パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪
    • さ~て、6月の黄色先生は~(=゚ω゚)ノ
    • 黄色先生の入れ替えイベント(=゚ω゚)ノ
    • お待たせ~、5月の黄色先生の予定です♪
    • 「masakishi」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「violet」さん より
    • 「イロン」さん より

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

伊吹山と黄色先生

 2022年11月25日 22:13
11/24(木)にドクターイエロー上り、のぞみダイヤで回送運転されました。
この日は撮影に行ってまいりました、場所は近江長岡駅付近の伊吹せんろみちという所でございます(=゚ω゚)ノ

この日の朝から伊吹山のライブカメラを見ていると、綺麗に見えていたので行ってみることにしたわけです。
この景色を狙い始めてライブカメラをにらめっこして、一回目は最初からあきらめて名古屋駅付近で撮影し、二回目は時間に間に合わうようにでかけたものの雲に覆われていたのであきらめて関ヶ原町の十九女池公園で撮影して、そして三回目は雲に覆われず綺麗に見えたのでさっさと向かいました。
三度目の正直といったところでしょうか\(^o^)/

そんな経緯で撮影した写真が今回添付したものです♪
写真左側…今回(11/24)に撮影したドクターイエロー
写真中央…今回と過去に撮影したドクターイエローのコラージュ写真
写真右側…過去に撮影した写真も交えて、試し撮りをしたN700Aのコラージュ写真です。

チョット構図に悩みました(;^ω^)
左手の山が一番色付いていたので、伊吹山と一緒にしてドクターイエローを撮影しようと考えた結果こんな感じの写真になりました。
伊吹山は綺麗に見えていましたが、雲は多かったので少し暗かったかもしれません。午後4時を回ったぐらいでしたから、やはりこの時期は午後1時半過ぎぐらいに通過する東京方面から来る下りを撮影するのが一番良かったかもしれませんね。
でもこんな感じでタイミングが良くいつでも伊吹山が山頂まで見えるわけではないから難しいところデス(;^ω^)

では本日のGIF動画は別にしてブログに上げさせていただきますので、引き続きお付き合いくださいまし♪
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座