イトーヨーカドー川崎教室
head&body さん
ソラムナード羽田緑地の朝
2023年01月26日 12:33



風は微風晴れの日を迎えて、チャンス到来かとばかり
お気に入り登録の場所へと向かってみました
行く途中、星がうっすらとしていて、引き返そうかとも
思ったり、
風は微風は良い条件だしと、ダメもとでそのまま向かってみました
朝焼けが始まろうとしている中、まだ姿が見えませんでした
視界は、いまいち、このまま引き返そうかとも思いました
朝焼けの色合いが、紫色から濃いオレンジへと変わるさまを
しばらく見ていました
今日の目的は朝焼けの色合いではなく、
夜景の中の富士山です
せっかく訪れたのでカメラを構えることにしました
写真一枚目
朝焼けが始まろうとしている時刻、富士山の気配は、
感じ取れました
写真二枚目
川崎市側、キングスカイフロントエリアの朝
ここもお気に入りの撮影スポット、以前、皆既月食の
観測は、ここから撮影しました
ここは、カメラを構えた正面になります
写真三枚目
刻々と色合いを変えながら日の出を迎えます
この後は、ゆっくりと丁寧に一枚一枚確認しながら
写真の整理を続けていきます
ゆっくりと、紹介していきたいと思っています!(^^)!
お気に入り登録の場所へと向かってみました
行く途中、星がうっすらとしていて、引き返そうかとも
思ったり、
風は微風は良い条件だしと、ダメもとでそのまま向かってみました
朝焼けが始まろうとしている中、まだ姿が見えませんでした
視界は、いまいち、このまま引き返そうかとも思いました
朝焼けの色合いが、紫色から濃いオレンジへと変わるさまを
しばらく見ていました
今日の目的は朝焼けの色合いではなく、
夜景の中の富士山です
せっかく訪れたのでカメラを構えることにしました
写真一枚目
朝焼けが始まろうとしている時刻、富士山の気配は、
感じ取れました
写真二枚目
川崎市側、キングスカイフロントエリアの朝
ここもお気に入りの撮影スポット、以前、皆既月食の
観測は、ここから撮影しました
ここは、カメラを構えた正面になります
写真三枚目
刻々と色合いを変えながら日の出を迎えます
この後は、ゆっくりと丁寧に一枚一枚確認しながら
写真の整理を続けていきます
ゆっくりと、紹介していきたいと思っています!(^^)!
コメントがありません。
コメント
0 件