パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 点滴注射を受ける、
    • 長いお別れ、中島京子、本
    • 訪問リハビリ始まる、
    • 花の鎖、読む
    • 浅田美代子さん
    • 「雅」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「ロクベエ」さん より
    • 「ゴルビー君」さん より

私のプレミアブログ

 プレミアウェブ教室  satiko さん

コスモスがいっぱい、、、

 2022年10月24日 06:42
吹田の万博記念公園へ行きました、

千里中央駅からモノレールです、入り口には太陽の塔が大きく、

見上げるほどです、1970年の万博記念です、

花の丘ではコスモスがいっぱい、コキアも色づいています、

ホワイトコスモス、キバナコスモスモありました、

52年前の万博跡地で、建物はなく、木々が植えられています、

季節によりいろいろな花が見られるようです、
コメント
 3 件
 2022年10月29日 07:11  プレミアウェブ教室  satiko さん
雅さん お早うございます

1970年の万博から52年たちました、

世界から多くの人が集まったようですね、

万博のシンボルお祭り広場では太陽の塔が残っています、

260ヘクタールの広さで、花の丘まで遠かったです、

2025年の向けて大阪は、準備でいっぱいです、
 2022年10月28日 13:24  亀有駅前教室  雅 さん
satikoさん~ こんにちは!(^^)!

大阪万博も、開催されてから52年が経ちます。今度は2025年に
夢洲で「大坂・関西万博」として、再び開催されますね?今年は
2回目の東京五輪を見る事が出来て、今度は2回目の万博開催ですよ~
近くの人は、今から楽しみにしているのでは?

岡本太郎さんの、太陽の塔を見ると凄く懐かしい気持ちにさせられます。
東京にも、似たような塔を公園に設置してあるのよ。芸術は爆発だ!あの
言葉を、何時までも忘れることが無いわね。
 2022年10月24日 15:23  プレミアウェブ教室  satiko さん
ねこさん こんにちは

万博は何度も行かれましたか、にぎやかだったようですね、

私は一回だけでした、

日本庭園、自然文化園、それぞれ催し物がされています、

代わり自転車、小動物もいます、

懐かしいですね、
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座