メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
ちょっと昔へタイムスリップ(=゚ω゚)ノ
2022年11月11日 23:32
以前、本屋さんで添付写真左側の写真集の宣伝を見つけました。
値段が1万円弱するものなのですが、住んでいる町の貴重な昔の写真が満載だったので思い切って注文して購入した物です(=゚ω゚)ノ
貴重な写真がたくさんあったのですが、今回はその中で4ヵ所だけですが現在どうなっているのかウォーキングして写真を撮ってきましたので披露いたします。
添付写真真ん中…尾張旭市役所から南にある交差点の所と、そこから名古屋寄りに進むとある歩道橋の所の写真となります。
どちらも54年前の写真と現在(令和4年11月11日)の写真でございます。
歩道橋の方は少し住宅が増えたぐらいですが、市役所南の交差点はマンションが建って大きく変わりました。
1968年の写真にある自転車屋はよく子供の頃に行っていたところです。横の派出所は現在尾張旭駅の近くに移転しています。
マンションの方は1986(昭和61)に建てられたものです、このマンションが建ってからもこの自転車屋は暫くあって営業していたものでした。
添付写真右…昭和40年代の尾張旭駅と名古屋寄りに行った一つ目の駅である昭和40年の旭前駅、そして現在のものですね。
旭前駅は今では綺麗に整備されて駅前広場ができております。尾張旭駅は昭和40年代の頃より、瀬戸寄りに移設されて堂々とした駅前広場を持つ立派な駅となりました(^^♪
まだまだたくさん貴重な写真があるので、機会を見つけて昔の写真の場所は今どうなっているのかなとウォーキングして見に行ってみたいものです(●´ω`●)
値段が1万円弱するものなのですが、住んでいる町の貴重な昔の写真が満載だったので思い切って注文して購入した物です(=゚ω゚)ノ
貴重な写真がたくさんあったのですが、今回はその中で4ヵ所だけですが現在どうなっているのかウォーキングして写真を撮ってきましたので披露いたします。
添付写真真ん中…尾張旭市役所から南にある交差点の所と、そこから名古屋寄りに進むとある歩道橋の所の写真となります。
どちらも54年前の写真と現在(令和4年11月11日)の写真でございます。
歩道橋の方は少し住宅が増えたぐらいですが、市役所南の交差点はマンションが建って大きく変わりました。
1968年の写真にある自転車屋はよく子供の頃に行っていたところです。横の派出所は現在尾張旭駅の近くに移転しています。
マンションの方は1986(昭和61)に建てられたものです、このマンションが建ってからもこの自転車屋は暫くあって営業していたものでした。
添付写真右…昭和40年代の尾張旭駅と名古屋寄りに行った一つ目の駅である昭和40年の旭前駅、そして現在のものですね。
旭前駅は今では綺麗に整備されて駅前広場ができております。尾張旭駅は昭和40年代の頃より、瀬戸寄りに移設されて堂々とした駅前広場を持つ立派な駅となりました(^^♪
まだまだたくさん貴重な写真があるので、機会を見つけて昔の写真の場所は今どうなっているのかなとウォーキングして見に行ってみたいものです(●´ω`●)
