錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
2913 じゃがいも無し
2022年12月17日 11:17

わが家では、母親がほぼ週一のペースでカレーを作る。
1回の食事で食べきることはなく、鍋ごと冷蔵庫で保存し、2回か3回、カレーライスで食べる。
ルウは、「ハウス・バーモントカレー」である。
そして具材は、これもひき肉・玉ねぎ・にんじん・じゃがいもと決まっている。
肉がひき肉じゃないときや、パプリカやなすを入れることもあったが、玉ねぎ・にんじん・じゃがいもは変わらない。
そして、そのカレーに、俺はこれまで一度も異を唱えたことはない。
薄かったり濃かったりすることはあるが、母親の作るバーモント・ひき肉・玉ねぎ・にんじん・じゃがいものカレーは、美味い。
俺は自分をグルメの反対側にいると思っていて、舌が決して肥えてはいない。
微妙な味の違いなど気にしないし、美味しく食べておなか一杯になれば満足。
ただ、野菜の柔らかくなってしまったのは、いただけないけれど。
小学生の頃、カレーが中途半端に余ると、俺は水を足して嵩増しし、醤油とコショウで味を調えスープカレーにした。
そして、深皿によそって食パンをちぎって浸して食べた。
アメリカ製のドラマや映画をテレビで観ていて、アメリカ人がスープにパンを浸して食べるのを「なんかカッコいい」と思ったからだと思う。
母親はそれを憶えていない。
タルタルなカレーがイケてると俺は思っているが、母親はごってりしたカレーが好きである。
一度、ココイチ(CoCo壱番屋)に連れて行ったことがあるが、二度と入りたくないと言われた。
カレールウがタルタル過ぎで気に入らなかったそうだ。
昨日、わが家はカレーだった。
食べ終わり、俺は母親に提案した。
「カレーにじゃがいも入れないでみない?」
じゃがいもが溶けてごってりするのと、今回は特にデンプンの風味が嫌だった。
「じゃがいもが無ければ、皮むかなくていいから楽だけど、ずっと玉ねぎ・にんじん・じゃがいもだったからねぇ」
そう言いつつ、じゃがいも無しを了解してくれた。
わが家の次回のカレーは、じゃがいも無しカレーとなるはず。
さて、どうなりますことやら…。
柳 秀三
1回の食事で食べきることはなく、鍋ごと冷蔵庫で保存し、2回か3回、カレーライスで食べる。
ルウは、「ハウス・バーモントカレー」である。
そして具材は、これもひき肉・玉ねぎ・にんじん・じゃがいもと決まっている。
肉がひき肉じゃないときや、パプリカやなすを入れることもあったが、玉ねぎ・にんじん・じゃがいもは変わらない。
そして、そのカレーに、俺はこれまで一度も異を唱えたことはない。
薄かったり濃かったりすることはあるが、母親の作るバーモント・ひき肉・玉ねぎ・にんじん・じゃがいものカレーは、美味い。
俺は自分をグルメの反対側にいると思っていて、舌が決して肥えてはいない。
微妙な味の違いなど気にしないし、美味しく食べておなか一杯になれば満足。
ただ、野菜の柔らかくなってしまったのは、いただけないけれど。
小学生の頃、カレーが中途半端に余ると、俺は水を足して嵩増しし、醤油とコショウで味を調えスープカレーにした。
そして、深皿によそって食パンをちぎって浸して食べた。
アメリカ製のドラマや映画をテレビで観ていて、アメリカ人がスープにパンを浸して食べるのを「なんかカッコいい」と思ったからだと思う。
母親はそれを憶えていない。
タルタルなカレーがイケてると俺は思っているが、母親はごってりしたカレーが好きである。
一度、ココイチ(CoCo壱番屋)に連れて行ったことがあるが、二度と入りたくないと言われた。
カレールウがタルタル過ぎで気に入らなかったそうだ。
昨日、わが家はカレーだった。
食べ終わり、俺は母親に提案した。
「カレーにじゃがいも入れないでみない?」
じゃがいもが溶けてごってりするのと、今回は特にデンプンの風味が嫌だった。
「じゃがいもが無ければ、皮むかなくていいから楽だけど、ずっと玉ねぎ・にんじん・じゃがいもだったからねぇ」
そう言いつつ、じゃがいも無しを了解してくれた。
わが家の次回のカレーは、じゃがいも無しカレーとなるはず。
さて、どうなりますことやら…。
柳 秀三
takiさん
今朝、じゃがいも無しのカレーでした。
具材は、ひき肉とにんじんとたまねぎだけで、ピーマンが2個あったので入れました。
出来上がりは、でんぷんがないのでルウのサラサラ感が俺的にはバッチリでした。
そして、味の濃さも良いのですが、たまねぎの甘さがドドーンと前面に出てきましたね。
実際に作ったのは母親で、母親は美味いねとは言いませんでした。
やっぱり、じゃがいもが全く入らないのも、慣れないせいでどうかなっていう感じです。
次は、じゃがいもを今までの半分にして作ってもらおうかと思います。
カレーパウダー、良いですね。
柳 秀三
今朝、じゃがいも無しのカレーでした。
具材は、ひき肉とにんじんとたまねぎだけで、ピーマンが2個あったので入れました。
出来上がりは、でんぷんがないのでルウのサラサラ感が俺的にはバッチリでした。
そして、味の濃さも良いのですが、たまねぎの甘さがドドーンと前面に出てきましたね。
