パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 昭和歌謡を聴く会に参加しました
    • お花の日で、イチゴタルトを作りました
    • 久しぶりに、娘と銀行周りでした
    • 久しぶりに、PC教室でした
    • 珍しいお花を見つけました
    • 「エリカ」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「126junko」さん より
    • 「アシダンセラまりこ」さん より

私のパソコン日記

 イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん

次男家族もやって来ました

 2022年11月03日 23:59
今日は、祝日 文化の日です。
二見地区は、西武文化会館で地域のコミセン祭りが
賑やかに、開かれます。晴天で良かったです。

朝の散歩は、用心して、近くを1時間程ゆっくり歩きました
あるお家の門に、日の丸の旗がひるがえっていました。
子供の頃は、祝日には、家々の門には日の丸の旗が・・・
昔の頃が、懐かしく思い出されました。

10時頃、次男から、「今から行くから」と電話が入り
家族揃って、やってきました。
次々と、コロナに罹って、来られなかったと謝っていました。
孫娘優希も、修学旅行のお土産を、持て来てくれました
可愛いパーケージの白クマラスクです。
お嫁さんも、病院の連絡や、お手伝いをしますと言ってくて
私を喜ばせて、くれました。

 散歩で見かけた、日の丸の旗
 クサボケ
 優希ちゃんの土産
コメント
 18 件
 2022年11月04日 22:38  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
TOMさん

こんばんは(*^_^*)

次男ところの孫娘、修学旅行で鹿児島に居て来ました
そのお土産、白クマラスクを持て来てくれました。

早く、主人を亡くして、一人になったので、何かというと
三人の子供たちが、集まって、世話をしてくれます。
本当に心強くって、嬉しいです(*^_^*)
 2022年11月04日 22:31  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
とみいさん

こんばんは(*^_^*)

まぁ~とみいさんのご近所で国旗を掲揚されている
お家が、あるのですね!(@_@)

国旗を掲揚するお家、ほとんど見当たらないです。

我が家も、昔は掲揚していましたが・・・
今は、引き出しの中で、眠ていますわ~
ほんとに、懐かしく思い出しました(^_-)-☆

はい、久々に次男家族に会えて、嬉しかったです(*^_^*)
 2022年11月04日 22:22  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
くにちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

祝祭日には、国旗を門ごとに掲げていましたよね!
今は、ほとんど、見かけませんね‼(^_-)-☆
まぁ~バスが、小さな日の丸をつけて走っていましたか・・・

はい、娘の知らせで、次男家族がやてきました。
お嫁さんも、色々手伝うと申し出てくれました。

孫娘も、修学旅行のお土産を持て来てくれました。
元気をいっぱい、貰えて、嬉しかったです。(*^_^*)
 2022年11月04日 22:14  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
あけちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

散歩、近くに切り替えました。
今は、なんとも、異常はありませんがね…(^_-)-☆

娘からの知らせで、次男家族がやって来ました。
孫娘も、修学旅行のお土産をね!
鹿児島の、白クマラスクです。可愛いパーケージでしょう。

お嫁さんも、娘と交代で付き添いもしますって・・・
言ってくれました。嬉しいかったです(*^_^*)

日章旗を掲げるお家、ほとんど見られませんよね!
まぁ~あけちゃんさんのご実家は今でも・・・いいですね!
昔は、我が家も掲げていたと、懐かしく思い出しました(^_-)-☆
 2022年11月04日 22:02  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
shimaさん

こんばんは(*^_^*)

今日も、良いお天気でしたね!

今は、何も異常がありませんが・・・
用心して、近くを、散歩しました(^_-)-☆

次男家族が、そろってやって来ました。
やっぱり、嬉しいですね!
はい、三人とも、優しくって良くして
呉れますので、幸せです(*^_^*)

祝日の、国旗を掲げているお家、見かけませんね!
昨日、珍しく見かけました(^_-)-☆
 2022年11月04日 21:53  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
Yuha0329さん

こんばんは(*^_^*)

はい、知らせを受けて、直ぐやって来ました。
私も、次男お顔を見て、安心しました、

可愛い孫たちの、顔を見られっ手、元気を貰えました
可愛い修学旅行のお土産も、嬉しいですね!

手術の説明や、手術時の付き添いなど、検査時と本番と
付き添いがするのが、多くなりそうなので・・・
お嫁さんの、申し出は本当に嬉しかったです(*^_^*)

国旗の掲揚しているお家、珍しいですね!
最近は、ほとんど見られませんね(^_-)-☆
 2022年11月04日 21:41  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
うめちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

最近、国旗、揚げられている、お家、こちらでは
殆ど、ありません。

うめちゃんさんの、所では、工務店、神社、お寺などが、
国旗を揚げられているんですね!

