パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪
    • さ~て、6月の黄色先生は~(=゚ω゚)ノ
    • 黄色先生の入れ替えイベント(=゚ω゚)ノ
    • お待たせ~、5月の黄色先生の予定です♪
    • 「masakishi」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「violet」さん より
    • 「イロン」さん より

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

追悼 松本零士氏

 2023年02月21日 23:59
漫画家の松本零士さんが2023年2月13日に急性心不全のためにお亡くなりになったとのこと、享年85歳でした…

松本零士さんと言えば、「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」といったSFの大作漫画を思い浮かべますが、各地でラピングされた列車を走らせていたことも思い浮かべます。
そんな列車の写真を今回はコラージュにして添付させていただきました(●´ω`●)

一番印象的だったのは、既に廃止となった北海道を走るちほく高原鉄道ふるさと銀河線を走っていたラッピング列車でした。
現在は陸別町でりくべつ鉄道として動態保存されていて、運転体験ができるとのこと。
あと三重県の伊賀鉄道で忍者のラッピング列車が走っていますが、これは松本零士さんのデザインでございます。

他には西武鉄道、北九州モノレールなどでも走っていたようです。

ご冥福をお祈りいたします…<m(__)m>
コメント
 15 件
 2023年02月25日 13:34  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
cocoa さんこんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ

奥さんも漫画家だというのは初耳でした、ひょっとして松本零士さんの女性キャラは奥さんが描いているのかと考えて画像検索してみましたけど全くタッチが違うからそんなことはないですね(^^;

そういえば宮沢賢治さんの作品に「銀河鉄道の夜」という童話がありますね、この作品と松本零士さんの「銀河鉄道999」とは全く別物です、「銀河鉄道の夜」と比べるとファンタジーな感じは無くてSFものです。

そうそう、岩手県の釜石線でSLが走っていて「銀河」という名前がついています。
でも今年の6月で運行終了なんです、残念ですね(;ω;)

 2023年02月23日 21:11  ダイエー北野田教室  cocoa さん
鉄道の旅人さん こんばんは

漫画家の松本零士さんがお亡くなりになりましたね。
ご冥福をお祈りいたします。
「宇宙戦艦ヤマト」や「銀河鉄道999」などよく見ました。

子供時代は奥さまの牧美也子さんの少女雑誌も好きで毎月楽しみにしていて。
そんなお二人が結婚され、よく二人で描かれたのでは?と思うような作品も。
少女時代が懐かしいです。

松本零士さんは漫画家ですが、宮沢賢治さんの作品に「銀河鉄道の夜」がありますね。
銀河鉄道999はアニメ化したものですか?
東北へ行った時、たまたま通ったところの虹色?にライトアップされためがね橋を見ました。
週に1回だったか、SLが通るときいたような。
 2023年02月23日 15:17  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
hopeさんこんにちは~(^^♪

「宇宙戦艦ヤマト」や「銀河鉄道999」はインパクトありましたね。
僕は「宇宙戦艦ヤマト」をよく見ていました。

北海道ちほく高原鉄道のラッピング列車は、北海道に住んでいた頃に何回か乗りに行ったことがあって思い出がいっぱいのラッピング列車でございます。
廃線になってしまったのが残念で仕方がありません、でも陸別町にあるりくべつ鉄道にて動いている姿をまだ見ることができるので見に行きたくなってしまいますね(●´ω`●)
 2023年02月23日 15:10  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
ひでさんこんにちは~(^^♪

松本零士さんと言えば、僕は「宇宙戦艦ヤマト」を一番よく見ていました。意外と「銀河鉄道999」は見てなかったんですよね~(;^ω^)
ゴダイゴの「銀河鉄道999」は大好きでした。

真ん中のコラージュ写真である、ちほく高原鉄道のラッピング列車が一番心に残ります。
確か「ふるさと銀河線」といる名前に引かれてラッピング列車のデザインをしたという記憶があります。
この列車は車内も松本零士さんのデザインがラッピングされているんですよ♪

ラッピング列車は、確かに鉄道に興味のない方も見ていて楽しくさせるものですよね(●´ω`●)
 2023年02月23日 14:55  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
トクマスさんこんにちは~(^^♪

先日はオンラインオフ会お疲れ様でした&lt;m(__)m&gt;
中継楽しんでいただき、何よりでございます♪

北九州のモノレールの松本零士さんのラッピング列車をナマでご覧になったんですね、羨ましい限りです(●´ω`●)
確かにいい絵がおおいですね。

ご冥福をお祈りいたしたいです。
 2023年02月23日 14:50  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
シー子さんこんにちは~(^^♪

