バロー豊橋教室
ヨッコチャン さん
お寿司を作りました
2022年10月09日 01:20



毎年秋祭りの時季には、お寿司を作ります。
しかし、この三年間はコロナでおみこしも手踊りもなく、淋しいお祭りですが
あり合わせの材料で手巻き寿司と揚げ寿司を作って皆さんに差し上げました。
丁度、親戚の千葉にいる姪が、出張で豊橋に来ていたので、お弁当に持たせて
あげたり、大好物と言って下さるお友達に持っていってあげたりして
喜ばれました。
主人も巻き寿司が好きなので沢山作りました。
やっちゃんさん こんばんは
急に寒くなりましたね、今年は夏野菜がよく取れて、今日、やっと茄子を片付けました。
ピーマンとシシトウはまだなっているので、置いときました。
巻き寿司はやっちゃんとこへもあげた事がありますよ。私はお祭りに関係なく、食べたいと
思えば作ります。今日の中日新聞に韓国の巻き寿司が出ていましたね。
私のとそっくりです。韓国のは具が4種類でしたが、私のは、牛肉の代わりにシーチキン、
そして椎茸、竹輪の煮たのを入れて6種類です。
味付けが違いますね。今度作ってみようと思います。
海老名教室のとよちゃんさんこんばんは
はじめまして、コメントありがとうございます。
私は海老名という所は一度も行ったことが無くて今ネットで調べてみました。
お祭りは秋ですか? 春ですか? どんな行事をするんでしょうか?
お祭りにはお寿司がつきもので結婚したての頃は、朝から晩までお寿司を握っていて
甘酒と共に親戚に配ったものです親戚は春のお祭りだったので、その時はもらえました
今はそんな面倒なことはしなくなりましたね。
私はお祭りに関係なく、巻き寿司をよく巻きます。頂き物の海苔が沢山あって消費しきれないので、
海苔巻きが1番いいです。自分で作れば安上がりで美味しですよ。
ヨッコチャンさん こんばんは
最近は涼しいというより寒くなりましたね。
農作業には良い季節なんですが、仲々進みません。
お寿司を作られたのですね。美味しそうです。
お祭りはコロナで中止ばかりですね。羽田祭りは
今年はどうですか?近所では昨日、今日と神社で
お祭りをしていました。
巻き寿司は具が沢山で美味しそうです。いなり寿司も
美味しそうです。姪御さんも喜ばれたでしょう。
ご主人は巻き寿司が大好物なのですね。私も好きです。
最近は涼しいというより寒くなりましたね。
農作業には良い季節なんですが、仲々進みません。
お寿司を作られたのですね。美味しそうです。
お祭りはコロナで中止ばかりですね。羽田祭りは
今年はどうですか?近所では昨日、今日と神社で
お祭りをしていました。
巻き寿司は具が沢山で美味しそうです。いなり寿司も
美味しそうです。姪御さんも喜ばれたでしょう。
ご主人は巻き寿司が大好物なのですね。私も好きです。
ヨッコチャン様 初めまして♪ 今晩は☆
海老名教室の、ばばあです。よろしくお願いいたします。
こんなに豪華なお寿司! 美味しそう♪ およばれしたいです♡
秋のこの季節には、腕をふるって作るのですね♪
わが家の隣の息子さんが、豊橋です(きっと たぶん)
連休などの時に子供達を連れて帰省してるんですよ 今日も!
ヨッコチャンは、お料理が得意なのですね♡
私は何でも下手です。 主婦歴ばっかり長くて・・・
海老名教室の、ばばあです。よろしくお願いいたします。
こんなに豪華なお寿司! 美味しそう♪ およばれしたいです♡
秋のこの季節には、腕をふるって作るのですね♪
わが家の隣の息子さんが、豊橋です(きっと たぶん)
連休などの時に子供達を連れて帰省してるんですよ 今日も!
ヨッコチャンは、お料理が得意なのですね♡
私は何でも下手です。 主婦歴ばっかり長くて・・・
コメント
4 件