パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ξ買い物へξ
    • ξまだ間に合うかも?ξ
    • ξ毎年恒例の・・・ξ
    • ξ暑いやら寒いやらξ
    • 新講座のご紹介
    • 「ベリー」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「タマサン」さん より
    • 「ベリー」さん より

イトーヨーカドー船橋店教室

 イトーヨーカドー船橋教室  イトーヨーカドー船橋 さん

♪おでん♪

 2022年10月06日 23:38
皆さん こんばんは!

今日は寒かったですね。お昼の気温が12.5度。
12月中旬の気温だったそうです。

こう寒いと暖かい物が食べたくなり、頭の中は鍋料理で一杯!
と言う事で、本日の夕飯は「おでん」になりました。

最近、スーパーに行くと静岡おでんや北海道おでんなど
ご当地おでんが各種並んでいますよね。

その中に東京おでんという物があり、東京おでんは
何が違うのかと思ったら「スジ」が入っていました。

家に帰ってから調べてみると、関東おでんの説明に他の
地方ではあまり見かけない「スジ」と「ちくわぶ」入り
となっていました。

「スジ」は魚のすり身にサメの軟骨が入った物、灰色で
コリコリした食感が美味しいです。「ちくわぶ」はおでん
でしか食べませんが、私の好きな具材上位にランクインして
います。

牛スジ入りのおでんを初めて見た時には、おでんにお肉が
入っているなんて!と衝撃を受けましたが、各地方色々な
おでんがあるんですね。

まずは明日、ヨーカドーで静岡おでんを買ってみます。

♪カワマタ♪
コメント
 2 件
 2022年10月07日 23:27  イトーヨーカドー船橋教室  イトーヨーカドー船橋 さん
イチヨウライフクさん  こんばんは。

豚汁にちくわぶ!
もちもちして美味しそうです。

実は昨日ちくわぶが余ってしまい
クックパッドで調理方法さがしていました。

ちくわぶの甘辛煮やちくわぶでトッポギ風
などが出てきました。

明日、色々試してみたいと思います。
まずは、豚汁から作ってみます\(^o^)/

♪カワマタ♪

 2022年10月07日 18:45  イトーヨーカドー船橋教室  イチヨウライフク さん
こんばんは
カワマタ先生

おでんが食べたい寒さですよね~
美味しそうです
私もちくわぶ,すじは入れます
すじのコリコリ感がいいですよね
ちくわぶはたまに豚汁にスライスしていれたりします
形もかわいいしだしを吸ってすいとんのようになりますよ~
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座