パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2963 寒いごみ出し

 2023年01月25日 11:36
今日は水曜日。

びん、カン・金属、ペットボトルの回収日である。

まず、郵便受けの朝刊を取るために玄関ドアを開けた。

晴れていて、でも冷たい風が吹いている。

門扉横に設置した郵便受けまでわずか3m。

この距離が寒い。

気温がグンっと低め、風がなにせ冷たい。

強風ではないが、冷たい。

「ひょうおぉぉ」

うはは、寒いから、出すのやめようか、来週でいっかぁ。

けど、来週も寒いかもしれない。

取った朝刊を玄関内のチェストに置いた。

潰したペットボトルの入ったレジ袋と、空きガス缶1本とリポビタンDの瓶1本とそのキャップ1個の入ったビニール袋を持って、玄関を出て、引き戸の門扉を開けた。

家の陰から出たので、いっそう冷たい風が吹き抜けていくのが感じられる。

冷たく乾いた風は眼球のさえも乾燥させ、まぶたが開けられない。

車が来ないか左右を確認したいのに、目が開かない!!

おお、違った。

顔を洗っていないので、目ヤニが乾いて目が開かないのだった。

うむ~ ( ̄_ ̄)

ごみ収集ステーションまで、50m かしら。

ステーションに向かう俺の横を車が通り過ぎる。

 ガ、ギ、グ、ゲ、ゴ、…

寒いせいか、寝起きのせいか、歩みがぎこちない。

ステーションには可燃ごみを収納する鉄箱のほかに、3つの回収袋がある。

駐車場のブロック塀に打ち付けられた釘に空きびん回収の麻袋と空き缶・金属回収の麻袋が下げてある。

鉄箱に取り付けられた木の棒にペットボトル回収の網の袋の口紐が下げてある。

3つの袋とも、普段は鉄箱の後ろにたたんで押し込んであるが、誰かが出して下げてくれる。

誰が出すのか、仕舞うのか、俺は知らない。

知らないけど、それでいい。

ガス缶とリポビタンDのキャップを空き缶・金属回収袋に入れ、リポビタンDの瓶を空きびん回収袋に入れる。

量の多いペットボトルはレジ袋から一気にガラガラと回収の袋に入れたいところだが、回収の網の袋は口紐を棒にかけてあるので、重みで口が自然に締まってしまう。

だから、こぼれないように1個ずつ入れる。

そんなことをしていると、寒さで一気に腰が痛くなってくる。

柳 秀三
コメント
 2 件
 2023年01月25日 16:37  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
あけちゃん

気象予報で「10年に一度の大寒波」とか言ってるので、「またはじまったー」「10年に一度じゃ大したことないじゃん」とバカにしてましたが、朝からその洗礼を受けました。

当地は幸い降雪もなく、強い風も吹いていませんが、寒いです。

いま、病院通院から帰ってきましたが、外に5分と居たくないです。

帰宅するなり熱いコーヒーを飲んでます。

嫌ですね~。

柳 秀三
 2023年01月25日 14:36  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
柳秀三さま

『車が来ないか左右を確認したいのに 目が開かない!!
おお 違った
顔を洗っていないので 目ヤニが乾いて目が開かないのだった
うむ~ ( ̄_ ̄)』

今回も笑わせていただきました
ゴミステーションまで50m!
寒い時は辛いです!
私は大抵主人にお願いしています
主人は仕事の時は軽トラで行ってくれるので・・
助かってます♪
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座