まるひろ川越教室
ヨッチャン さん
初午大祭
2023年03月01日 16:12


こんにちは
東松山市の箭弓神社(やきゅう)の初午大祭に行きました。
スポーツの野球で知られています。
また、芸能の神社でも有ります。
1枚目・・・初午大祭
2枚目・・・初代団十郎さんが建立されました。
3枚目・・・達磨さん、露天
東松山市の箭弓神社(やきゅう)の初午大祭に行きました。
スポーツの野球で知られています。
また、芸能の神社でも有ります。
1枚目・・・初午大祭
2枚目・・・初代団十郎さんが建立されました。
3枚目・・・達磨さん、露天
とみいさん 今晩は♪♪
箭弓神社の初午大祭に行きましたが子供の頃と違い
寂しい縁日になりました。
行事ですから無くならないと思いますが・・・
牡丹の咲く頃は綺麗ですね~(^。^)
またアップしますね。
コメントありがとうございました。
箭弓神社の初午大祭に行きましたが子供の頃と違い
寂しい縁日になりました。
行事ですから無くならないと思いますが・・・
牡丹の咲く頃は綺麗ですね~(^。^)
またアップしますね。
コメントありがとうございました。
ヨッチャンさん、こんばんは。
お祭りの様子も、ヨッチャンさんの子供のころに比べて
ずいぶん変わったのですね。
ちょっと寂しい気もしますが、仕方ないかもしれませんね。
でもなくなるのは、避けたいですよね。
お祭りの様子も、ヨッチャンさんの子供のころに比べて
ずいぶん変わったのですね。
ちょっと寂しい気もしますが、仕方ないかもしれませんね。
でもなくなるのは、避けたいですよね。
みささぎ小町さん こんにちは♪♪
小町さん歌舞伎に詳しいですね~
私は全然分かりません、看板を見て初めて知りました。
初午大祭も子供の頃は賑わっていましたが・・・
今は静かですね~露天は好きですね~
焼きそばなどつい買ってしまいます。
コメントありがとうございました。
小町さん歌舞伎に詳しいですね~
私は全然分かりません、看板を見て初めて知りました。
初午大祭も子供の頃は賑わっていましたが・・・
今は静かですね~露天は好きですね~
焼きそばなどつい買ってしまいます。
コメントありがとうございました。
ヨッチャンさん おはようございます。
箭弓稲荷神社の境内には、宇迦之御魂社(團十郎稲荷・穴宮)があるのですね。
七代目・市川團十郎が奉納した祠なのですね。
今の団十郎は海老蔵さんで十三代目ですね。
海老蔵さんもお参りに来られることがあるのかな?
初午大祭には露店も出るのですね。露店は見てるだけでも楽しいですね♪
箭弓稲荷神社の境内には、宇迦之御魂社(團十郎稲荷・穴宮)があるのですね。
七代目・市川團十郎が奉納した祠なのですね。
今の団十郎は海老蔵さんで十三代目ですね。
海老蔵さんもお参りに来られることがあるのかな?
初午大祭には露店も出るのですね。露店は見てるだけでも楽しいですね♪
うめちゃんさん おはようございます♪♪
箭弓神社の初午大祭に行って来ました。
子供の頃は楽しみで学校が半日になりお小遣いを貰って
友人と行った記憶が有ります。
ひよこを買いました、数日で亡くなりましたが・・・
今は静かで露天も少しでした。
若い人は初午大祭を知らない様ですね~
コメントありがとうございました。
箭弓神社の初午大祭に行って来ました。
子供の頃は楽しみで学校が半日になりお小遣いを貰って
友人と行った記憶が有ります。
ひよこを買いました、数日で亡くなりましたが・・・
今は静かで露天も少しでした。
若い人は初午大祭を知らない様ですね~
コメントありがとうございました。
エリカさん おはようございます♪♪
箭弓神社は東松山市の中心に有ります。
元旦には大勢の参拝者で並んでいますね~(^。^)
初午大祭は若い人には余り知られていませんね。
5月は牡丹の花が綺麗に咲きます、藤棚も有ります。
東松山市は牡丹で有名です。
コメントありがとうございました。
箭弓神社は東松山市の中心に有ります。
元旦には大勢の参拝者で並んでいますね~(^。^)
初午大祭は若い人には余り知られていませんね。
5月は牡丹の花が綺麗に咲きます、藤棚も有ります。
東松山市は牡丹で有名です。
コメントありがとうございました。
トクマスさん おはようございます♪♪
は~い、箭弓神社の初午大祭に行って来ました。
子供の頃は賑わっていましたが今は静かですね~
植木屋さんが河津桜を売っていました。
縁日は大好きですね~(^。^)
コメントありがとうございました。
は~い、箭弓神社の初午大祭に行って来ました。
子供の頃は賑わっていましたが今は静かですね~
植木屋さんが河津桜を売っていました。
縁日は大好きですね~(^。^)
コメントありがとうございました。
キンキンさん おはようございます♪♪
昨日の初午大祭は朝から花火が上がっていましたね。
行こうか迷ってましたがお客さんが行くので私も行く事になりました。
牡丹の花はまだ蕾でした、露天は少し文殊様の方が賑わっていましたね。
コメントありがとうございました。
昨日の初午大祭は朝から花火が上がっていましたね。
