パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

2863 ゴミ集積所⑧

 2022年10月31日 16:09
今日が、ご近所4軒で使っているごみ収集ステーション最後の日。

月曜日は可燃ごみ収集なので、青いカラス除けネット(わが家所有)をたたんでレジ袋に入れ、わが家の収集袋に入れたうえで出した。

ビン回収袋、カン・金属回収袋、ペットボトル回収袋はたたんで袋に入れて、収集ステーションの看板にくくり付けた。

市の職員が、今日以降収集ステーションの看板と、ビン回収袋、カン・金属回収袋、ペットボトル回収袋を回収していくのだ。

明日以降、誤って出さないように注意書きをプリントアウトして、ラミネート加工したものを貼っておいた。

プラスティック製ごみストッカーは引きずって、わが家の玄関ポーチに置いた。

これは、市の有料の粗大ごみ回収の予約を11月3日に取ってあるので、当日回収していってくれる。

なので、それらが済んだらラミネート加工の注意書きをはがして終わり。

と思っていたら、せっかくの最終日なのにステーション周辺に犬か猫の餌「カリカリ」が散らばっている。

たぶん出したごみの袋が破れていて、収集時にまき散らかされたのだろう。

ステーションのあるT家の引っ越しはすでに完了しているんだし、放っておいてもいいだろうと思っていたら、母親が「運動がてら掃いてくる」と言い出し、草刈りの鎌まで持って行ってしまった。

風も強いし、しかたないから俺も後追いで手伝ったけどね。

これで、もとごみ収集ステーションはきれいになった。

どなたがここに引っ越してくるかは関係ない、飛ぶ鳥あとを濁さずである。



さて、明日から新ごみ収集ステーション。
   火曜日:段ボール、古着、古新聞
   水曜日:ビン、カン、金属、ペットボトル
   木曜日:可燃ごみ
   月曜日:可燃ごみ
 第1木曜日:不燃ごみ

以前から利用しているご家庭とトラブルが起きたりしないように、気を付けて利用させてもらおう。

なにせ新ステーション、当番が無いのがいい。

いま見に行ったら、収集ステーションの看板と、ビン回収袋、カン・金属回収袋、ペットボトル回収袋が、もう無かった。

嬉しーー!

職員さんありがとう♪

何を楽しく思うかによって、人生は変わる。

なんちって… ( ̄▽ ̄)b

柳 秀三
コメント
 5 件
 2022年11月01日 07:21  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
Norikoさん

母親は、「歩いてくる」と言って、7時ごろ散歩に出かけました。

いつも「歩かないとねー」って言っています。

いま、帰ってきました。

あ、ご近所ローソンで、不揃いバウムを買ってきましたね。

いろいろ覚悟しているみたいです。

柳 秀三
 2022年11月01日 07:15  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
とんとんさん

お、台東区 > 船橋市 ですね?

東京都には勝てません。

柳 秀三
 2022年10月31日 18:11  茅ヶ崎教室  Noriko さん
今日の午後、書いて頂いたコメントを
繰り返し読ませて頂きました。
本当に、ありがとうございました。
柳さんも、お元気でいてください。
 2022年10月31日 18:07  茅ヶ崎教室  Noriko さん
柳さん、こんばんは。
毎日、きちんと生活しておられるのが、
とてもよくわかります。
お母様も、お元気そうなご様子で、何よりです。
 2022年10月31日 17:39  錦糸町マルイ教室  とんとん3 さん
台東区に住んでます。こちらは、それぞれの家の前に出しておけばいいので、

出すのに移動がなくて助かります。回収する人は、少し走り回るかな?時間も

かかるかも。でも、マンション以外は一二個なので、盛り上がるほどにならないし、

誰かのうちに負担がかかることもないしいいんじゃないかなー。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座