錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
2862 死ぬまで生きる
2022年10月30日 16:42

先日、テレビ東京の「昼めし旅」を観ていた。
番組は、岡山のゴルフ練習場をロケしていて、高校のゴルフ部の女子選手のお宅のご飯を見せてもらうことになった。
その子の食事のメニューの中に、シェイカーで混ぜるプロテイン飲料があった。
「ほらあれがプロテイン、俺が前、シャカシャカ振って飲んでいたじゃん」
俺が、画面を指さして、母親に教えた。
「覚えてない」
プロテインは、日本語でたんぱく質。
頭の先からつま先まで、人はたんぱく質でできている。
人が、肉を魚を牛乳を豆腐を、虫さえも食べるのは、たんぱく質を補給するため。
たんぱく質が体を作り、糖質が燃料となり人は生きていけるし動ける。
そのたんぱく質、「もう成長しないんだから高齢者はそんなに摂らなくていいんじゃない?」では、決してない。
人は死ぬまで生きる。
死ぬまで新陳代謝は継続する。
生きるために失ったものは摂らないといけない。
生きているのに、たんぱく質を摂らないと、いやたんぱく質だけではないが、なにかが欠損することになる。
2019年10月に亡くなった伯母の最晩年、食が極端に細くなり運動もせず、脚の筋肉がしぼんだ水風船みたいになった。
人は死ぬまで生きる。
だから、死ぬまで健康でいないと、本人も周りの者も辛い。
死を止めることはできないが、せめてそのときまでは健康でいたい。
むろん、それは理想であるが、その努力はすべきだと思う。
伯母の死を、俺は忘れられない。
だから、母親に伯母の轍を踏んでもらいたくない。
肉を食べよう、魚を食べよう、俺は母親に言うし、母親もわかってくれている。
しかしながら、そうそう肉を食べられるわけではない。
なので、プロテイン飲料を勧めてみたところ、「飲んでみる」と言う。
昨日、マツモトキヨシで「明治 ザバス ホエイプロテイン リッチショコラ」とプロテインシェイカーを購入した。
昨日と今日、付属のスプーンで3杯のプロテインパウダーと、牛乳を 300ml シェイカーに注ぎ、フタをしてシェイクして 100ml ほどを母親に飲ませた。
「あら、美味しいじゃない」
ならば、続けよう。
柳 秀三
番組は、岡山のゴルフ練習場をロケしていて、高校のゴルフ部の女子選手のお宅のご飯を見せてもらうことになった。
その子の食事のメニューの中に、シェイカーで混ぜるプロテイン飲料があった。
「ほらあれがプロテイン、俺が前、シャカシャカ振って飲んでいたじゃん」
俺が、画面を指さして、母親に教えた。
「覚えてない」
プロテインは、日本語でたんぱく質。
頭の先からつま先まで、人はたんぱく質でできている。
人が、肉を魚を牛乳を豆腐を、虫さえも食べるのは、たんぱく質を補給するため。
たんぱく質が体を作り、糖質が燃料となり人は生きていけるし動ける。
そのたんぱく質、「もう成長しないんだから高齢者はそんなに摂らなくていいんじゃない?」では、決してない。
人は死ぬまで生きる。
死ぬまで新陳代謝は継続する。
生きるために失ったものは摂らないといけない。
生きているのに、たんぱく質を摂らないと、いやたんぱく質だけではないが、なにかが欠損することになる。
2019年10月に亡くなった伯母の最晩年、食が極端に細くなり運動もせず、脚の筋肉がしぼんだ水風船みたいになった。
人は死ぬまで生きる。
だから、死ぬまで健康でいないと、本人も周りの者も辛い。
死を止めることはできないが、せめてそのときまでは健康でいたい。
むろん、それは理想であるが、その努力はすべきだと思う。
伯母の死を、俺は忘れられない。
だから、母親に伯母の轍を踏んでもらいたくない。
肉を食べよう、魚を食べよう、俺は母親に言うし、母親もわかってくれている。
しかしながら、そうそう肉を食べられるわけではない。
なので、プロテイン飲料を勧めてみたところ、「飲んでみる」と言う。
昨日、マツモトキヨシで「明治 ザバス ホエイプロテイン リッチショコラ」とプロテインシェイカーを購入した。
