パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 昭和歌謡を聴く会に参加しました
    • お花の日で、イチゴタルトを作りました
    • 久しぶりに、娘と銀行周りでした
    • 久しぶりに、PC教室でした
    • 珍しいお花を見つけました
    • 「マコ」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「shima」さん より
    • 「エリカ」さん より

私のパソコン日記

 イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん

クレマチスの種

 2022年10月08日 23:32
今朝の朝も気温は16℃と低く、風も、冷たかったです。
散歩で、変わったフワフワとした丸い物を見つけて、一枚
写真を撮って、調べて見ると、クレマチスの種でした。
あの綺麗な、クレマチスの花の後がこんなになるとはね~
一寸、ビックリしました。

コキアが、色づき始めたかなって、見に行ったのですが・・・
残念ながら、大きなコキアは引き抜かれて、小さいのが
少しだけ残って居ました。残念でした。
その近くのお家で、ブーゲンピリアが、まだ咲いていました。

   クレマチスの種
   プーゲンピリア 
   ルリマツリ 
   
コメント
 19 件
 2022年10月09日 22:22  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
くにちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

クレマチスの種、変わっていますね!
私も、初めて見ました。(@_@)

そうですね! 蒲公英のように飛んでいくのかしら…(笑)

コキア、植えていらして、大きくなっていて、
色づくのを楽しみにしていましたが・・・残念でした(~_~;)

ブーゲンピリア、まだ咲いて居ました。
まぁ~花と思っていたのは、額で花は中の小さな
白いのデスネ!(*^_^*)
有難うございますm(__)m
 2022年10月09日 19:47  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
おとちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

一寸、涼しくなり過ぎですよ~
このまま、と言う事は無いとおもいますが・・・
暑すぎるのも、困るけど・・・寒すぎるのもね~
段々と、両方っとも、応えるようになってきました(苦笑)
年を感じます(^_-)-☆

クレマチスの種、不思議ですね!
おとちゃんさんは、知って居られたのですね(^_-)-☆

ブーゲンピリア、何時まで咲くんでしょうね!
でも、もう、そろそろ終りでしょうね
ルリマツリ、綺麗な色ですね!(*^_^*)
 2022年10月09日 19:38  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
ねこさん

こんばんは(*^_^*)

楽しみに、していた、コキア
引き抜かれて、もう、残念です(-_-)

紅葉した、コキア、見たかったデス。

今朝は、一段と寒く感じました。
最近の、気候は、本当に変ですよね!
差むかっても、散歩は欠かさずしています(^_-)-☆
 2022年10月09日 19:38  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
toshikoさん  こんばんは

クレマチスの種って初めて見せてもらいました。

タンポポみたいに飛んでゆくのかなぁ、、、。変わった種ですね。

コキア折角色図いているかなぁと行かれたのに、引き抜かれていたのですか。

赤く紅葉して綺麗なのに、、、、。残念ですね。

ブウゲンビリアもまだ咲いていたのですね。花かなぁと思いっていたのが

額で花は小さいのでびっくりしました。
 2022年10月09日 19:34  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
あけちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

フワフワした、花のようなのが、
クレマチスの種です。(@_@)
驚かれたでしょう…(笑い)

ブーゲンピリア、綺麗でしょう
まだ、元気に咲いて居ました
本当に、長く楽しめますね!

コキア、楽しみにしていたのに、残念
どうしたのか、引き抜かれていました。
まぁ~お隣さんにコキアが・・・
それは、楽しみですね‼、また、UPして下さいね!

今日は、午後から雨ですね!
寒さも増して、炬燵が欲しかったです(苦笑)」

今日は、深夜の放送です。
最後まで、見られるかな~頑張ります(^_-)-☆
 2022年10月09日 19:24  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
shimaさん

こんばんは(*^_^*)

今日は、お昼ごろから、降り出しましたね!
寒さも、増してきて、暖房が欲しいくらいです(苦笑)

クレマチスの種、一寸、吃驚でしょう
初めて見ました。
種に、見えないですよね!(^_-)-☆

ブーゲンピリア、って、長く楽しめますね(*^_^*)
 2022年10月09日 19:20  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
Yuha0329さん

こんばんは(*^_^*)

フワフワの花形を見つけて、何の花かと・・・
まさか、クレマチスの種とはね~吃驚しました。(@_@)

ブーゲンピリアが、まだ、元気に咲いていました。
本当に、長く、楽しめて、素敵なお花ですね‼(*^_^*)

まぁ~お仕事では無くって、バレー部の同窓会や
ご家族での、お食事会などでお出かけですね!
着るものを、沢山持って…それが、いいですね!(*^_^*)

娘の勤めている、幼稚園が運動会で、買い物デートは
中止なんですよ~(~_~;)

ルリマツリ、ブーゲンピリアの色、素敵でしょう(*^_^*)
 2022年10月09日 19:06  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
うめちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

クレマチスの種、面白い形ですね!

