パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2890 ヘロヘロなのよ

 2022年11月25日 17:48
昨日やった運動(昇降運動、ダンベル上げ下ろし、つま先立ちで上げ下げ、椅子クワット)のせいで、今日は寝起きからダルダル。

でも、今日やっておきたいことがひとつ。

東京インテリア千葉ニュータウン店に、ソファの背面カバーとソファ座面とを取りに行きたい。

~~~~~~~~

2022年09月03日「2799 百日紅とけやき」

今日は、ヘタれたソファの、生地カバーと中身のクッションを新調するのに、作成パターンの最終確認と、選択したカバーの生地を変更したいので、東京インテリア千葉ニュータウン店(印西市)を訪れた。

ソファフレームと背面クッションは既存のままで、新調した背面カバーを自身で取り付け、新調した座面クッションに新調した座面カバーを自身で取り付ける。

納期は約 2か月後、メーカーから店舗に届いたら連絡してもらい、取りに来る。

緑色が好きなので、オリーブグリーンのビロードみたいな生地を選択していたのだが、気が変わって同じ生地のブラウンに変えた。

~~~~~~~~

この背面カバーと座面が、メーカーより店舗に届いた旨を10月下旬に電話でいただいたが、当時は「感染症だ、痔だ、腰痛だ!」で、それどころじゃない状態のとき。

シカトしていた。

そろそろヤバいと思うし、土日に行くのは嫌なので、今日取りに行くことにした。

向かう途中、眠くなってきて「宅配してください」と電話しそうになった。

時間的な都合で、先に餃子の王将に入ってお昼を摂った。

東京インテリアで受け取った荷物はふたつ。

 ●ソファの背面カバー1枚
 ●カバーを装着済み座面クッション2個(1梱包)

帰りにいつものスーパー・ベルクに寄ってから帰宅した。

自宅付近で母親を降ろし、月ぎめ駐車場に車を停めた。

「ソファの背面カバー1枚」は母親が持って行ってくれたので、駐車場から自宅に俺が持っていくのは、レジ袋4袋と「座面クッション2個」である。

レジ袋ふたつ、レジ袋ふたつ、「座面クッション2個」と、2往復半しなければならない。

レジ袋ふたつ、レジ袋ふたつの1往復半はした。

もう、「座面クッション2個」は明日にする。

ヘロヘロでもう何もしたくない。

柳 秀三
コメント
 4 件
 2022年11月26日 10:36  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
あけちゃん

このふたりがけソファを俺ひとりで使っているのですが、真ん中が凹んでしまっているのが写真でわかりますよね。

このヘタりが腰に良くないのではと思います。

また、カバーがビニールレザーなので、これは通気性が悪くてお尻に良くない。

ということで、硬めの座面クッションに、通気性がビニールレザーよりは良いであろう生地のカバーで発注しました。

合わせるために、その座面カバーと同じ生地で背面カバーも発注しました。

面ファスナーで取り付けが簡単らしいので、発注のみにし、本体の引き取りは頼みませんでした。

これなら、送料もかからないし、届くまでは使っていられますもんね。

柳 秀三
 2022年11月26日 09:50  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
柳秀三さま おはようございます!

ごめんなさい!
ちゃんと読んでなかったですね
背面カバーを本体に被せて面ファスナーで
留めるだけなのですね

そんなにヘタレてるようには見えないです
我が家はこんなにキレイに片付いてないし・・
恥ずかしい(〃ノωノ)です
 2022年11月26日 08:19  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
あけちゃん

今回、店舗には取りに行ったけれど、ヘロヘロなので今日はやらないというブログでした。

写真は、以前に「ヘタれたソファの座面クッションとカバーを替える」ことを書いた際に添付した、現況の写真です。

そして、写真のカバーの色は黒です。

今回、ソファを使いつつ、本体(フレーム、背面クッション)以外…

 ●ブラウンの背面カバー
 ●座面クッション2個(硬め)
 ●ブラウンの座面カバー2枚

を、作ってもらいました。

座面クッション2個はそれぞれ座面カバーが工場で取り付けられているので、あとは背面カバーを本体に被せ、面ファスナー(マジック)で留めるだけです。

柳 秀三
 2022年11月26日 05:48  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
柳秀三さま おはようございます

ソファフレームと背面クッションはそのままで
新調した背面カバーを自身で取り付けて
新調した座面クッションに新調した座面カバーを
お母さまと一緒に取り付けられたのですね

以前と同じブラウンを選ばれて
とても上手に仕上がっていますね

座面クッション座面カバーの張替えなんて
思いもしませんでした
柳さん凄いです
ヘロヘロになられてしまったんですね
今朝は起きれましたか?
残りの2個も頑張って下さい(^^♪
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座