パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2946 どんぐりねこ

 2023年01月13日 17:48
今日も船橋市運動公園を歩いた。

駐車場に車を停め、野球場・陸上競技場のレベルから『坂』を下り、『ホタルの里』から『子ども自由広場』の外周を回って『グネグネ坂』を上り、『芝生休養広場』で “ヤマ” の頂上となる。

『ディスクゴルフコース』を右手に見ながら坂を下り、『花木園』を右に曲がりさらに坂を下りて右にカーブすると、右側が『ねこやま』である。

『ねこやま』は正式名称ではなく、この “ヤマ” にねこが三匹住んでいるので、俺がそう呼んでいるだけである。

三匹のねことは…
 ●アクティブだが、笹の葉で顔が見えなかった「ささ」
 ●リュウノヒゲに隠れて顔を出さない「しゃい」
 ●いつも「しゃい」と一緒にいて、自分だけ逃げる「にげ」
  (12月20日「2917 ねこが四匹」参照)

他にも、駐車場付近に「ちゅう」がいて、これら四匹が俺の勝手に名付けたねこたちである。

『ねこやま』を見上げても「ささ」は見つからず、下生えのリュウノヒゲにいるはずの二匹「しゃい」と「にげ」もいない。

「しゃい」と「にげ」は、おととい(1月11日)はリュウノヒゲの向かいの植え込みにいた。

しかし、今日は植え込みにもいない。

植え込みを回り込んでトイレのある広場に入る。

ここには植え込みがいくつもあり、どこかにいるかもしれない。

あ、違うねこが一匹、植え込みの中で寝ている。

実は、このトイレのある公園で、以前女性がねこたちにえさをやっていて、ねこがたくさんいるのを見た。

だから、植え込みに缶詰の空き缶があり、水が溜まっている。

寝ているねこは年老いているみたいだ。

「にゃあ」と声をかけても逃げないし、目をつぶったまま。

中腰で、ゆっくり手を伸ばして耳に軽く触れてみた。

「ん?」といった顔で俺を見たその動きは、とても物憂げな様子。

逃げないので、頭を撫でてみた。

されるがままだが、撫でられるのが嬉しいわけでもなさそうである。

また目をつむって寝てしまった。

鼻がどんぐりに見えるので、名前は「どん」である。

「じゃあね~」と言って「どん」から離れた。

「ちゅう」「ささ」「しゃい」「にげ」「どん」

俺が名付けたねこたちは、五匹になった。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座