咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
WEB投票20日までです&牡蠣の調理法☆
2023年02月18日 23:49
こんばんは。
プレミア倶楽部の
年賀状コンテストのWEB投票はお済でしょうか?(*^-^*)
アプリ部門、ワード部門、
それぞれ5作品投票していただくと、
5ポイントずつもらえます。
ワード部門には、
咲ランド教室の受講生さんの作品もありますよ!(*^^)v
ぜひ、ご覧ください!
投票期間は、
20日(月)までとなりますので、
よろしくお願いいたします<m(__)m>
**************************
先日、親せきから、
殻付きの牡蠣をもらいました。
家で殻付き牡蠣の調理は初めてで、
どうすればいいのかと思案していると、
牡蠣と一緒に調理の仕方が入っていました。
「大きなお皿に並べ、
ふわっとラップをかけて
500Wの電子レンジで5~6分加熱」
そんな簡単にできるの??とビックリ(^^;)
今まで、レンジで加熱すると、
殻がパンっとはじけそうなイメージでしたが、
大丈夫なのですね~知らなかったです(^^;)
書いてある通りにすると、
殻がパカッと開いて、
美味しく出来上がりました(*^-^*)
簡単に調理できるのを知ったので、
機会があれば、
牡蠣を買いに行こうかな~と思っています(*^^)v
インストラクター 田中
プレミア倶楽部の
年賀状コンテストのWEB投票はお済でしょうか?(*^-^*)
アプリ部門、ワード部門、
それぞれ5作品投票していただくと、
5ポイントずつもらえます。
ワード部門には、
咲ランド教室の受講生さんの作品もありますよ!(*^^)v
ぜひ、ご覧ください!
投票期間は、
20日(月)までとなりますので、
よろしくお願いいたします<m(__)m>
**************************
先日、親せきから、
殻付きの牡蠣をもらいました。
家で殻付き牡蠣の調理は初めてで、
どうすればいいのかと思案していると、
牡蠣と一緒に調理の仕方が入っていました。
「大きなお皿に並べ、
ふわっとラップをかけて
500Wの電子レンジで5~6分加熱」
そんな簡単にできるの??とビックリ(^^;)
今まで、レンジで加熱すると、
殻がパンっとはじけそうなイメージでしたが、
大丈夫なのですね~知らなかったです(^^;)
書いてある通りにすると、
殻がパカッと開いて、
美味しく出来上がりました(*^-^*)
簡単に調理できるのを知ったので、
機会があれば、
牡蠣を買いに行こうかな~と思っています(*^^)v
インストラクター 田中
ゴルビー君さん
ゴルビー君さんは蒸し器でされているのですね(*^-^*)
私もレンジで試す時、ドキドキしましたが、
ちゃんとできたので、ホッとしました(^^;)
とってもかんたんなので、
ぜひ、レンジで調理してみてください(*^^)v
(田中)
ゴルビー君さんは蒸し器でされているのですね(*^-^*)
私もレンジで試す時、ドキドキしましたが、
ちゃんとできたので、ホッとしました(^^;)
とってもかんたんなので、
ぜひ、レンジで調理してみてください(*^^)v
(田中)
田中先生こんにちは。
牡蠣の殻付きよくいただくので調理しますが、
一度レンジで失敗してから、蒸し器を使ってましたが、
レンジでお皿にラップでOKなのですか、覚えておきますね。
牡蠣の殻付きよくいただくので調理しますが、
一度レンジで失敗してから、蒸し器を使ってましたが、
レンジでお皿にラップでOKなのですか、覚えておきますね。
コメント
2 件