錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
2891 家しゃぶと雨
2022年11月26日 13:49



今日は、朝しゃぶ。
なぜ、家でしゃぶしゃぶをやるのかというと…
●日常でカセットガスコンロを使いたい
●主に母親のために、肉を無理なく摂りたい
家しゃぶをやるようになって、わかったこと…
●カセットガスコンロがあれば、かなり簡単
●広浅鍋に出汁を張って、肉を用意して、野菜を切ればいい
●出汁は、水1リットル+「創味のつゆ」75ml で充分
●むろん、つけダレはお好み次第
●湯気が気になるところだが、焼き肉と違って煙は出ない
●どうせ部屋が暑くなるから、ドア・窓を開け、換気扇全開
●肉は、一枚一枚広げてある商品もあるが、しゃぶしゃぶ用であれば OK
●当然、店で食べるより安く済む
●食後、洗う食器・調理器も少ないから楽
●敷いた新聞紙はたたんで古紙回収袋へ
●カセットガスコンロは、シルコットウェットシートで拭けばいい
●五徳は、拭くより洗ってしまった方がかえって楽
●火が弱くなったら、消えるまで使ってからガス缶を替える
●使い切ったガス缶は、穴を開けずに空き缶回収に出す
●残り汁でうどんを煮て食べたこともあったが、やめた
●残り汁は、流しに捨てている
以前は排水管を気にして、残り汁が漏れないようにビニール袋に入れて、可燃ごみとして出していた。
しかし、「カレールーがごみとして出されていて、収集員がカレーまみれになった」というニュースを知って、もう液体は迷わず流しに捨てることにした。
たったいま、母親が自分の腿を押して言う。
「いまはもうカチカチだもん」
俺は答えた。
「家で運動して、シニアフィットネスにも行って、肉・魚を食べて、プロテイン飲料飲んでいるからだね」
今日は、ソファの背面カバーを取り換えて、月ぎめ駐車場に停めてある車に積んだままの座面クッションを取りに行き、ソファに乗せるつもりだった。
朝、郵便受けに回覧板が入っていたので、赤い羽根を取って印鑑を押した。
朝食後、玄関を出た。
ありゃ、雨が降っているじゃん。( ̄△ ̄)
回覧板は、次の家庭に行き、郵便受けに落とした。
そして、駐車場には行かなかった。
なにごとも、晴れて気持ちのいい日にやるべき。
柳 秀三
なぜ、家でしゃぶしゃぶをやるのかというと…
●日常でカセットガスコンロを使いたい
●主に母親のために、肉を無理なく摂りたい
家しゃぶをやるようになって、わかったこと…
●カセットガスコンロがあれば、かなり簡単
●広浅鍋に出汁を張って、肉を用意して、野菜を切ればいい
●出汁は、水1リットル+「創味のつゆ」75ml で充分
●むろん、つけダレはお好み次第
●湯気が気になるところだが、焼き肉と違って煙は出ない
●どうせ部屋が暑くなるから、ドア・窓を開け、換気扇全開
●肉は、一枚一枚広げてある商品もあるが、しゃぶしゃぶ用であれば OK
●当然、店で食べるより安く済む
●食後、洗う食器・調理器も少ないから楽
●敷いた新聞紙はたたんで古紙回収袋へ
●カセットガスコンロは、シルコットウェットシートで拭けばいい
●五徳は、拭くより洗ってしまった方がかえって楽
●火が弱くなったら、消えるまで使ってからガス缶を替える
●使い切ったガス缶は、穴を開けずに空き缶回収に出す
●残り汁でうどんを煮て食べたこともあったが、やめた
●残り汁は、流しに捨てている
以前は排水管を気にして、残り汁が漏れないようにビニール袋に入れて、可燃ごみとして出していた。
しかし、「カレールーがごみとして出されていて、収集員がカレーまみれになった」というニュースを知って、もう液体は迷わず流しに捨てることにした。
たったいま、母親が自分の腿を押して言う。
「いまはもうカチカチだもん」
俺は答えた。
「家で運動して、シニアフィットネスにも行って、肉・魚を食べて、プロテイン飲料飲んでいるからだね」
今日は、ソファの背面カバーを取り換えて、月ぎめ駐車場に停めてある車に積んだままの座面クッションを取りに行き、ソファに乗せるつもりだった。
朝、郵便受けに回覧板が入っていたので、赤い羽根を取って印鑑を押した。
朝食後、玄関を出た。
ありゃ、雨が降っているじゃん。( ̄△ ̄)
回覧板は、次の家庭に行き、郵便受けに落とした。
そして、駐車場には行かなかった。
なにごとも、晴れて気持ちのいい日にやるべき。
柳 秀三
KAIさん
ソファの座面クッションは、ビニール袋に入っていますので、濡れる心配はないですね。
本当に気分の問題です。
だから、今朝、こんなに天気がいいのに…
取りに行くのが、面倒くさいですもん。
柳 秀三
ソファの座面クッションは、ビニール袋に入っていますので、濡れる心配はないですね。
本当に気分の問題です。
だから、今朝、こんなに天気がいいのに…
取りに行くのが、面倒くさいですもん。
柳 秀三
柳 秀三さん こんにちは KAIです
そう!
ソファーとかにも使われている 布や繊維モノは
やっぱり湿気が気になりますよね。
あれ? 違う? そーゆー話じゃない?
少なくともKAIは 雨が降ってる間の 押し入れは
余り長い時間 開けていたくないし
洗濯物を、畳んで仕舞い込むのも 躊躇します。
色々とやる時 晴れていたら気持ちいいです。
ホント。<(_ _)>
そう!
ソファーとかにも使われている 布や繊維モノは
やっぱり湿気が気になりますよね。
あれ? 違う? そーゆー話じゃない?
少なくともKAIは 雨が降ってる間の 押し入れは
余り長い時間 開けていたくないし
洗濯物を、畳んで仕舞い込むのも 躊躇します。
色々とやる時 晴れていたら気持ちいいです。
ホント。<(_ _)>
コメント
2 件