パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2864 身体メモ2022.10

 2022年11月01日 10:47
毎月晦日(みそか)は、「身体メモ」発表の日~(パフパフ♪)

というのを、毎月晦日に絶対忘れる今年の俺。

脳が急激に退化していると思われる。

今回は、1日遅れなので、まだいいほうである。



そして、毎月 1日と15日は、「広報ふなばし」の発行日。

朝刊に、チラシと一緒に折り込まれてくる。(写真2)

その「広報ふなばし」の今回のトップ記事…

 市政有功・市政功労・善行・教育功労の皆さんを表彰
【皆さんのまちづくりへのご協力に感謝を】 (でで~ん♪)
 市では、長年にわたって教育・文化・スポーツ、社会福祉、地域経済などの市政の振興に功績のあった人や団体を毎年表彰しています。今年表彰されるのは、234人・42団体で、11月3日(祝)に市民文化ホールで表彰式典を行います。

えー、聞いてないぞ。

市民文化ホールってどこにあるの?

船橋駅と市役所の中間あたりにあるやつかな?

あとで調べよう。

そして、表彰される方々のお名前が、2面・3面に載っている。

[市政有功表彰]
●●●●
●●●●
[市政功労表彰]
教育・文化・スポーツ分野
●●●●
●●●●
観光・地域経済分野
●●●●
●●●●
社会福祉分野
●●●●
●●●●
保健・衛生分野
●●●●
●●●●
環境分野
●●●●
●●●●
地域社会分野
●●●●
●●●●
行政委員分野
●●●●
●●●●
防災・公共の安全分野
●●●●
●●●●
消防分野
●●●●
●●●●
その他の分野
●●●●
●●●●
[善行表彰]
●●●●
●●●●
[教育功労表彰]
●●●●
●●●●

あれれれれれ…

お、俺の名前が、無い!! ( ̄□ ̄)

なんてことだ…

これは、広報ふなばしに知らせるべきか、市役所が先か!?

しばし考察し、広報ふなばしを見る。

「…毎年表彰しています。今年表彰されるのは…」という部分が目に入った。

おー、そうかそうか、俺は来年なんだな!

そうかぁ…

むふふ、もったいぶっちゃうのね♪

   ( ̄▽ ̄)b

柳 秀三
コメント
 5 件
 2022年11月03日 11:20  ダイエー三宮駅前教室  KAI さん
柳様☆ 返コメ有難うございます。
身長3メートル?
いえいえ、ちゃんと人間様の範囲でしたよ♪
でも
計算に使ったりんごに どの品種を使ったかはヒミツ。笑
コレさえバレなきゃ身長もバレない♪
だから体重も敢えて「キティちゃん」では
書きませんでした!
体重換算まで書くと どのリンゴで計算したか
分かってしまいますから♡

ヒ・ミ・ツ・わかります・以上!
コレの返コメ不要です♪
 2022年11月02日 22:39  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
KAIさん

身長の記載がない。

そらそうです、身長、そんなに上下したら変態ですもん。

記載しませんし、そもそも測っていません。

測る計器もないです。

ゆえに、記載なし。

さらに言えば、身長は “ひみつ” 。

キティちゃん6人分だと、3m とかになりません!?

柳 秀三
 2022年11月02日 21:23  ダイエー三宮駅前教室  KAI さん
柳 秀三さん こんにちは KAIです
発表のたびに、気になっていたので
身長を算出してみました。
 柳様☆の身長は大体
 キティちゃん6人分
どうやって算出したのか?
どのリンゴで計算したか?はヒミツ。

多分「血圧ノート」からの流れで
 and
いきなり大きい変化はしないので
敢えて書いていないんでしょうね。


「表彰を待つ」☆意味不~ ・・?
柳様☆ってば「ひとり上手」で「けなげ」で
可愛いじゃないですか。

柳様☆・and・横に並ぶ 縦に積まれた6人のキティちゃんズ。
想像すると・・

可愛い?じゃない? ・・ですか? <(_ _)>
 2022年11月01日 17:45  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
あけちゃん

脳出血で病院に入院していたときに、血圧と体温を「血圧ノート」をつけていて、それは退院後も続けていました。

そして、パソコン市民講座に入校したので、毎朝の血圧計・体組成計・体温計での計測結果を、こんどは Excel で記録することにしました。

そして、毎月月末に、月の平均をブログに載せることにしました。

図・写真を PowerPoint で加工したうえで添付するということの練習の意味もあります。

そのへんをくんで表彰してくれてもいいんじゃないですかねぇ。( ̄_ ̄)b

 ( ゚Д゚)っ☆意味不~

柳 秀三
 2022年11月01日 16:17  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
柳秀三さま こんにちは!

「身体メモ」?
毎日つけられてるのですね

表彰される気 満々の柳さんが切ない・・
きっと来年(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座