実際に作ったのは母親で、母親は美味いねとは言いませんでした。
やっぱり、じゃがいもが全く入らないのも、慣れないせいでどうかなっていう感じです。
次は、じゃがいもを今までの半分にして作ってもらおうかと思います。
カレーパウダー、良いですね。
柳 秀三
コスモスさん
そーですよね、じゃがいも溶けると “べつもん” になっちゃいますよね。
うんうん、なすいいですよね。
サラっともいいですよね。
そうですよ、じゃがいもやめてなすにします。
じゃがいものでんぷんがなければ、サラっとしますしね。
じゃがいも無しはもう母親にリクエストしてあるので、なすかパプリカにします。
柳 秀三
そーですよね、じゃがいも溶けると “べつもん” になっちゃいますよね。
うんうん、なすいいですよね。
サラっともいいですよね。
そうですよ、じゃがいもやめてなすにします。
じゃがいものでんぷんがなければ、サラっとしますしね。
じゃがいも無しはもう母親にリクエストしてあるので、なすかパプリカにします。
柳 秀三
toshiちゃん
カレールウをブレンドする家庭、しない家庭。
割合でどうなのかわかりませんが、わが家はしない家庭です。
作るのは母親でして、ブレンドしてみようと言っても、嫌な顔されるのがオチです。
なので、この先もストレートハウスバーモントカレーですね。
あのー、味覚は変わりますよ、年齢で。
めちゃんこ変わります。
それに気づけるか気づけないかは別として。
味覚が鈍感になったのに気づけたのは、新しい自分に出合えたんですよ。
なんちて…
柳 秀三
カレールウをブレンドする家庭、しない家庭。
割合でどうなのかわかりませんが、わが家はしない家庭です。
作るのは母親でして、ブレンドしてみようと言っても、嫌な顔されるのがオチです。
なので、この先もストレートハウスバーモントカレーですね。
あのー、味覚は変わりますよ、年齢で。
めちゃんこ変わります。
それに気づけるか気づけないかは別として。
味覚が鈍感になったのに気づけたのは、新しい自分に出合えたんですよ。
なんちて…
柳 秀三
柳さん こんにちは。
一日遅れての参戦?です。
何と我が家、昨夜はカレーでした。(シチューのはずが急遽変更です)
私はもう20数年前からジャガイモは使っていません。
理由は溶けてしまってカレーの食感?を損なうような気がするからです。
代わりに茄子としめじ(キノコ)を使います。
ルーは市販のものを2種類。
昨夜はS &Bの甘口DINER CURRYと中辛GOLDEN CURRYを2対3の割合で使用。
そこにリンゴ4分の1とハチミツを2〜3滴。
今回はS &Bばかりでしたが、いつもはGlicoやハウスといった違った会社のものを
組み合わせています。
カレーの濃さは少しサラッとした方が好きで
一日遅れての参戦?です。
何と我が家、昨夜はカレーでした。(シチューのはずが急遽変更です)
私はもう20数年前からジャガイモは使っていません。
理由は溶けてしまってカレーの食感?を損なうような気がするからです。
代わりに茄子としめじ(キノコ)を使います。
ルーは市販のものを2種類。
昨夜はS &Bの甘口DINER CURRYと中辛GOLDEN CURRYを2対3の割合で使用。
そこにリンゴ4分の1とハチミツを2〜3滴。
今回はS &Bばかりでしたが、いつもはGlicoやハウスといった違った会社のものを
組み合わせています。
カレーの濃さは少しサラッとした方が好きで
柳さんこんにちは(^ν^)
冷蔵庫にあったのはハウスこくまろカレーでした
よく特売するので甘口と中辛はストックしてます
カレールーはいつもミックスしてるので味は変わらないと
思ってました
私の舌の味蕾が鈍感になってきてます
冷蔵庫にあったのはハウスこくまろカレーでした
よく特売するので甘口と中辛はストックしてます
カレールーはいつもミックスしてるので味は変わらないと
思ってました
私の舌の味蕾が鈍感になってきてます
toshiちゃん
いつもと違うカレールウで作れば、違う味になるんじゃないですか。
冷蔵庫にあったカレールウと、ハウスバーモントカレーと、半々で作ったんですよね?
いつもはその配合と違うなら、長男さんがいつもの味と違うというのはうなずけますよね。
ちなみに、冷蔵庫にあったルウはなにカレーなんですか?
柳 秀三
いつもと違うカレールウで作れば、違う味になるんじゃないですか。
冷蔵庫にあったカレールウと、ハウスバーモントカレーと、半々で作ったんですよね?
いつもはその配合と違うなら、長男さんがいつもの味と違うというのはうなずけますよね。
ちなみに、冷蔵庫にあったルウはなにカレーなんですか?
柳 秀三
柳 秀三さん こんにちは(^ν^)
我が家は昨晩2日めのカレーでした、1日めのカレーで長男が
いつものカレーの味と違うと言うので空箱を見るとハウスバーモント
カレーだよ〜でした
冷蔵庫にあったルーと半々で作ったのですが、何か違うのでしょうか?
我が家は昨晩2日めのカレーでした、1日めのカレーで長男が
いつものカレーの味と違うと言うので空箱を見るとハウスバーモント
カレーだよ〜でした
冷蔵庫にあったルーと半々で作ったのですが、何か違うのでしょうか?
コメント
7 件