パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2877 トイレハイター

 2022年11月14日 16:49
わが家のトイレ、ブラシ等は使わず、「トイレクイックル」と「トイレハイター」で日々の手入れをしている。

以前は「トイレマジックリン」も使っていたが、あまり良くないので、「トイレクイックル」と「トイレハイター」だけにした。

そして、アマゾンでまとめて買って、残り少なくなったらまた買っていた。

昨日、「トイレハイター」が残り1本になったので、アマゾンの購入履歴を見た。
(写真1)

ん?

ペアセットが 1030円で、2組4本買って 2060円…。

んん、な、なんか高くない!?

計算すると、1本 515円だ。

いやいや、これは高いだろ。

ぜーったい、高い!

そのくらい俺でもわかる。

マーケットプレイスの商品なので、お店それぞれで値段が異なるわけだが、それにしてもこの値段は良くないぞ、アマゾン!



というわけで…

今日、ドラッグストア・マツモトキヨシで比較してみた。

値札を見てみると、赤く大きく 168円とはなっているが、税込み・クーポン値引き後の単品価格は 184円である。(写真2)

つまり…

俺は、マツモトキヨシで 184円で売っているトイレハイターを…

アマゾンのマーケットプレイス・Eデザインストアで 515円で買うとこだった。

いや、すでに買っていた。

184円と 515円。

3倍近い値段やん!

 ( ̄_ ̄;) あぶねー!

アマゾンで、送料を含めても実店舗より安い商品もある。

また、このように、えらく高い商品もある。

気を付けたいものである。

「トイレハイター」に関していえば、今後はドラッグストア・マツモトキヨシで買うことにする。

今日は4本買ってきた。

うむ、いいことをした。



お昼は、スーパー・ベルクで買った、かつ丼(小)とベースサラダである。(写真3)

柳 秀三
コメント
 2 件
 2022年11月15日 08:03  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
あけちゃん

事後、便座、便座裏、便器本体縁を「トイレクイックル」で拭いています。

特に便座は、人のお尻の皮脂が付き、目に見えなくとも汚れが蓄積していきますからね。

また、プラスティックである便座は、陶器でできている便器本体よりも汚れが落ちにくいのでマメに拭きます。



「トイレハイター」は便器本体の中、水を流しても落ちなかった付着うにょんこ、水の流れじゃないところに付着してしまったうにょんこに噴射します。

「トイレハイター」の噴射で落ちないモノは、「トイレクイックル」を厚手にして拭き取ります。



「トイレマジックリン」は中性、「トイレハイター」は塩素系です。

柳 秀三
 2022年11月15日 03:46  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
柳秀三さま こんばんは!

我が家は「トイレマジックリン」です
「トイレクイックル」「トイレハイター」がそれよりも
良いのですね

まだ余分に買ってあるので使い切ったら
買ってみます
情報ありがとうございました

ネットは何でも安いわけではないのだですね
184円と 515円随分と違うのですね((+_+))
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座