パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • オンライン出校日
    • 明日はZOOM練習会とオンライン出校日
    • オリジナル壁掛けカレンダーを作ろう!
    • 今日は何の日
    • 渡部陽一氏特別講演 申込は10月末まで!

バロー豊橋教室

 バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん

横取りされちゃった!

 2025年07月09日 15:44
こんにちは 豊橋教室のブログへようこそ!

毎日暑い日が続きます。
今朝、セミを見かけました。

そろそろ、セミの季節がやってくるようです。
梅雨はとっくに開けているのかもしれませんが、自然界の梅雨はそろそろ開けるようです。

毎日暑くて、色々大変です。
まずは、水。
バローのうらに流れている、柳生川の水かさも減ってきていて、
橋から、川面までがずいぶん高く感じました。

一雨も、二雨も欲しいところです。

野菜も少しずつ値上がりしているようですが、
わが家は、父の家庭菜園のきゅうりの収穫が、連日20本越えで収穫できるので、
ある意味困っている状態です。

毎日きゅうりのおかずってわけにもいかないので・・・。

そんな父の畑ですが、日曜日に、老人会に参加して
クーラーの効いた部屋に半日いたら、畑に行きたくなくなって
日曜日の午後は、行かずに過ごしたそうです。

月曜日の朝、私が月曜日に朝に収穫しようと思っていたトウモロコシが
なんと、ハクビシンに襲われていました。

トウモロコシ畑には、食べ残した残骸のトウモロコシと、
食べかけたトウモロコシが、枝に残っていました。

きっと、毎日畑に行っていたので、ハクビシンも用心をしていたんでしょうね。

日曜日は、誰も来なかったので、これ幸いと美味しくなっ田、トウモロコシをたらふく食べたんだと思います。

月曜日の朝はとってもショックでしたが、残り物のトウモロコシを収穫してきましたが、
それはそれは、ハクビシンが食べていてものとは比べようもないほど、
微妙は出来栄えのものでした。

野生の生き物は、やっぱり違います。

さぞかしおいしかったんだと思います。
私は土曜日の朝に、翌日に・・・。
なんて思ったことがあだだったのかと思うと、とっても残念でした。

来年は気を付けよ・・・。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座