メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
2023/01/07 黄色先生仕事初め♪
2023年01月10日 23:04
1/7(土),1/8(日)と2023年最初のドクターイエローのぞみ検測がありました。
僕は1/7(土)に名古屋駅付近、昨年別の場所で撮影した時に目を付けた近鉄の車庫がある辺りで今回はとらえました(=゚ω゚)ノ
本当に狙っていたのは、近江長岡駅から歩いて20分程かかる城山城址という小高い山の上から雪景色の中を走るドクターイエローを撮影することでした。
ネットで検索した伊吹山付近のライブカメラとにらめっこしていたところ、1/7は伊吹山山頂付近には雪がイイ感じに積もっていたのですが周辺の田園地帯に積雪はなかったので今回はこの場所にしたワケです。
翌1/8もライブカメラとにらめっこしていると、伊吹山山頂付近は雲がかかって全く見えず周囲の田園地帯の積雪もなかったことから、この日は結局出かけませんでした。
そう言えば、年が明けた2023年1月1日の中日新聞朝刊の記事に、ドクターイエローの走行中に一般客が乗車できるという企画を計画しているというのがありましたΣ(・ω・ノ)ノ!
乗車できる区間や時期等の詳細は今後の話とのこと…
いやぁ~、おそらく希望者は殺到するでしょうから抽選になるでしょうね~(;^ω^)
さて、次回のドクターイエローの走行予想日は1/18(水),1/19(木)でのぞみ検測となります(=゚ω゚)ノ
僕は1/7(土)に名古屋駅付近、昨年別の場所で撮影した時に目を付けた近鉄の車庫がある辺りで今回はとらえました(=゚ω゚)ノ
本当に狙っていたのは、近江長岡駅から歩いて20分程かかる城山城址という小高い山の上から雪景色の中を走るドクターイエローを撮影することでした。
ネットで検索した伊吹山付近のライブカメラとにらめっこしていたところ、1/7は伊吹山山頂付近には雪がイイ感じに積もっていたのですが周辺の田園地帯に積雪はなかったので今回はこの場所にしたワケです。
翌1/8もライブカメラとにらめっこしていると、伊吹山山頂付近は雲がかかって全く見えず周囲の田園地帯の積雪もなかったことから、この日は結局出かけませんでした。
そう言えば、年が明けた2023年1月1日の中日新聞朝刊の記事に、ドクターイエローの走行中に一般客が乗車できるという企画を計画しているというのがありましたΣ(・ω・ノ)ノ!
乗車できる区間や時期等の詳細は今後の話とのこと…
いやぁ~、おそらく希望者は殺到するでしょうから抽選になるでしょうね~(;^ω^)
さて、次回のドクターイエローの走行予想日は1/18(水),1/19(木)でのぞみ検測となります(=゚ω゚)ノ
