イトーヨーカドー川崎教室
head&body さん
満月近づく多摩川へ
2023年01月06日 11:14



明日は満月なので、月が沈む前月明かりに照らされる富士山が
夜景の中にいつもよりきれいに見えるかなと出かけてみました
写真一枚目、二枚目
行く途中大師橋お気に入りの富士山スポットからは
丸いお月様が沈もうとする中、薄雲に隠れてしまった富士山が
なんとなくその気配が感じられただけでした
写真三枚目
大鳥居からの富士山お気に入り登録の場所からも
薄雲に隠れてしまった富士山が、
ようやく見える程度でした(#^^#)
今日のビーナスラインは薄雲にはばまれ
地上までは届きませんでした
東の空の朝焼けは綺麗でした、日の出も見られましたが
その後、雲が広がってしまい、この日はこれで終了にしました
のちほど、今日の朝焼けと日の出の様子を紹介したいと
思っています(#^^#)
夜景の中にいつもよりきれいに見えるかなと出かけてみました
写真一枚目、二枚目
行く途中大師橋お気に入りの富士山スポットからは
丸いお月様が沈もうとする中、薄雲に隠れてしまった富士山が
なんとなくその気配が感じられただけでした
写真三枚目
大鳥居からの富士山お気に入り登録の場所からも
薄雲に隠れてしまった富士山が、
ようやく見える程度でした(#^^#)
今日のビーナスラインは薄雲にはばまれ
地上までは届きませんでした
東の空の朝焼けは綺麗でした、日の出も見られましたが
その後、雲が広がってしまい、この日はこれで終了にしました
のちほど、今日の朝焼けと日の出の様子を紹介したいと
思っています(#^^#)
kikuchiさん こんにちは
いま目を覚ましたところです(笑)
今日の0時ごろから眠れなく、出かけてしまったので家についてから写真を少し見直して
眠ってしまいました
昨年は普通に見られた夜景の中の富士山が、今年はなかなか撮れないのです
今年はまだ昨年よりは気温が高めです、これがうまく出会えない原因かもしれません
撮影場所は羽田緑地のいっかくになります
いま目を覚ましたところです(笑)
今日の0時ごろから眠れなく、出かけてしまったので家についてから写真を少し見直して
眠ってしまいました
昨年は普通に見られた夜景の中の富士山が、今年はなかなか撮れないのです
今年はまだ昨年よりは気温が高めです、これがうまく出会えない原因かもしれません
撮影場所は羽田緑地のいっかくになります
素敵な写真ばかりですね!素晴らしい…!
稲城大橋の夕刻から夜への景色も大好きです(^_^)
稲城大橋の夕刻から夜への景色も大好きです(^_^)
コメント
2 件