パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 富士山巡り
    • 初物山野草
    • 屋根の上のヴァイオリン弾き
    • ウイーン交響楽団の迫力に魅せられて
    • 奇跡が起きました
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「やっちゃん」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「ミツバチ」さん より
    • 「ベリー」さん より

私のプレミアブログ

 バロー豊橋教室  ヨッコチャン さん

殻付き帆立貝

 2023年01月06日 01:31

北海道の親戚から、殻付き帆立貝を沢山送ってきました。

私は帆立貝柱の冷凍はよく使ったりしますが、殻付きは初めてでした。

よく見かけるのは、殻のまま炭火焼きをイベントなどでしているので、

そのまま、網デッキで焼いてみました。香りは台所中美味しい香りでいっぱいで

したが、焼き加減がわかりません。昆布醤油もついていました。

お刺身にしたり、バター焼き、にしたりで調理する人は1人で大忙しです。

やっぱり美味しかったです。

本当の捌き方はわからないので、食べてから、youtubeで見て、勉強しました。

今はなんでも教えてくれる、いいものがあるので、いつも助かっています。
コメント
 11 件
 2023年01月07日 22:03  バロー豊橋教室  ヨッコチャン さん

Simayupi さん新年おめでとうございます 

お孫さん達山梨から、お客に見えたんですね、良かったですね、嬉しいですよね〜、

お疲れになったでしょう。我が家は近いので、お陰様でお泊まりはないので、助かりますが、

ママの実家は朝ドラに出てくる五島の福江なので夏休みには、久しぶりに帰りましたが、何時もは

我が家に来るのを楽しみにしています。

北海道の親戚から、帆立貝、紅鮭、海の幸の燻製、真昆布、雲丹、イクラなど送ってくれますが、

どれもこちらで買うよりずっと美味しいですよね。楽しみです。

どうぞ今年もよろしくお願いします
 2023年01月07日 19:55  バロー豊橋教室  simayupi さん
ヨッコチャンさん、今頃ですが…明けましておめでとうございます♪

娘とちびっこ達が来てて、プレミアどころではなく
ご挨拶が遅くなりました(苦笑)

美味しそうな帆立貝、殻付きが立派で新鮮そうです。
色んな形にお料理されて、さすがです!
私も頂きたくなりました〜(笑)

YouTube…ホント便利ですよね(^^)v
よく分からない所は戻せるし
…TVより見てる時間が長いかも(・・?)

今年もよろしくお願いいたします♪
 2023年01月07日 10:52  バロー豊橋教室  ヨッコチャン さん

おとちゃん さん おはようございます。

今年もよろしくお願い致します。、コメントありがとうございます

おとちゃん さんの素晴らしく、センスのいいブログを毎回楽しませていただいています。

今年も楽しみにしております

殻付き帆立貝は、29日に届いたので、暮れで慌ただしくてブログ更新が遅くなりました。

函館の、魚市場へ甥っ子さんがお勤めと言う方からで、より優れの品でした。

色々に楽しませていただきました。
 2023年01月06日 21:13  バロー豊橋教室  ヨッコチャン さん

トクマスさんこんばんは、コメントありがとうございます

私もパソコン教室に通わせていただいたおかげで、世間では常識的な事、芸能人の事、漢字の読み方まで、

何でもiPadで調べて、一つノートを作って書き溜めてあります。

iPadは直ぐに出せますし本当に便利してます。

帆立貝付きは、小さい可愛いのは、スーパーで見かけますが、こんなに大きいのははじめです。

30個もあり、10個は友達に差し上げましたが十分、楽しませてもらいました。

 2023年01月06日 19:06  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
ヨツコチヤンさんこんばんは!

北海道からホタテの貝付きが送られてきましたか!
美味しそうです。
新鮮で美味しい事でしょう!
私も昔帆立の貝付き買って鍋に入れた事あります。
とっても食べ難かったです。

バター焼きも刺身も美味しそうです。
でも貝付きの帆立はあまり料理方法が分かりません。

YouTubeで時々料理方法を教えてもらっていますが私は教室に行くまではYouTubeのスイチ一つ触った事無かったのにと教室に行った事有り難く感謝しております。

今年もよろしくご指導の程お願いします。

干し柿教えていただいて感謝します。
 2023年01月06日 11:39  バロー豊橋教室  ヨッコチャン さん

やっちゃんさんおはようございます

今日は、息子のオフィスへ、帆立貝柱のバター焼きのお弁当を主人に届けて貰おうと準備してます。

新年早々、一人のスタッフがコロナに罹って、留守番がいないので食事にもいけないみたいなので、

昨日は、一色の鰻の白焼きがあったので、鰻弁当で豪華でした。

今日は、鈴波の粕漬け魚と帆立のバター焼きと紅白蒲鉾を玉子を付けて焼いたのです。昨日の夕食のホワイトシチュー。

今日も、ありあわせで豪華にできそうです。残り物が少なくなってありがたいです。
 2023年01月06日 11:01  バロー豊橋教室  やっちゃん さん
ヨッコチャンさん こんにちは

北海道の親戚から美味しそうな殻付き帆立貝を沢山
送ってもらったのですね。いいなぁ〜。

こちらでは殻付き帆立貝は売っていませんよね。
ヨッコチャン家はあちこちに美味しいものを送ってくれる
親戚が沢山あっていいですね。
私も炭火焼きを東北か北海道で食べました。
ヨッコチャンが網デッキで焼いたのですね。美味しかった
でしょう。ビールのツマミに最高です。

YouTube は私もよく利用しています。干し柿とか漬け物等。
ただ株式情報は?なのもあります。
 2023年01月06日 10:27  バロー豊橋教室  ヨッコチャン さん

先生おはようございます。

私も北海道へ行った時に、殻付きのベビーちゃんをお椀いっぱいの味噌汁で頂きましたが、

汁が凄く美味しかったです。

yutyubu には、ウロ 、エラ、は食べれません、と書いてありましたが、食べてから見たので、後の祭りでした。

でも、害ではないようです。
 2023年01月06日 10:15  バロー豊橋教室  ヨッコチャン さん

カオリンさんおはようございます

早速にコメントありがとうございます

もうやすもうかなと思ってから、思いつきで、更新したんですが、カオリンさんも遅い時間ですね。

いつも何時におやすみなんでしょうか?

やっぱり、北海道の物は何でも美味しいですね。殻付き帆立貝は、お料理の仕方知っているようで、あまり知りませんでした。
 2023年01月06日 10:08  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
ヨッコチャンさん こんにちは

Youtubeとっても便利です。
どうしていいかわからない食材の、利用の仕方や調理の仕方を教えてくれます。

ホタテ。
何にしてもおいしいですよね。
私は、バローでベビーホタテが売られているの見かけると、
ついつい購入して、酒蒸しにしております。

やっぱり殻つきはおいしいですよね~。
 2023年01月06日 02:41  バロー豊橋教室  カオリン さん
ヨッコチャンさん、こんばんは
帆立貝、美味しいですよね
殻が付いていたら尚美味しいでしょうね
日頃食べない物だから、食べ方知らないですね
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座