咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
絵手紙風年賀状
2011年11月19日 18:59


私は昔、絵手紙というのを
趣味にしてました。
絵手紙セットというのが
売っていて
はがきに絵と簡単なメッセージを
書いて人に送ります。
この絵手紙というのは
大胆に描くのがコツでして
色もはみ出してもOKだし
下手でも味があるというものです。
これは
水彩画ソフト「ゆめいろのえのぐ」だと
非常に簡単に描けます。
私が昔、使っていた
絵手紙セットだと
終わったら
パレットや筆を洗う手間がありましたし
失敗したら、それではがきが無駄になると
いうものでした。
パソコンのソフトだと
書きなおしもボタンひとつで
出来るので気楽です(*^_^*)
早速
私、年賀状に使えるものを
描いてみました。
はじめは
黒い絵の具で輪郭と文字を描きます。
それから絵の具で色をつけていきます。
もう敢えてはみ出すくらいで
塗ってOKです(*^_^*)
今年の干支は辰なので
ちょっと描くのが難しかったので
鯛にしました。
この機会に水彩画講座受講されませんか?
水彩画ソフトで描いたものは
図と同じようにワードに挿入できます。
インストラクター 小松
趣味にしてました。
絵手紙セットというのが
売っていて
はがきに絵と簡単なメッセージを
書いて人に送ります。
この絵手紙というのは
大胆に描くのがコツでして
色もはみ出してもOKだし
下手でも味があるというものです。
これは
水彩画ソフト「ゆめいろのえのぐ」だと
非常に簡単に描けます。
私が昔、使っていた
絵手紙セットだと
終わったら
パレットや筆を洗う手間がありましたし
失敗したら、それではがきが無駄になると
いうものでした。
パソコンのソフトだと
書きなおしもボタンひとつで
出来るので気楽です(*^_^*)
早速
私、年賀状に使えるものを
描いてみました。
はじめは
黒い絵の具で輪郭と文字を描きます。
それから絵の具で色をつけていきます。
もう敢えてはみ出すくらいで
塗ってOKです(*^_^*)
今年の干支は辰なので
ちょっと描くのが難しかったので
鯛にしました。
この機会に水彩画講座受講されませんか?
水彩画ソフトで描いたものは
図と同じようにワードに挿入できます。
インストラクター 小松
隼さん
またまたコメントありがとうございます(^◇^)
ゆめいろのえのぐ受講されたのですね。
絵手紙は下手なほど味があると思います。
楽しんで描けたらOKというカンジで
よいと思いますよ!
ぜひ、年賀状に活用してくださいね。
(小松)
またまたコメントありがとうございます(^◇^)
ゆめいろのえのぐ受講されたのですね。
絵手紙は下手なほど味があると思います。
楽しんで描けたらOKというカンジで
よいと思いますよ!
ぜひ、年賀状に活用してくださいね。
(小松)
小松先生こんにちは!!
楽しい絵ですね。
私も半年ほど前に、ゆめいろのえのぐは受講しましたが、なかなかうまく描けないので、コンテスト応募しただけでした・・
又、描いてみようかな?って気になりましたよ~
楽しい絵ですね。
私も半年ほど前に、ゆめいろのえのぐは受講しましたが、なかなかうまく描けないので、コンテスト応募しただけでした・・
又、描いてみようかな?って気になりましたよ~
クロンボさん
コメントありがとうございます(^◇^)
自宅でもブログ読んでいただいて嬉しいです!
ぜひぜひ
挑戦しましょうよ!
教室で一緒にしましょう!
絵手紙はメッセージも筆で描くのが
迫力があります。
クロンボさんが、どんなのを
描かれるか楽しみです♪
(小松)
コメントありがとうございます(^◇^)
自宅でもブログ読んでいただいて嬉しいです!
ぜひぜひ
挑戦しましょうよ!
教室で一緒にしましょう!
絵手紙はメッセージも筆で描くのが
迫力があります。
クロンボさんが、どんなのを
描かれるか楽しみです♪
(小松)
克ちゃんさん
コメントありがとうございます(^◇^)
可愛い女の子の鯛なんて
言っていただいて・・・嬉しいです。
実は男か女か意識せずに描いてました(^u^)
今、年賀状ソフトを使った年賀状が
多い中でこういう手描き風のは
もらった方も「おっ!」と目がいくと
思います。
ぜひぜひ挑戦してみてくださいね!
写真から取り込む方法もありますしね。
(小松)
コメントありがとうございます(^◇^)
可愛い女の子の鯛なんて
言っていただいて・・・嬉しいです。
実は男か女か意識せずに描いてました(^u^)
今、年賀状ソフトを使った年賀状が
多い中でこういう手描き風のは
もらった方も「おっ!」と目がいくと
思います。
ぜひぜひ挑戦してみてくださいね!
写真から取り込む方法もありますしね。
(小松)
コメント
4 件