パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 富士山巡り
    • 初物山野草
    • 屋根の上のヴァイオリン弾き
    • ウイーン交響楽団の迫力に魅せられて
    • 奇跡が起きました
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「やっちゃん」さん より
    • 「バロー豊橋教室」さん より
    • 「ミツバチ」さん より
    • 「ベリー」さん より

私のプレミアブログ

 バロー豊橋教室  ヨッコチャン さん

シャコバサボテン

 2022年12月21日 15:04

3年前、挿し木にして育てたシャコバサボテンが、

見事に白い花がいっぱい咲きました。

暖かい縁側に置いておいたところ、一週間で見事に、花が開きました。

花の咲き始めと咲いてきたところの比較をスマホで撮ってみました。
コメント
 8 件
 2022年12月21日 23:18  バロー豊橋教室  ヨッコチャン さん

トクマスさんこんばんは

私も同感です。お金をかけずに増やすのが好きです。

自分で増やすと、生きつくかどうか心配ですが、その成長過程が楽しみですよね。

我が家はお庭が狭いので、あまり増やせないのが残念です。
 2022年12月21日 23:10  バロー豊橋教室  ヨッコチャン さん

やっちゃんさんこんばんは

やっちゃんさんのお母さんもお花が好きだったんですね。

何十年も長持ちするんですか? すごいですね。

茎が、木もののようになっているんでしょうね。

でも、大事にしてあげているやっちゃんさんは偉いですね。
 2022年12月21日 23:05  バロー豊橋教室  ヨッコチャン さん

先生こんばんは

先生の所はピンクなんですね、ピンクも可愛いですね。

濃い赤色も綺麗です。

とにかく手間暇かけずに、気が付けば咲いてくれるのがいいですね。

でも何年かに一度、挿し芽するとやっぱり若々しくて気持ちいいですね。
 2022年12月21日 23:00  バロー豊橋教室  ヨッコチャン さん

ロクベエさんこんばんは

シャコバサボテンは、通称、家では、蟹の足に似ているので カニソウ と言っております。

簡単に挿し芽ができるし、後はほとんど手をかけずに、楽に咲いてくれます。

ほっとけばな です。やってみて下さい。
 2022年12月21日 22:10  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  トクマス さん
ヨツコさんこんばんは!

白のシャコバサボテン素敵です。
よく差し目で大きくなりましたねー
立派です。

私もよくさし芽します。
紫陽花、アナベル、ゴンフォレストグマなんでも挿木しています。
先日は小手毬の木もさし芽しました。
もしかして挿木かも知れません!

(私はお金掛けずに楽しみたいので!)
 2022年12月21日 20:35  バロー豊橋教室  やっちゃん さん
ヨッコチャンさん こんばんは

白いシャコバサボテンがキレイに咲きましたね。
ヨッコチャンが挿し木で育てたのですね、スゴイです。

我が家のシャコバサボテンは母親が育てていたので、
もう何十年になります。ピンクで今満開です。
 2022年12月21日 18:45  バロー豊橋教室  バロー豊橋教室 さん
ヨッコチャンさん こんにちは

シャコバサボテン
見事ですね。

我が家のは、ピンク色のものです。
お外にいるので、マダツボミです。
お花は、健気でいいですよね~。

お正月にもってこいの花の咲き加減ですね。
(^-^)
 2022年12月21日 17:21  ノジマ鴨宮教室  ロクベエ さん
ヨッコちゃんさん、こんばんは。

写真、サボテンの種類なんですね・・。

とても綺麗な花ですね。
まえに、親戚でみたことあります。

素敵なしゃしんありがとうございます。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座