何でと、こうなるのって、思いますね!(苦笑)

ブーケンピリア、長く楽しめて、良いですね(*^_^*)
 2022年10月09日 19:02  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
とみいさん

こんばんは(*^_^*)

そうですね‼
此方の日の出は、6時です
一番寒く、感じます(^_-)-☆

はい、散歩中でした。
手袋は、まだですが、これからは、必要ですね(笑い)

お花達との、出会いが、楽しみです(*^_^*)
 2022年10月09日 18:58  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
126junkoさん

こんばんは(*^_^*)

クレマチスの種とは、ビックリでしょう。
変わった、花だと思ったのですが…(笑い)

ブーケンピリア、本当に元気に咲いて居ます
花期が、こんなに、長いのに、吃驚ですね‼
junkoさんの、ご近居にも、咲いて居るんですね(*^_^*)

ルリマツリ、素敵なお花ですね!
まぁ~春と、秋に、咲くのですね~
有難うございますm(__)m
 2022年10月09日 18:50  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
maxさん

こんばんは(*^_^*)

朝の散歩の一番の楽しみは、様々なお花達に
出会えることでしょうか・・・
はい、晴れの日は、一段と色鮮やかで美しいです。

クレマチスの種、吃驚しますね!
予想も、つかない穂でした。(@_@)

コキア、大きく育っていて、色づくのを楽しみにしていました
本当に,理由は分かりませんが、勿体ないですよね!

プーゲンビリアの花期、長いですね、驚きました
八丈島では、沢山のブーケンビリアを鑑賞されたのですね(*^_^*)
 2022年10月09日 18:15  バロー豊橋教室  おとちゃん さん
tosihkoさん
こんばんは〜♪

ちょっと涼しくなりましたね
このまま??ってことはないといいんだけれど!
おとちゃん的には暑いよりは…だけれど早すぎますよね

クレマチス不思議ですよね
でも面白い種は以前から気になってます

ブーゲンビリアはいつまで咲くのかしらね
夏はもう終わりなのに…丈夫なのかしら??

大好きなルリマツリ今あちこちでいっぱい目にします
この色が一番好きです
 2022年10月09日 14:35  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
toshikoさん こんにちは!

1枚目の白いふわふわしたのが
クレマチスの種ですか?
初めて見せてもらってます

ブーゲンビリアは鮮やかな色で
華やかですね♪

コキアは大きくなりすぎたのでしょうか
引き抜かれていたのですね
お隣さんもコキアを植えておられるのを
先日発見しました
畑にです
これから紅葉するのか注目しています

今日は午後から冷たい雨です
部屋も寒くってみんなそれぞれに
部屋で布団にくるまってるようです
私は4畳半の部屋に移動してパソコン触っています
今夜はもうお汁を作るだけなので楽です(*^^)v

今日はバレーはオランダ戦でしたね
応援頑張ってくださいね‼
 2022年10月09日 14:35  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
toshiko さん、こんにちは

お昼前から雨になりました
少し肌寒く感じます

クレマチスの種って、こんな風になっているんですね
種に見えないですよね

ブーゲンビリアは長く楽しめていますね
 2022年10月09日 10:02  ノジマ鴨宮教室  Yuha0329 さん
toshikoさん
おはようございます♫

ふわふわのお花型のを見つけられたんですね!
クレマチスの種ですか?可愛いです♡
お花に詳しくない私でもブーゲンビリアは大好きです!ピンクで可愛いです。

今日明日、私は仕事以外でも用事があってバレー部同窓会や家族でスシローコーラスとあり、
着る物をたくさん持ち歩きです。

toshikoさんは買い出しされる日でしょうか、楽しい一日をお過ごしいただければと思います♫

ルリマツリとブーゲンビリアにクレマチスの3色綺麗なお写真が並び素敵な気持ちになりました!
ありがとうございます♡
 2022年10月09日 07:11  ライフ国分教室  うめちゃん さん
toshiko さん
おはようございます
ほんとうに 面白い形になりますとね
クレマチスの種が なんでこの形にって思ってしまいます
ブーゲンピリアは ほんとうに長く楽しめますよね
 2022年10月09日 05:56  イオン橋本教室  とみい さん
toshikoさん、おはようございます。

東の空が明るくなってきました。

日の出の頃は一番寒いですね。

今頃toshikoさんも朝のウォーキングでしょうか。

手袋もし始めたかしら。

毎朝、お花たちの出会い、楽しみですね。
 2022年10月09日 05:08  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
toshikoさん
おはようございます

1枚目の写真
クレマチスだったのですね
そう言えば以前庭にクレマチスがあり
その様なタネになっていたのを
思い出しました

ブーゲンビリア
近くのお宅の日当たりの良い場所に
まだ咲いていました
南向きのお庭で通る人を楽しませてくれています
大分大きな木です

ルリマツリ
こちらは春と秋に咲くみたいですね
好きなお花です
ありがとうございました

 2022年10月09日 01:55  メッツ大曽根教室  max さん
toshikoさん  こんばんは

 早朝散策に行かれ、様々な花達を発見されてみえますね
 晴天の日は、一段と色彩が違って見えますね

 クレマチスの種は、私も初めて拝見しました
 予想もつかぬ穂です

 コキアは、せっかく色づきましたのに勿体ないですね
 小さい物を残して、並びよくするのでしょうか

 ブーゲンピリアは、夏の延長のようです
 昨年日帰り旅で、八丈島へ出掛け、沢山のブーゲンビリアを鑑賞したのを思い出しました
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座