 たき火の中身は焼き芋です
 これも思い出ですね

 今は男孫のお迎え時間などに歌っています
 童謡は、日本人の心の故郷ですね
 
 2023年03月04日 00:34  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
toshiko さん     こんばんは

春よ来いこの時期にぴったりの曲ですね。

気持ちよく歌えたようで最高ですね。

先生の説明で歌に愛おしさを感じれてよかったですね。

歌は腹式呼吸でいいと聞いています。

まだまだ寒いので気をつけてください。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座