メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
12月の黄色先生運行予測をまとめました♪
2022年11月29日 22:31



masakisiさんのブログで、12月のドクターイエロー運行予測日のお知らせがありましたね。
僕のブログの方で、いつものようにWordを使って改めて表にまとめてみましたのでご覧くださいまし(=゚ω゚)ノ
写真左側…12月の運行予想日
写真真ん中…こだま検測のダイヤ
12月は各駅に停車するこだま検測があります。
写真右側…のぞみ検測のダイヤ
いくつかあるドクターイエローの運行日とダイヤを予想しているものを見ていると、新山口駅を通過時刻としているものと停車時刻としているものがありますが、今回は通過時刻として扱っています。
尚、これらのものはあくまでも予想となりますので外れることもございます。タイミングが合いそうだなと思った方は見学してみてはいかがでしょうか♪
さて、11/28(月)は山陽新幹線区間の検測のためにのぞみダイヤでドクターイエローが回送運転されています。
僕はこの日ライブカメラで追いかけていました(=゚ω゚)ノ
そして、本日(11/29)は博多ー広島間を2往復半して現在は広島に滞在しているようです。
それから明日(11/30)は東京にのぞみダイヤで帰ってくるという段取りになっていて、11月の運行はこれで終了となります。
そして12月に入り、早速2,3日にこだま検測が入っていますね。
各駅停車ですし、週末になるので駅では結構人が集まるのではないでしょうか。
取り敢えず僕の方は2,3日のどちらかは出かけてみるつもりでオリマス(=゚ω゚)ノ
僕のブログの方で、いつものようにWordを使って改めて表にまとめてみましたのでご覧くださいまし(=゚ω゚)ノ
写真左側…12月の運行予想日
写真真ん中…こだま検測のダイヤ
12月は各駅に停車するこだま検測があります。
写真右側…のぞみ検測のダイヤ
いくつかあるドクターイエローの運行日とダイヤを予想しているものを見ていると、新山口駅を通過時刻としているものと停車時刻としているものがありますが、今回は通過時刻として扱っています。
尚、これらのものはあくまでも予想となりますので外れることもございます。タイミングが合いそうだなと思った方は見学してみてはいかがでしょうか♪
さて、11/28(月)は山陽新幹線区間の検測のためにのぞみダイヤでドクターイエローが回送運転されています。
僕はこの日ライブカメラで追いかけていました(=゚ω゚)ノ
そして、本日(11/29)は博多ー広島間を2往復半して現在は広島に滞在しているようです。
それから明日(11/30)は東京にのぞみダイヤで帰ってくるという段取りになっていて、11月の運行はこれで終了となります。
そして12月に入り、早速2,3日にこだま検測が入っていますね。
各駅停車ですし、週末になるので駅では結構人が集まるのではないでしょうか。
取り敢えず僕の方は2,3日のどちらかは出かけてみるつもりでオリマス(=゚ω゚)ノ
masakisi さんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
今月掲載したダイヤは「ドクターイエロー.com」のサイトにあったものを参考にして書き直ししてみました(=゚ω゚)ノ
2,3日のこだま検測は両日共に出かけてみたいですけど、まだなんとも言えませんね。
以前youtubeを見ていた時に、新大阪駅でこだま検測のドクターイエローを見送ってから追いかけて博多駅に到着するまで何回ドクターイエローに出会えるかというのをやっていました。
博多駅までは無理ですが、名古屋駅で見送って京都駅で捉えるというのはやってみたいですね〜♪
ヨーカドーの屋上駐車場での撮影結果を楽しみにしてます(●´ω`●)
今月掲載したダイヤは「ドクターイエロー.com」のサイトにあったものを参考にして書き直ししてみました(=゚ω゚)ノ
2,3日のこだま検測は両日共に出かけてみたいですけど、まだなんとも言えませんね。
以前youtubeを見ていた時に、新大阪駅でこだま検測のドクターイエローを見送ってから追いかけて博多駅に到着するまで何回ドクターイエローに出会えるかというのをやっていました。
博多駅までは無理ですが、名古屋駅で見送って京都駅で捉えるというのはやってみたいですね〜♪
ヨーカドーの屋上駐車場での撮影結果を楽しみにしてます(●´ω`●)
鉄道の旅人さん
こんにちは
今月も美しく、わかりやすいスケジュールを作成していただき
ありがとうございます。
ライブカメラが大変便利なのであまり出かけなくなりました。
来月は少しは出かけるつもりにはしていますが、多分近場で
撮影となりそうです。
先日、教室のあるイトーヨーカドーの屋上駐車場をうろうろし
ていて新幹線側はエアコンの室外機がいっぱいで撮影できないと
諦めていたのですが、少し線路の見える隙間を見つけまして
出来ればここで一度撮影して見るつもりです。
上手くいきましたらアップしてみたいと思います。
こんにちは
今月も美しく、わかりやすいスケジュールを作成していただき
ありがとうございます。
ライブカメラが大変便利なのであまり出かけなくなりました。
来月は少しは出かけるつもりにはしていますが、多分近場で
撮影となりそうです。
先日、教室のあるイトーヨーカドーの屋上駐車場をうろうろし
ていて新幹線側はエアコンの室外機がいっぱいで撮影できないと
諦めていたのですが、少し線路の見える隙間を見つけまして
出来ればここで一度撮影して見るつもりです。
上手くいきましたらアップしてみたいと思います。
コメント
2 件