パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2986 位置登録

 2023年02月06日 15:09
今回の記事、文章を考えることも含めての、タイピング練習である。

コロプラ社の携帯端末向け位置登録ゲーム『コロニーな生活』は、その名の通り位置登録して進めるゲームである。

 ●移動して位置登録すると、移動距離によりプラ(移動費)を獲得できる
 ●1km以上の位置登録で、隕石の衝突を回避できる
 ●位置登録した地域の「スタンプ」を獲得できる
 ●全国に「お土産」(仮想)があり、位置登録をするとプラで「お土産」が買える
 ●「スタンプ」は全国で 748か所、「お土産」は 1189個ある
 ●「通常土産」のほかに、リアルな「スポンサー土産」もある
 ●「スポンサー土産」を買うと、トレカみたいな「コロカ」がもらえる
 ●スポンサーは全国に 49店舗

1日に獲得できる移動費には回数制限があり、かつ 75km以上移動して位置登録すると、移動距離 = 獲得プラとはならないが、この 2点を解決するのがアイテム「好景気の優しさ」と「ファーストクラス」である。

「通常土産」はコロニー同士での売買が可能で、俺は “わらし箱開封” のお手伝いのお礼に「通常土産」をもらったりして、コレクション率99%になった。

「スポンサー土産」は、友だちに購入してもらって、得た「コロカ」のシリアルナンバーを入力することでコレクションすることも可能である。

しかし「スタンプ」だけは実際に全国を周って携帯端末で位置登録しないといけないので、コンプリートは容易ではない。

コロニーの育成と位置登録が相互に関係しつつも、別々に楽しむこともできる。

謳い文句が『毎日の移動がゲームになる』である所以(ゆえん)である。

俺は、日々コロニーをメンテナンスしてちびりちびりとプラを貯めておき、いつの日にか全国を周り、未所持「お土産」を購入したり、スタンプを獲得できたらいいなと、思っている。

福島県の南相馬地域、東京都の伊豆諸島地域・小笠原諸島地域、富山県の氷見地域の4地域のスタンプを獲得すると、福島県・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・東京都・千葉県・神奈川県・長野県・山梨県・静岡県・愛知県・岐阜県・富山県、14都県を制覇になる。

 ( ̄_ ̄) 希望、全国制覇。



お薦めはしない。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座