錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
2987 しゃぶしゃぶ用③
2023年02月06日 17:18


スーパー・ベルクに『茨城県産杜仲高麗豚』というピンクのシールが貼られたトレイの豚肉があり、家しゃぶをするときは薄くスライスされた「しゃぶしゃぶ用」を買っている。
●国産銘柄豚 ロース しゃぶしゃぶ用
●国産銘柄豚 肩ロース しゃぶしゃぶ用
●国産銘柄豚 ばら しゃぶしゃぶ用
●国産銘柄豚 もも しゃぶしゃぶ用
この中でも「もも」は赤みが多く、加熱でみっしりしてしまい美味しくなかった。
「ロース」「肩ロース」は食べて美味しい。
しゃぶしゃぶ用の「ばら」だけは未経験。
1月30日、精肉売り場で『豚図鑑』を発見した。(写真2)
ロース:きめが細かく、柔らかい部分。しゃぶしゃぶ、生姜焼きに。
かたロース:きめが粗いが、脂肪が程よくある。とんかつ、煮豚、しゃぶしゃぶに。
もも:脂肪が少なく、赤身の多い部分。あらゆる料理に利用できる。
ばら:脂肪と筋肉のバランスが良い。煮込み料理、焼き肉に最適。
2月4日、「ロースしゃぶしゃぶ用」2パックと「ばらしゃぶしゃぶ用」1パックを購入した。
冷凍しておいたものを、今日、朝しゃぶで食べた。(写真1)
未経験の「茨城県産杜仲高麗豚 国産銘柄豚 ばら しゃぶしゃぶ用」である。
脂たっぷりだからさぞかし美味いんだろうと期待していたら、そうでもなかった。
旨味とかそんなでもなく、ただ脂身のプルプルテロテロしたのが気持ち悪い。
母親は「柔らかいね~♪」と目を丸くしていたが、俺はこれ、嫌いである。
「もも」も「ばら」もダメだ、もう「ロース」「かたロース」に決めよう。
ロース:きめが細かく、柔らかい部分。しゃぶしゃぶ、生姜焼きに。
かたロース:きめが粗いが、脂肪が程よくある。とんかつ、煮豚、しゃぶしゃぶに。
このふたつの違いを認識したい。
柳 秀三
●国産銘柄豚 ロース しゃぶしゃぶ用
●国産銘柄豚 肩ロース しゃぶしゃぶ用
●国産銘柄豚 ばら しゃぶしゃぶ用
●国産銘柄豚 もも しゃぶしゃぶ用
この中でも「もも」は赤みが多く、加熱でみっしりしてしまい美味しくなかった。
「ロース」「肩ロース」は食べて美味しい。
しゃぶしゃぶ用の「ばら」だけは未経験。
1月30日、精肉売り場で『豚図鑑』を発見した。(写真2)
ロース:きめが細かく、柔らかい部分。しゃぶしゃぶ、生姜焼きに。
かたロース:きめが粗いが、脂肪が程よくある。とんかつ、煮豚、しゃぶしゃぶに。
もも:脂肪が少なく、赤身の多い部分。あらゆる料理に利用できる。
ばら:脂肪と筋肉のバランスが良い。煮込み料理、焼き肉に最適。
2月4日、「ロースしゃぶしゃぶ用」2パックと「ばらしゃぶしゃぶ用」1パックを購入した。
冷凍しておいたものを、今日、朝しゃぶで食べた。(写真1)
未経験の「茨城県産杜仲高麗豚 国産銘柄豚 ばら しゃぶしゃぶ用」である。
脂たっぷりだからさぞかし美味いんだろうと期待していたら、そうでもなかった。
旨味とかそんなでもなく、ただ脂身のプルプルテロテロしたのが気持ち悪い。
母親は「柔らかいね~♪」と目を丸くしていたが、俺はこれ、嫌いである。
「もも」も「ばら」もダメだ、もう「ロース」「かたロース」に決めよう。
ロース:きめが細かく、柔らかい部分。しゃぶしゃぶ、生姜焼きに。
かたロース:きめが粗いが、脂肪が程よくある。とんかつ、煮豚、しゃぶしゃぶに。
このふたつの違いを認識したい。
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件