パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 今日はスマホタブレット使いこなしレッスン
    • 明日はスマタブレッスン
    • 6月のご予約お早めに
    • 明日から開講です
    • すっかり
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「セブン」さん より
    • 「ヨッコチャン」さん より

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

寒さが続きます

 2023年02月16日 18:12
こんばんは 豊橋教室のブログへようこそ!

寒暖の差が激しいこの頃。
この2・3日は、寒さが厳しいです。

朝、水たまりには氷が張っていました。
力を入れて、割ろうと思わないと割れないぐらいの氷でした。
しかも、冷たい風も吹いているしね。

寒暖の差が激しい季節の変わり目は、リズムも崩しがちなので
睡眠不足・栄養不足にならないように気をつけましょう。

そんな寒い日の楽しみ。
霜柱。

最近霜柱を踏むこともなく、霜柱を見ることもなく、
そんな冬を過ごしていました。

今朝も、どこかに霜柱はないのかと思っていたら、
何のことはない、我が家の庭に霜柱さんはいました。

普段あまり近づかない場所に・・・。
霜柱って、月がある程度柔らかくって水分がない度出来ないんですよね。
だから、運動場みたいな硬めの乾燥したところにはできません。
たまたま、いつも朝はいかない場所に行ってふと見ると、
ふっくらと何となく地面が浮いているような・・・。

思わず足で、ぎゅっとしてみたら、サクッとした感触。

な~んだ、我が家に霜柱はあったんだ!
っと、うれしくってサクサクしてみました。

よくよく考えたら、最近は畑などが少なくなったり、
所有権がしっかりと確認できるようになっていたりで、
ふくよかな台地が少なくなっていたんですね。

冬の楽しみ。
雪と氷と霜柱。
どれもとっても寒いですが、こんな時期しかお目にかかれない、暖かな豊橋では貴重な体験なのかもしれないな~っと。思いました。
コメント
 2 件
 2023年02月17日 15:47  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
セブンさん こんにちは

今日もなかなかの寒い朝でした。
雨が近くなってくると気温が上がりますよね。

霜柱。
本当に最近は見なくなりました。

ふくよかな土がなくなってしまったからですよね。

霜柱も貴重品なのかもしれまん。

冬の楽しみ。
意外とあるのかもしれませんね。
 2023年02月16日 19:08  西武所沢教室  セブン さん
こんばんは

ここ数日、寒い日が続きますね。

こちらでも、厚い氷が張っているとこもあります。

寒暖差があるので、体調管理が難しいですね。

霜柱、こちらでも畑にたくさんいました。

霜柱を踏んだ感触、いい感じですね。

雪と氷と霜柱、どれも冬の楽しみですね。

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座