まるひろ川越教室
ヨッチャン さん
コリウスの花言葉(かなわぬ恋)
2022年10月01日 08:06

おはようございます♪♪
武蔵丘陵森林公園のコリウスとはオーストラリアなどの熱帯が
原産国の多年草です、寒い地域では枯れてしまうので1年草と
扱われることも有ります。
夏から秋にかけて1本茎がすっと伸びて小さな花を咲かせます
花が咲くと葉の色があせてしまいます。
直射光は苦手で半日蔭~日陰で綺麗に発色します。
暑さや湿気に強く丈夫です、乾燥を嫌うので栽培は水もちの良
い土を使います。
コリウスの別名は金襴紫蘇(キンランジソ)
挿し木でもつきます。
1枚目・・・コリウス
2枚目・・・コリウス
3枚目・・・メロンソーダ
昔懐かしい味でした美味しかった。
武蔵丘陵森林公園のコリウスとはオーストラリアなどの熱帯が
原産国の多年草です、寒い地域では枯れてしまうので1年草と
扱われることも有ります。
夏から秋にかけて1本茎がすっと伸びて小さな花を咲かせます
花が咲くと葉の色があせてしまいます。
直射光は苦手で半日蔭~日陰で綺麗に発色します。
暑さや湿気に強く丈夫です、乾燥を嫌うので栽培は水もちの良
い土を使います。
コリウスの別名は金襴紫蘇(キンランジソ)
挿し木でもつきます。
1枚目・・・コリウス
2枚目・・・コリウス
3枚目・・・メロンソーダ
昔懐かしい味でした美味しかった。
お玉さん おはようございます♪♪
コリウス不思議な花です、挿し木で付きます。
紫蘇かですので害虫なしです。
沢山あると綺麗です、初めてみました。
コメントありがとうございました。
コリウス不思議な花です、挿し木で付きます。
紫蘇かですので害虫なしです。
沢山あると綺麗です、初めてみました。
コメントありがとうございました。
ヨッチャンさん
こんばんは(^-^)
コリウスが綺麗ですね。
挿し木でつくんですね。
メロンソーダも美味しそうですね(^-^)v
こんばんは(^-^)
コリウスが綺麗ですね。
挿し木でつくんですね。
メロンソーダも美味しそうですね(^-^)v
トクマスさん こんばんは♪♪
武蔵丘陵森林公園の上空写真は見た事ありません。
近くなので良く行きます、又、お花アップしますね。
トクマスさん炊飯器のおこわコース簡単でしょ♪♪
美味しいから作ってくださいね、ぼた餅なんて簡単
炊飯器で炊いてあんこ付けるだけおにぎりと同じです。
美味しい♡♡
コメントありがとうございました。
武蔵丘陵森林公園の上空写真は見た事ありません。
近くなので良く行きます、又、お花アップしますね。
トクマスさん炊飯器のおこわコース簡単でしょ♪♪
美味しいから作ってくださいね、ぼた餅なんて簡単
炊飯器で炊いてあんこ付けるだけおにぎりと同じです。
美味しい♡♡
コメントありがとうございました。
ヨツチヤンさんこんばんは!
「武蔵丘陵森林公園」ってとっても広い公園ですねー
上空写真見ましたが羽毛鶏頭もコリウスもとっても計算された美しさが広さを利用してみたことないほど壮観ですねー
近くにあってありがたい幸せですねー
この前のブログで「おころ」の炊飯器のメーニューにある事初めて知りました。
餅米、小豆、あんを購入してきました。
今日は「おこわ」のメニューで赤飯作りました。
旅行から帰ったら「ぼた餅」作ります。
教えてくださってありがとうございましたー
まずはお礼まで
「武蔵丘陵森林公園」ってとっても広い公園ですねー
上空写真見ましたが羽毛鶏頭もコリウスもとっても計算された美しさが広さを利用してみたことないほど壮観ですねー
近くにあってありがたい幸せですねー
この前のブログで「おころ」の炊飯器のメーニューにある事初めて知りました。
餅米、小豆、あんを購入してきました。
今日は「おこわ」のメニューで赤飯作りました。
旅行から帰ったら「ぼた餅」作ります。
教えてくださってありがとうございましたー
まずはお礼まで
とよちゃんさん こんにちは♪♪
花言葉、誰がネーミングしたのでしょうか?