昨日と今日、付属のスプーンで3杯のプロテインパウダーと、牛乳を 300ml シェイカーに注ぎ、フタをしてシェイクして 100ml ほどを母親に飲ませた。
「あら、美味しいじゃない」
ならば、続けよう。
柳 秀三
KAIさん
いろいろありがとうございます。
柳 秀三
いろいろありがとうございます。
柳 秀三
柳 秀三さん こんにちは KAIです
揚げ足を取る積りではないので
遅れて書き込みさせて頂きます
今回の「死ぬまで生きる」は
プロテインで はっぴい~♡というお話で 余計なお世話
and
スポーツジムを利用されている柳様☆なら既にご存知の
たんぱく質の摂取に付いての雑学から2つ
その1:牛肉を100g食べてもたんぱく質を100g摂取したことにはならないよね
その2:一日の必要量は、体重で換算した方が実情・正解に近いと思います
柳様☆が 疑問をご自分でアレコレ調べて
( ̄▽ ̄)
(;゚Д゚)
( ̄o ̄)
と楽しむのを取り上げる事になるのもナンなので
敢えて こういう書き方にしてみました♪
揚げ足を取る積りではないので
遅れて書き込みさせて頂きます
今回の「死ぬまで生きる」は
プロテインで はっぴい~♡というお話で 余計なお世話
and
スポーツジムを利用されている柳様☆なら既にご存知の
たんぱく質の摂取に付いての雑学から2つ
その1:牛肉を100g食べてもたんぱく質を100g摂取したことにはならないよね
その2:一日の必要量は、体重で換算した方が実情・正解に近いと思います
柳様☆が 疑問をご自分でアレコレ調べて
( ̄▽ ̄)
(;゚Д゚)
( ̄o ̄)
と楽しむのを取り上げる事になるのもナンなので
敢えて こういう書き方にしてみました♪
Norikoさん
俺の母親は、子供好きです。
でも、俺が未婚なので、孫はいません。
もし孫がいたら、母親はしあわせだろうと思います。
でも、俺に妻子が無い分、老後は俺がバッチリサポートできます。
これって、どちらかですよね?
そして、俺。
兄弟、妻子がいないので、独りです。
でも、自分のことだけ心配すればいいのです。
これも、どちらかですよね?
俺は、家族であれ誰であれ、人に頼れない性格です。
自分で決めて、自分で動く。
未来を予測して手を尽くしておく。
もし、動けなくなったら、死ぬまで。
死んだ後のことは、勝手ながら、考えなくていい。
柳 秀三
俺の母親は、子供好きです。
でも、俺が未婚なので、孫はいません。
もし孫がいたら、母親はしあわせだろうと思います。
でも、俺に妻子が無い分、老後は俺がバッチリサポートできます。
これって、どちらかですよね?
そして、俺。
兄弟、妻子がいないので、独りです。
でも、自分のことだけ心配すればいいのです。
これも、どちらかですよね?
俺は、家族であれ誰であれ、人に頼れない性格です。
自分で決めて、自分で動く。
未来を予測して手を尽くしておく。
もし、動けなくなったら、死ぬまで。
死んだ後のことは、勝手ながら、考えなくていい。
柳 秀三
柳さん、
追伸です。
私は、自分が40代の時に、実家の母が他界しました。
母は、67歳でした。その時、いつかは、自分も通る道だとは
思いもしなかったです。まだまだ、元気でしたから・・・
しかしながら、近頃、仕事で忙しい息子と連絡も取りにくく
幼い子供達の世話で忙しい嫁に連絡することへの遠慮もあり、
さらには、老いてゆく夫の世話に時間をとられることもあり、
自分も老いてゆく存在だとは、これまでは、思いもしなかったので、
少し、気分が沈んで来ています。
仕方がないですよね。
息子が、もう少し近くに住んでくれると思っていたのですよ。
柳さんが、お母様を大事にしているのが、嬉しいです。
追伸です。
私は、自分が40代の時に、実家の母が他界しました。
母は、67歳でした。その時、いつかは、自分も通る道だとは
思いもしなかったです。まだまだ、元気でしたから・・・
しかしながら、近頃、仕事で忙しい息子と連絡も取りにくく
幼い子供達の世話で忙しい嫁に連絡することへの遠慮もあり、
さらには、老いてゆく夫の世話に時間をとられることもあり、