次男が、家族連れで、やってきました。
色々、説明し、多分、二度入院することになりそうなので、
今後の事を、頼みました(^_-)-☆

皆の顔が、観られて元気を貰いました
ゆっくりと、無理をしないようにしますね(*^_^*)
 2022年11月04日 21:31  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
126junkoさん

こんばんは(*^_^*)

今は、何も異常を感じませんが・・・
用心して、散歩も近くにしました(^_-)-☆

次男の家族も、やって来ました。
一応、説明をして、今後の事も頼みました。

孫娘の、修学旅行のお土産、可愛いでしょう
思わず、微笑んでしまいました(*^_^*)

祝日の国旗掲揚する、お家珍しいですね!
最近は、観られませんね!
我が家の、国旗も引き出しの中で眠って居ます(^_-)-☆
 2022年11月04日 21:25  イオン西宮門戸教室  TOM さん
toshikoさん

お孫さんからのお土産嬉しいですね。宝物ですね。toshikoさんの文章を読んでいると家族の温かさや絆の深さを感じます。素敵なお子様やお孫さんに囲まれてtoshikoさんは幸せですね。
 2022年11月04日 21:20  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
maxさん

こんばんは(*^_^*)

そうですね!
最近は、日章旗を掲げる家は、ほとんどありませんね!
我が家の、日章旗も、引き出しの中で眠ったままです。

昨日は、お天気も良くて、お出かけの方が多かったでしょうね!
我が家も、次男が家族連れでやって来ました(*^_^*)

中3の孫娘も、進学を控え忙しい中、顔を見せてくれました
弟の方も、急に背も伸び、喜ばせてくれました(*^_^*)

修学旅行は、鹿児島だったようです。
女の子らしい可愛い白クマラスクを買って来てくれました(*^_^*)
 2022年11月04日 19:56  イオン橋本教室  とみい さん
toshikoさん、こんばんは。

近所のお宅で、必ず掲揚するお宅があります。

このような家、ほんとに少なくなりましたね。

実家で父が揚げていた頃が懐かしいです。

久々に次男さんのご家族、よかったですね。
 2022年11月04日 19:49  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
toshikoさん  こんばんは

昨日は祭日私たちの時代は日の丸を掲げましたが今はあまり見かけなく

なりましたね。バスが可愛い日のッ丸を付けて走っていました。

祭日で皆さん心配して顔を見せに来られたのですね。優しい家族さんに囲まれて

幸せですね。色々手助けをすると言ってくださり良かったですね。

お孫さんのお土産美味しかったのでは、、、、。
 2022年11月04日 14:50  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
toshikoさん こんにちは!

お近くを散歩が良いですね♪

次男さんのご家族が揃って来られたのですね
孫娘優希さんは可愛いですね
白くまラスクを修学旅行で買ってこられてたのですね

皆さんtoshikoさんを心配されて駆けつけて・・
お嫁さんも付き添いすると言って下さり
その気持ちが嬉しいですね

日章旗を掲げる家庭が殆ど無くなりましたね
私の実家では多分今でも掲げてるかもしれません

真っ赤なお花は「クサボケ」というのですね
可哀そうな名前ですが綺麗に咲いてくれてますね


 2022年11月04日 13:58  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
toshikoさん、こんにちは

今日も良いお天気になっています

朝のお散歩は近いところを歩かれたんですね
その方が安心ですね

次男さんもご家族で来られて
嬉しかったですね
娘さん、お二人の息子さん、お孫さん達
皆さん優しくてお幸せですね

今では、
祝日に国旗が出ているお家を見る事が無くなりましたね
 2022年11月04日 08:54  ノジマ鴨宮教室  Yuha0329 さん
toshikoさん
おはようございます

次男さんとにかくtoshikoさんのお顔を見たくてきてくださったのですね。
お孫ちゃんの優希ちゃん、修学旅行先で toshkoさんのことを思い浮かべながらお土産を選ばれたんですね。
可愛らしいですね♫

次男さんのお嫁さんが付き添いをしてくれるお気持ちが嬉しいですね。
toshikoさんがきっといつも良くしてさしあげてるからだと思います。

ラスカは鹿児島のですね。動物のお顔がとても可愛いです♫美味しかったことでしょう
クサボケのお花がとても綺麗です。

国旗が掲げられてる風景は珍しいですね、、実家ではやっていた記憶があります。
 2022年11月04日 06:50  ライフ国分教室  うめちゃん さん
toshikoさん
おはようございます

最近 国旗を あげられる お宅が 少ないっていうか
このあたりでは 工務店などや神社 お寺が ほとんどです
本当に心配して 駆けつけてくださった 次男さんご家族が
お顔をみて 安心ですよね

無理せず ユックリと ね
 2022年11月04日 04:48  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
toshikoさん
おはようございます


朝のお散歩無理せず
ですね

次男さん達ご家族も
見えられたのですね
心強いですね

お孫さんのお土産も
嬉しいですね

国旗掲揚は少なくなってきました
昔は何処のお宅でもありましたが〜
残念ながら我が家でもありません



 2022年11月04日 01:00  メッツ大曽根教室  max さん
toshikoさん  こんばんは

 昨日は文化の日で祝日ですが、やはり町内では日章旗を掲げる家庭が殆ど無かったです
 家を留守にする家庭も多くなりました

 お祭りを終え、行楽日和で皆さんお出掛けでしょう
 toshikoさん宅には、ご親族の方々が続々と激励にいらしたのですね

 優しい言葉掛けや嬉しいお土産で、楽しい会話もお出来になった事でしょう
 私も手術の前は不安でしたが、何とか12日間で退院になりました

 toshikoさんは、優しいご親族に囲まれて羨ましいです

 白くまラスクは鹿児島でしょうか
 孫娘優希さんは可愛いですね

 
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座