パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 「やすーい」
    • ご夫妻で
    • 血圧測定
    • ちょうど お月様が
    • プリンターも
    • 「golden」さん より
    • 「kimi-aka」さん より
    • 「ヨッチャン」さん より
    • 「ミツバチ」さん より
    • 「エリカ」さん より

私のプレミアブログ

 イオン橋本教室  とみい さん

木曽御嶽山

 2022年10月18日 05:18
おはようございます♬

木曽御嶽山には2019年7月1日に登頂しました。
私にとっては91座目でした。

木曽御嶽山は、2014年9月27日(土)午前11時52分に
大噴火し。死者行方不明者63人にのぼる大惨事になりました。

その時点でまだ登頂してなかったのですが、
まだ他に登りたい山がたくさんあったので、
それらの山に登っていました。

そして、2019年7月1日に登頂できることになり、
ツアーもあったので、すぐに申し込み参加しました。

6月30日に登り始め、石室山荘に泊まって、
7月1日の朝、5年ぶりに再開された登山道を歩いて登頂しました。
噴火の大きさがまざまざと残っていました。
亡くなられた方々のご冥福をお祈りしました。

草津白根山の噴火は、2018年1月の
雪の時だったとのことです。

写真は、日曜日に車で通った所です。

コメント
 14 件
 2022年10月19日 07:16  イオン橋本教室  とみい さん
キンキンさん、おはようございます。

日本では、火山の動きと隣り合わせの感ですよね。

心配しながらも、

いつ起きるかわからず、

たいへんです。

惨事にならないことを祈るばかりです。
 2022年10月18日 21:53  まるひろ川越教室  キンキン さん
とみいさん、今晩は。

御嶽山の噴火、良く覚えています。お昼のニュースで映像が映り、最初は真っ青の空。それから凄い噴煙の空、登山者が多くいたこと。本当に凄かった。まさか噴火するとは思いも寄らなかったです。
浅間山は良く噴煙を上げていましたのでそんな物かと思っていたらけれど御嶽山は凄かったです。
それからしばらくして今度は草津で最近は人命に関わる噴火が起きていますね。
これからも起きるかもしれませんね。
ドライブで箱根や草津など行きますがいつどんなことが起こるか分りません。十分注意して出かけたいと思います。
 2022年10月18日 21:44  イオン橋本教室  とみい さん
じゅんこさん、こんばんは。

突然の噴火、怖いですよね。

草津白根一帯にもシェルターがたくさん設置されていました。

安全な登山を心掛けたいと思います。

 2022年10月18日 21:38  イオン橋本教室  とみい さん
toshikoさん、こんばんは。

噴火は突然ですね。

ほんとに怖いです。

木曽御嶽のように
草津白根も登れるようになると
思います。
 2022年10月18日 21:34  イオン橋本教室  とみい さん
masakisiさん、こんばんは。

masakisiさんは、ロープウェイがお好きでしたね。

立山は、たくさんの乗り物に乗り換えますよね。

木曽御嶽は2019年に行ったのが初めてでした。

火山の持つ力、すごいですよね。
 2022年10月18日 21:28  イオン橋本教室  とみい さん
maxさん、こんばんは。

きょうの画像は、木曾御嶽とは違うものです。

maxさん、海外旅にはまっていらっしゃったのですね。

マイブーム、ってありますものね。
 2022年10月18日 21:19  イオン橋本教室  とみい さん
みみちゃんさん、こんばんは。

噴火の恐ろしさ、思い知らされます。

シェルターなどが設置されるようになりましたが。

安全な登山を楽しむようにしたいと思います。

ありがとうございます。
 2022年10月18日 21:15  イオン橋本教室  とみい さん
ヨッチャンさん、こんばんは。

木曾御嶽山の噴火の時は、

甲府にいました。

どうして土曜日のお昼頃に、と思いましたが、
ほんとにいつ起こるかわかりません。

そうですね、自然の持つこわさと、紙一重ですね。
 2022年10月18日 18:57  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
とみいさん
今晩は


木曽御嶽山 大噴火
よく覚えています
怖い出来事でした
亡くなられた方々のご冥福を
お祈りいたします

息子さん達と車で行かれたのですね
良い旅でしたね

 2022年10月18日 18:12  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
とみいさん

こんばんは(*^_^*)

木曽御岳山の噴火で登山禁止になって・・・
2019年7月1日に登頂出来ることになって、ツアーに参加
登頂されたのですね‼91座目でしたか・・・

この度、登られた草津白根山は2018年月に、噴火したのですね!
自然は、とても、美しく素晴らしいですが、
反面、怖い部分もありますね!
お亡くなりになられた方の、ご冥福をお祈りします(-_-)
 2022年10月18日 15:21  イトーヨーカドー明石教室  masakisi さん
とみいさん
こんにちは
以前コメントで書かせて頂いたように、私の登山はロープウェイで登れるところまで
で景色を眺めて帰って来ると言うものです。

たしか、木曾御嶽山は登った記憶があったので写真データを調べると、2010.10.10に
ロープウェイで7合目の山頂駅まで上り、しらびその小径を回って帰って来ていました。
標高2150メートルの標柱の前で写真を撮っています。

紅葉には少し早かったようでまだあまり色づいていない写真が沢山残っています。

この、4年後の噴火ですね、ご冥福をお祈りいたします。


 2022年10月18日 11:31  メッツ大曽根教室  max さん
とみいさん  こんにちは

 木曽御嶽山の思い出ですね
 今日の画像は、名古屋から臨める姿と違って見えますので、長野側からでしょうか

 晴天の冬期には、堤防に上がると綺麗に我家からも見えてきます
 悠々たる姿です

 2014年9月27日に突然の噴火で、大惨事になりました
 今でも発見されてみえない方がいます 合掌です

 とみいさんにとって91座目だったのですね
 私はその年、海外旅にハマっていて思い出があります

 
 2022年10月18日 10:20  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
とみいさん 今日は。

死火山でもない限り、日本の山は噴火すると頭では分かっていても・・
木曽御嶽山も白根山も死者が出るほどに噴火したんですよね。
怖いです。
怖いですが、やっぱり山を登る人達にとっては魅力がありますね。
自然はとっても綺麗で素晴らしいものですが、怖さもありますからね〜
誰もが災害に遭わずに楽しんでもらいたいです。
とみいさんも気をつけて楽しんでくださいね〜
 2022年10月18日 07:34  まるひろ川越教室  ヨッチャン さん
とみいさん おはようございます♪♪

まさか、自分の登っている山が噴火するなんて誰も思いません。

木曾御嶽山もそうです、テレビで見て驚きと怖さを感じました。

温泉大国の日本です、噴火の可能性は多いですね。

自然は美しい反面怖さもあります。

亡くなられた方のご冥福をお祈り致します。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座