自分も老いてゆく存在だとは、これまでは、思いもしなかったので、
少し、気分が沈んで来ています。
仕方がないですよね。
息子が、もう少し近くに住んでくれると思っていたのですよ。
柳さんが、お母様を大事にしているのが、嬉しいです。
柳 秀三さん、返信コメントありがとうございます。
そうですか。お母様は、貴方さまをひとりで育ててくださったのですか。
ありがたいことですね。
お母様も、とてもしっかりしていらっしゃるのですね。
私のひとり息子は、大学卒業と同時に、とある企業に就職し、
京都の舞鶴に赴任しました。
その時は、私も、まだ若かったので、遠くにいるような気はしませんでした。
それから何年か経ち、息子が結婚して孫がふたり出来たまでは良かったのですが、
随分年上の夫は、病弱になり、私も、最近持病があり、とても心細い思いです。
そして、今月、息子は、舞鶴に永住することを決めました。
コロナの影響で、孫にも会えず・・・
そうですか。お母様は、貴方さまをひとりで育ててくださったのですか。
ありがたいことですね。
お母様も、とてもしっかりしていらっしゃるのですね。
私のひとり息子は、大学卒業と同時に、とある企業に就職し、
京都の舞鶴に赴任しました。
その時は、私も、まだ若かったので、遠くにいるような気はしませんでした。
それから何年か経ち、息子が結婚して孫がふたり出来たまでは良かったのですが、
随分年上の夫は、病弱になり、私も、最近持病があり、とても心細い思いです。
そして、今月、息子は、舞鶴に永住することを決めました。
コロナの影響で、孫にも会えず・・・
Norikoさん
ええ、大丈夫です、ちゃんと覚えていますよ、Norikoさん。
俺は、ひとりっ子です。
母は、俺が3才のときに、俺の父親である夫を亡くし、ひとりで俺を育てました。
同じ県内に住む母の姉である伯母夫婦には、子がありません。
なのでごく自然に、母だけでなく、伯父、伯母と深くかかわってきました。
3人が高齢になってから、自分が若くなくなってから…
人の老化というものを、感じてきました。
伯父、伯母は亡くなりました。
次は母の番です。
母に辛い思いを、俺はさせません。
そして最後、俺は未婚なので、独りです。
そのためにも、3人を観察してきました。
柳 秀三
ええ、大丈夫です、ちゃんと覚えていますよ、Norikoさん。
俺は、ひとりっ子です。
母は、俺が3才のときに、俺の父親である夫を亡くし、ひとりで俺を育てました。
同じ県内に住む母の姉である伯母夫婦には、子がありません。
なのでごく自然に、母だけでなく、伯父、伯母と深くかかわってきました。
3人が高齢になってから、自分が若くなくなってから…
人の老化というものを、感じてきました。
伯父、伯母は亡くなりました。
次は母の番です。
母に辛い思いを、俺はさせません。
そして最後、俺は未婚なので、独りです。
そのためにも、3人を観察してきました。
柳 秀三
柳 秀三さん、こんにちは。
心強いタイトルのブログに引きつけられて、
久しぶりで、コメントを書かせて頂きます。
「死ぬまで生きる」・・・なるほどです。
毎日ブログアップなさっているのにも
驚嘆いたします。
秀三さんは、お母様にとって、とても心強い存在でしょうね。
ウチの息子にも見習ってもらいたいですよ。
以前、百均で、トングを買ったら?と、勧めて頂いた
茅ヶ崎のNorikoです。
お元気で、お過しくださいね。
心強いタイトルのブログに引きつけられて、
久しぶりで、コメントを書かせて頂きます。
「死ぬまで生きる」・・・なるほどです。
毎日ブログアップなさっているのにも
驚嘆いたします。
秀三さんは、お母様にとって、とても心強い存在でしょうね。
ウチの息子にも見習ってもらいたいですよ。
以前、百均で、トングを買ったら?と、勧めて頂いた
茅ヶ崎のNorikoです。
お元気で、お過しくださいね。
記録
昇降運動
午前 左脚先25回、右脚先25回、左脚先25回、右脚先25回。
柳 秀三
昇降運動
午前 左脚先25回、右脚先25回、左脚先25回、右脚先25回。
柳 秀三
コメント
8 件