パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2898 十字路でのこと

 2022年12月03日 16:06
今朝 7時半ごろ起床して、俺は1階に降りた。

「あー、筋肉痛だ。サミット行っただけで筋肉痛ってことは、それだけ弱ってるってことだ。今日も行ってくるかなー」

待ってましたとばかりに、母親が言う。

「もう、さっきね、歩いてきたの」

ドヤ顔である。

「ローソンまでは行かないよ、ここ真っすぐ行ってぐるっと戻ってきた」

「お、いいね」

「それでね…」

母の話には続きがあった。



アップダウンはあるが、碁盤の目のようなわが町内。

わが家から、南北の道を北に向かって300mほどの十字路を母が右に曲がろうとすると、角の家の周りを掃いていた高齢女性が、おはようございますと挨拶してくれた。

同じ町内とはいえ、離れているので会ったことのない人である。

知らない人に声をかけるのは気後れするが、話しかけられるのは嬉しい母。

おはようございますと返事をし、立ち止まって話をした。

「わたし昭和3年生まれなの」

「いつも買い物は、サミットまで歩いて行くの」

母が相槌を打ち、一方的に話す女性、Aさん。

母は昭和8年生まれなので、母の5歳年上94歳のAさん。

母と話をしながらも、通りかかる人たちみんなに挨拶をするAさん。

すると…

向かい角の家から、70代ぐらいの女性が出てきた。

「もうちょっと静かに話してもらえません!?」

「娘がゆうべ仕事で遅かったので、まだ寝ているんですよ」

「それから、マスクしてくださいよ」

そう言って、その女性Bさんは家に入っていった。

母は相槌を打っていただけだしマスクもしていたので、Aさんに言ったのだ。

それにしても、AさんとBさんの家は目の前である。

よく面と向かって言えるなぁと話を聞いていて思うが、今回だけじゃないのだろう。

Aさんが声高に話すのを、Bさんは前々から気に入らなかったと想像する。



「もう、あそこ通らない、こっち周る」

そう母は言うのであった。

「そんな気にしなくていいんじゃん。(Aさんと)ちょっと挨拶を交わして通り過ぎればいいじゃないの」

「嫌、もう通りたくない」

あはは…、まぁそうだろうね。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座