錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
2878 ワクチン接種㉕
2022年11月15日 16:49


市から俺宛に、COVID-19(新型コロナウイルス)ワクチンの接種券が届いた。
もう慣れたので、市のホームページから予約取りを開始した。
[集団接種]をクリック
[イオンモール船橋]をクリック
[ファイザー]をクリック (写真1)
オミクロン株対応2価ワクチンは、現状、ファイザーだけだからである。
※2価ワクチン:従来株(起源株)及びオミクロン株 BA.1 または BA.4-5
下にスクロールして、予約カレンダーを表示させた。(写真2)
( ̄o ̄) おろっ!?
ピンクが「予約済み」で、グレーが「予約不可」なのだが、「予約可能」の青(たしか、青 or 緑)の表示がまるで無い。
凡例にさえ、「予約可能」が無い。
12月にも、無い。
( ̄□ ̄) およーん、拒否られた!?
考えられる理由はあるが、確信できないので、コールセンターに電話した。
お答えは、12月3日までの予約は埋まってしまって、12月4日以降の枠は、11月18日に予約受付を開始しますとのこと。
あー、確かにページの最初に書いてある。
朝8時から、予約システムでも電話でも、受付開始いたしますという。
よくわかった。
けれど、訊いてみた。
「そのとき、電話つながりにくくなりますよね、予約システムはどうですか?」
「システムは大丈夫です。電話のほうも100人体制でやっていますので、そんなにお待たせしないと思います」
「えーっ、100人!!」
電話対応でそんなに人員を割いているとは思わなかった。
そう、イオンモール船橋の接種会場でも、たくさんの職員さんで対応してくれた。
ありがたいことである。
「そんなにですか、それはどうもご苦労様です」
そう言って、電話を切った。
18日にまた、予約システムにアクセスしよう。
今朝、スマートフォンの Googleカレンダーを見て気づいた。
明日 11月16日水曜日は、病院での 70日ごとの内科外来受診の日である。
( ̄▽ ̄) あんれ、まぁ
それだったら、今日行こうと思っていた腰痛の整形外科外来受診、内科と一緒に明日にしよう。
柳 秀三
もう慣れたので、市のホームページから予約取りを開始した。
[集団接種]をクリック
[イオンモール船橋]をクリック
[ファイザー]をクリック (写真1)
オミクロン株対応2価ワクチンは、現状、ファイザーだけだからである。
※2価ワクチン:従来株(起源株)及びオミクロン株 BA.1 または BA.4-5
下にスクロールして、予約カレンダーを表示させた。(写真2)
( ̄o ̄) おろっ!?
ピンクが「予約済み」で、グレーが「予約不可」なのだが、「予約可能」の青(たしか、青 or 緑)の表示がまるで無い。
凡例にさえ、「予約可能」が無い。
12月にも、無い。
( ̄□ ̄) およーん、拒否られた!?
考えられる理由はあるが、確信できないので、コールセンターに電話した。
お答えは、12月3日までの予約は埋まってしまって、12月4日以降の枠は、11月18日に予約受付を開始しますとのこと。
あー、確かにページの最初に書いてある。
朝8時から、予約システムでも電話でも、受付開始いたしますという。
よくわかった。
けれど、訊いてみた。
「そのとき、電話つながりにくくなりますよね、予約システムはどうですか?」
「システムは大丈夫です。電話のほうも100人体制でやっていますので、そんなにお待たせしないと思います」
「えーっ、100人!!」
電話対応でそんなに人員を割いているとは思わなかった。
そう、イオンモール船橋の接種会場でも、たくさんの職員さんで対応してくれた。
ありがたいことである。
「そんなにですか、それはどうもご苦労様です」
そう言って、電話を切った。
18日にまた、予約システムにアクセスしよう。
今朝、スマートフォンの Googleカレンダーを見て気づいた。
明日 11月16日水曜日は、病院での 70日ごとの内科外来受診の日である。
( ̄▽ ̄) あんれ、まぁ
それだったら、今日行こうと思っていた腰痛の整形外科外来受診、内科と一緒に明日にしよう。
柳 秀三
KAIさん
むふふ、KAIさん、数字が出るとアツいですね。( ̄▽ ̄)b
いやぁ、俺は単純に100人ってすごいなぁと思って、ブログに書いただけです。
増やしたか増やさないかわかりませんが、現在100人ということでしょう。
俺はパソコンで予約取りますし、前に電話で取ったときもスマートフォンのリダイヤル連打で、それほどストレスなく取れました。
だから、心配していないんですけど…。
そうなんです、心配しないからストレスがかからない。
心配するとストレスがかかって辛い、ですね。
ありがとうございます。
柳 秀三
むふふ、KAIさん、数字が出るとアツいですね。( ̄▽ ̄)b
いやぁ、俺は単純に100人ってすごいなぁと思って、ブログに書いただけです。
増やしたか増やさないかわかりませんが、現在100人ということでしょう。
俺はパソコンで予約取りますし、前に電話で取ったときもスマートフォンのリダイヤル連打で、それほどストレスなく取れました。
だから、心配していないんですけど…。
そうなんです、心配しないからストレスがかからない。
心配するとストレスがかかって辛い、ですね。
ありがとうございます。
柳 秀三
柳 秀三さん こんにちは KAIです
電話受付は100人体制?
それって前より増やしての100人なんですか?
それとも前から100人でやっていたのでしょうか。
どちらにしろパソコンが苦手な人には有難いお話♪
もし電話を増やしての100人体制なら?
一応確認しますけど
接種枠&各ワクチン数。
絶対数は変わらないんですよね?
ケチ臭いかもしれませんが
もし増やしての100人なら
チョ-ッと早めに予約をした方がいいかも。
もちろん、
そんな事は折り込み済みの柳様☆には
余計なお世話でしょうケド。
老婆心ながら。<(_ _)>
電話受付は100人体制?
それって前より増やしての100人なんですか?
それとも前から100人でやっていたのでしょうか。
どちらにしろパソコンが苦手な人には有難いお話♪
もし電話を増やしての100人体制なら?
一応確認しますけど
接種枠&各ワクチン数。
絶対数は変わらないんですよね?
ケチ臭いかもしれませんが
もし増やしての100人なら
チョ-ッと早めに予約をした方がいいかも。
もちろん、
そんな事は折り込み済みの柳様☆には
余計なお世話でしょうケド。
老婆心ながら。<(_ _)>
コメント
2 件