行こうか迷ってましたがお客さんが行くので私も行く事になりました。
牡丹の花はまだ蕾でした、露天は少し文殊様の方が賑わっていましたね。
コメントありがとうございました。
雅さん おはようございます♪♪
箭弓神社の初午大祭は子供の頃はサーカス団など
オートバイショー色々来ていました。
学校は半日でお小遣いを貰い友達と縁日に行くのが
楽しい思い出です、今は人出も少なくなりました。
大判焼きを横目に帰りました~
コメントありがとうございました。
箭弓神社の初午大祭は子供の頃はサーカス団など
オートバイショー色々来ていました。
学校は半日でお小遣いを貰い友達と縁日に行くのが
楽しい思い出です、今は人出も少なくなりました。
大判焼きを横目に帰りました~
コメントありがとうございました。
お玉さん おはようございます♪♪
昨日は暖かくて風もなくて春の陽気でしたね。
暖房が入りませんでした。
箭弓神社が芸能の神社とは私も知りませんでした。
小学生の頃は学校が半日になり縁日が楽しみでした。
コメントありがとうございました。
昨日は暖かくて風もなくて春の陽気でしたね。
暖房が入りませんでした。
箭弓神社が芸能の神社とは私も知りませんでした。
小学生の頃は学校が半日になり縁日が楽しみでした。
コメントありがとうございました。
ヨッチャンさん
おはようございます
箭弓神社の初午大祭に
初代団十郎さんが建立ですか
箭弓神社(やきゅう)って 読めない
スポーツ 芸能に ですか
沢山の御参りが ありますよね
おはようございます
箭弓神社の初午大祭に
初代団十郎さんが建立ですか
箭弓神社(やきゅう)って 読めない
スポーツ 芸能に ですか
沢山の御参りが ありますよね
ヨッチャンさん、こんばんは\(^o^)/
箭弓神社に行ったんですね(*^^*)
『やっくん』と『きゅうちゃん』が可愛いですね\(^o^)/
箭弓神社に行ったんですね(*^^*)
『やっくん』と『きゅうちゃん』が可愛いですね\(^o^)/
ヨツチヤンさん こんばんは!
箭弓神社にいかれたのですねーね
「やきゅう」って読めません。
スポーツの世界って達磨憑き物ですね。
起き上がりで挫けず頑張って行きたいです。
達磨って
箭弓神社にいかれたのですねーね
「やきゅう」って読めません。
スポーツの世界って達磨憑き物ですね。
起き上がりで挫けず頑張って行きたいです。
達磨って
ヨツチヤンさん こんばんは!
箭弓神社にいかれたのですねーね
「やきゅう」って読めません。
スポーツの世界って達磨憑き物ですね。
起き上がりで挫けず頑張って行きたいです。
達磨って
箭弓神社にいかれたのですねーね
「やきゅう」って読めません。
スポーツの世界って達磨憑き物ですね。
起き上がりで挫けず頑張って行きたいです。
達磨って
ヨッチャンさん、今晩は。
箭弓様に行かれたのですね。今朝は花火が上がっていましたね。
やっくんときゅうちゃん初めて見ました。まっくんとあゆみちゃんではないですね。
露店の焼きそば、美味しいですよね。今日は風も無かったので焼きそばも良かったのでは無いですか。先日、文殊様の日は大風でしたが今日は静かでしたね。
箭弓様に行かれたのですね。今朝は花火が上がっていましたね。
やっくんときゅうちゃん初めて見ました。まっくんとあゆみちゃんではないですね。
露店の焼きそば、美味しいですよね。今日は風も無かったので焼きそばも良かったのでは無いですか。先日、文殊様の日は大風でしたが今日は静かでしたね。
ヨッチャン~ 今晩は!(^^)!
東松山市の箭弓神社は、フリガナを振ってくれたけど 無いと
読めないわね? 浅草寺には歌舞伎俳優が襲名する時に、挨拶に
仲見世を練り歩くのを見るが、芸能の神社は他にもあることを
知りました。
達磨と言うと、高崎しか思いつかないが、皆さんのブログで色々
知ります。 やっくんときゅうちゃんが可愛いわね~ 大判焼きが
目に入り、食べたくなったわよ。甘いものには目が無いのでね。
東松山市の箭弓神社は、フリガナを振ってくれたけど 無いと
読めないわね? 浅草寺には歌舞伎俳優が襲名する時に、挨拶に
仲見世を練り歩くのを見るが、芸能の神社は他にもあることを
知りました。
達磨と言うと、高崎しか思いつかないが、皆さんのブログで色々
知ります。 やっくんときゅうちゃんが可愛いわね~ 大判焼きが
目に入り、食べたくなったわよ。甘いものには目が無いのでね。
ヨッチャンさん
こんにちは(^-^)
今日は、春の陽気になりました。暖房も要りません。
箭弓神社の初午大祭に行かれたんですね。
初代団十郎さんが建立されたんですね。
やっくんときゅうちゃんが可愛いですね。
達磨さんも沢山並んでいますね(^-^)v
露天は、楽しいですね♪
こんにちは(^-^)
今日は、春の陽気になりました。暖房も要りません。
箭弓神社の初午大祭に行かれたんですね。
初代団十郎さんが建立されたんですね。
やっくんときゅうちゃんが可愛いですね。
達磨さんも沢山並んでいますね(^-^)v
露天は、楽しいですね♪
コメント
17 件