イトーヨーカドー船橋教室
イトーヨーカドー船橋 さん
20年ぶりに・・・
2022年11月21日 22:59


こんばんは、荻野です。
昨日は生憎の天気でしたが大学の同期会に参加してきました。
久しぶりの遠出なのでついでに吉祥寺と八王子の美術館巡りも組み込んで
丸一日の外出になってしまいいい感じのウォーキングにもなりましたが。
同期会自体はコロナ禍でここ2年ほどは開催できずにいたようで、
ようやく感染対策などを行いつつ、小規模な形で開催できるようになり
ちょうど卒業から20年のタイミングでの再会を喜ぶ声が
あちこちで上がっていました。
ただ全員マスク姿なのと20年も経つと体型の変化など色々あって
誰が誰だか判別しづらいという問題が・・・。
よっぽど親しく付き合いのあった友人しか目元だけでは見つけられませんねー。
仕事や育児で忙しく、泣く泣く参加を断念したという友人もいて、
もう少し積極的に連絡取り合って会ったりする機会増やさないと
全く会わなくなってしまうなという危機感を覚えました。
まずは会えなかった友人たちに年賀状くらいは出して近況報告をしあえれば
良いなと思います。特に今回は同期だけの集まりで母校を散策しながら
同じ時間を過ごした先輩後輩にも久しぶりに会いたいという気持ちが湧き上がってきました。
教室でも年賀状講座を受講する受講生さんの姿が見られるようになってきたので、
毎年ギリギリになってしまう我が家も今年こそは早めに準備するぞと決意を新たにしています(笑
昨日は生憎の天気でしたが大学の同期会に参加してきました。
久しぶりの遠出なのでついでに吉祥寺と八王子の美術館巡りも組み込んで
丸一日の外出になってしまいいい感じのウォーキングにもなりましたが。
同期会自体はコロナ禍でここ2年ほどは開催できずにいたようで、
ようやく感染対策などを行いつつ、小規模な形で開催できるようになり
ちょうど卒業から20年のタイミングでの再会を喜ぶ声が
あちこちで上がっていました。
ただ全員マスク姿なのと20年も経つと体型の変化など色々あって
誰が誰だか判別しづらいという問題が・・・。
よっぽど親しく付き合いのあった友人しか目元だけでは見つけられませんねー。
仕事や育児で忙しく、泣く泣く参加を断念したという友人もいて、
もう少し積極的に連絡取り合って会ったりする機会増やさないと
全く会わなくなってしまうなという危機感を覚えました。
まずは会えなかった友人たちに年賀状くらいは出して近況報告をしあえれば
良いなと思います。特に今回は同期だけの集まりで母校を散策しながら
同じ時間を過ごした先輩後輩にも久しぶりに会いたいという気持ちが湧き上がってきました。
教室でも年賀状講座を受講する受講生さんの姿が見られるようになってきたので、
毎年ギリギリになってしまう我が家も今年こそは早めに準備するぞと決意を新たにしています(笑
コメントがありません。
コメント
0 件