錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
2944 あとで気付く
2023年01月11日 21:50


今朝、パソコン4号でマイクロソフトニュース(MNS)を閲覧していると下記の記事が載っていた。
~~~~~~~~
マイナビニュース
【Windows 8.1は今日サポート終了 Windows 10 / 11への移行を推奨】
昨日 11:00
Microsoftは2023年1月10日、OS「Windows 8.1」のサポートを終了する。技術サポートとソフトウェア更新プログラムが提供されなくなるというもので、これ以降Windows 8.1システムの運用は危険にさらされたり、企業ユースではコンプライアンス義務の要件を満たさなくなる場合があるとしている。
Windows 8.1をインストールしていても直ちにPCを利用できなくなるわけではないが、以降は不具合や脆弱性への対処が行われなくなる。ハードウェアがWindows 11へのインストールに対応している場合はアップグレードを推奨しており、2025年10月14日まで使えるWindows 10へのアップグレードも推奨中。最新OSであるWindows 11では多彩なセキュリティ機能を備えており、Windows 8.1よりも安全に利用できるとしている。
~~~~~~~~
俺の3台のノート型パソコンのうちのパソコン1号が Windows 8.1。(写真1)
それが、サポート終了。
購入して9年だから、ま、そんなもんか。
ただし…
2014年に買ったはいいが、自分がパソコンを全然使えないことに気付いた。
なので、2015年4月にパソコン市民講座に入校し、パソコンの使い方を覚えた。
と思ったら、パソコン1号が使いづらいので、2017年、パソコン2号を購入した。
なので、Windows 8.1 の パソコン1号は、ほぼ使っていない。
いままで『不二家 カントリーマアム チョコまみれ』は、5個入りしか知らなかったが、今日、スーパー・ベルクで 12個入りの『カントリーマアム チョコまみれ』を発見し、購入した。
開封してみると、5個入りと違って個包装になっている。
そして、個別包装のデザインが一緒じゃなかった。(写真2)
も、もしかして、ピンクは当たりなのか!?
そんなことはなく、中身は一緒だった。
柳 秀三
~~~~~~~~
マイナビニュース
【Windows 8.1は今日サポート終了 Windows 10 / 11への移行を推奨】
昨日 11:00
Microsoftは2023年1月10日、OS「Windows 8.1」のサポートを終了する。技術サポートとソフトウェア更新プログラムが提供されなくなるというもので、これ以降Windows 8.1システムの運用は危険にさらされたり、企業ユースではコンプライアンス義務の要件を満たさなくなる場合があるとしている。
Windows 8.1をインストールしていても直ちにPCを利用できなくなるわけではないが、以降は不具合や脆弱性への対処が行われなくなる。ハードウェアがWindows 11へのインストールに対応している場合はアップグレードを推奨しており、2025年10月14日まで使えるWindows 10へのアップグレードも推奨中。最新OSであるWindows 11では多彩なセキュリティ機能を備えており、Windows 8.1よりも安全に利用できるとしている。
~~~~~~~~
俺の3台のノート型パソコンのうちのパソコン1号が Windows 8.1。(写真1)
それが、サポート終了。
購入して9年だから、ま、そんなもんか。
ただし…
2014年に買ったはいいが、自分がパソコンを全然使えないことに気付いた。
なので、2015年4月にパソコン市民講座に入校し、パソコンの使い方を覚えた。
と思ったら、パソコン1号が使いづらいので、2017年、パソコン2号を購入した。
なので、Windows 8.1 の パソコン1号は、ほぼ使っていない。
いままで『不二家 カントリーマアム チョコまみれ』は、5個入りしか知らなかったが、今日、スーパー・ベルクで 12個入りの『カントリーマアム チョコまみれ』を発見し、購入した。
開封してみると、5個入りと違って個包装になっている。
そして、個別包装のデザインが一緒じゃなかった。(写真2)
も、もしかして、ピンクは当たりなのか!?
そんなことはなく、中身は一緒だった。
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件