なるほど、ささきいさおさんですか♪
「宇宙戦艦ヤマト」のオープニングもエンディングも歌っていましたね。元ロック歌手ですか、僕にとってはアニメソングの大御所というイメージですね。
少し前に亡くなった水木一郎さんもアニメソングの大御所のイメージですが、元々は歌謡曲を歌う歌手だったみたいですけど。

「宇宙戦艦ヤマト」の歌はホント勇ましいので好きになるのもわかる気がします(●´ω`●)
 2023年02月23日 14:40  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
エリカさんこんにちは~(^^♪

松本零士さん、「宇宙戦艦ヤマト」や「銀河鉄道999」とかインパクトありましたね。
関連しているラッピング列車大好きです、特に北海道にあるりくべつ鉄道の動態保存列車が好きです(●´ω`●)

作品はこれからも永遠に生き続けますから、どんどん夢を人々に与えてくれることでしょう。
 2023年02月23日 14:27  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
アップルさんこんにちは~(^^♪

松本零士さんデザインのラッピング列車って、こんな感じで結構色々な所で走っているんですよね~♪
載せられなかったラッピング列車もまだまだあるんですよ。

中には左のコラージュ写真の様な列車や、あと大阪の泉北高速鉄道では犬をデザインしたラッピング列車が以前走っていたようです。
僕は「宇宙戦艦ヤマト」をよく見ていました、「銀河鉄道999」は機関車を宇宙に走らせるというアイデアがイイですよね~♪

惜しい方が亡くなってしまいました、ご冥福をお祈りいたしたいデス。
 2023年02月23日 13:56  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
masakisiさんこんにちは~(^^♪

山陽新幹線のぞみ停車駅の発車メロディーって「銀河鉄道999」なんですね、確かにあの曲って旅に出る気持ちの高揚感を覚えますね。
ホントに「♪さぁ行くんだ~、その顔をあげて~」という出だしの歌詞はそんなことを感じさせます。

松本零士さんは子供の頃に北九州にお住みになっていたんですね、漫画ミュージアムもありますしそんな縁で小倉のモノレールでラッピング列車があるんですね。

りくべつ鉄道にある動態保存列車に会いに行って乗りたくなってきました。
山陽新幹線の発車メロディー聞いてみたいものです♪
 2023年02月23日 08:39  ならファミリー教室  hope さん
鉄道の旅人さん 〜  おはようございます

松本零士さんの漫画 
代表作のラッピング列車素敵ですね
ご冥福をお祈りいたします。
 2023年02月22日 19:10  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
鉄道の旅人さんこんばんは

昨日は実況放送ありがとうございました。

松本零士さんの描かれたモノレールを北九州の小倉で見てきましたよ!

いい絵が多いですね!
ご冥福をお祈りします。

鉄道の旅人さん実況放送ありがとうございました。
 2023年02月22日 18:38  メッツ大曽根教室  シ―子 さん
鉄道の旅人さんこんばんは、宇宙戦艦ヤマトは佐々木功さんが歌っている歌ですよね
この歌私好きでスマホやiPadのメロディに入れてあって気が向くと、よく聞いていますよ、この歳で、と思われるかもしれませんが佐々木功さんのこの宇宙戦艦ヤマトはどれだけ聞いても飽きませんおかしいと思うけど
佐々木功さんは元々ロック歌手ですから最初はどうかなと思ったけどあの歌唱力にピッタリですのものね。
 2023年02月22日 17:36  京橋教室  エリカ さん
鉄道の旅人さん、こんばんは\(^o^)/

昨日はお疲れ様でした\(^o^)/

松本零士さんが亡くなったみたいですね……

ご冥福をお祈りします……

 2023年02月22日 17:01  咲ランドショッピングセンター教室  アップル さん
鉄道の旅人さん こんにちは(^_^)

昨日は、オフ会 お疲れ様でした。

松本零士さんが亡くなられて残念です。

「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」は見ていました。

「銀河鉄道999」のメーテルに憧れた時期もありました。

1枚目の写真は松本零士さんのデザインなんですね。

3枚目のコラージュ写真、懐かしく見ています。

ご冥福をお祈りいたします。
 2023年02月22日 11:05  イトーヨーカドー明石教室  masakishi さん
鉄道の旅人さん
こんにちは
きのうはお疲れ様でした。

山陽新幹線ののぞみ停車駅の発車メロディが銀河鉄道999になって
あの曲を聞くと旅に出る気持ちの高揚感を覚えます。

松本零士先生の冥福を祈る意味で小倉モノレールでは銀河鉄道999号
の増便を発表しましたね。

これからも山陽新幹線の発車メロディを聞くとき、先生を思い出す
でしょう。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座