花が咲くと葉が色あせてしまうので摘んでしまうからでしょうか?
レモンスカッシュ懐かしい昔・・・レスカってイイましたよね。
今は見かけない、あ~懐かしいな。(^。^)
コメントありがとうございました。
花言葉、誰がネーミングしたのでしょうか?
花が咲くと葉が色あせてしまうので摘んでしまうからでしょうか?
レモンスカッシュ懐かしい昔・・・レスカってイイましたよね。
今は見かけない、あ~懐かしいな。(^。^)
コメントありがとうございました。
ヨッチャンさん♪ こんにちは。
「叶わぬ恋」! あらぁ~ 切ないですね・・・
若いカップルさんや、新婚さんには適さないのですね。
刺身のツマと一緒に添えてある「しそ」に良く似てますよね。
メロンソーダいいですねっ! 私は、レモンスカッシュが
好きです♪ 昔は、チェリーが飾ってあってね♡
「叶わぬ恋」! あらぁ~ 切ないですね・・・
若いカップルさんや、新婚さんには適さないのですね。
刺身のツマと一緒に添えてある「しそ」に良く似てますよね。
メロンソーダいいですねっ! 私は、レモンスカッシュが
好きです♪ 昔は、チェリーが飾ってあってね♡
みささぎ小町さん こんにちは♪♪
PowerPointの試験お疲れ様でした。
30日は朝から内心、心配でした。
武蔵丘陵森林公園の羽毛ゲイトウ、コリウスがパソコンに見頃と
出ていたのでもう早く見たいとキンキンさんにメールしたのよ
天気も良くてイイ写真が撮れました。
これはカレンダー用に最適です、クリームソーダも懐かしくて
2人で昔の話を思い出してね・・キンキンさんとは同じ歳です。
コメントありがとうございました。
PowerPointの試験お疲れ様でした。
30日は朝から内心、心配でした。
武蔵丘陵森林公園の羽毛ゲイトウ、コリウスがパソコンに見頃と
出ていたのでもう早く見たいとキンキンさんにメールしたのよ
天気も良くてイイ写真が撮れました。
これはカレンダー用に最適です、クリームソーダも懐かしくて
2人で昔の話を思い出してね・・キンキンさんとは同じ歳です。
コメントありがとうございました。
雅さん こんにちは♪♪
武蔵丘陵森林公園は広いです、入り口が4つあります。
お花の咲いている1番近い所から入らないと広いので
疲れてしまいます、電話してケイトウ、コリウスの1番
近い入口を聞きました。(^。^)
メロンソーダのクリーム美味しかった、ソーダもね。
コメントありがとうございました。
武蔵丘陵森林公園は広いです、入り口が4つあります。
お花の咲いている1番近い所から入らないと広いので
疲れてしまいます、電話してケイトウ、コリウスの1番
近い入口を聞きました。(^。^)
メロンソーダのクリーム美味しかった、ソーダもね。
コメントありがとうございました。
あけちゃんさん こんにちは♪♪
武蔵丘陵森林公園のコリウスもまとまると綺麗です。
シソの親戚ですか、なんか挿し木で増えそうな感じです。
大葉と間違えて食べてしまいそう・・・・・
メロンソーダが懐かしく美味しいです。
コメントありがとうございました。
武蔵丘陵森林公園のコリウスもまとまると綺麗です。
シソの親戚ですか、なんか挿し木で増えそうな感じです。
大葉と間違えて食べてしまいそう・・・・・
メロンソーダが懐かしく美味しいです。
コメントありがとうございました。
キンキンさん こんにちは♪♪
森林公園の半日蔭の中に沢山のコリウスが綺麗でしたね。
挿し木でつくので今度植えてみようかな?
え~シソと間違える、狭い土地なので考えて植えないと
みかんの下とかね。(^。^)
コメントありがとうございました。
森林公園の半日蔭の中に沢山のコリウスが綺麗でしたね。
挿し木でつくので今度植えてみようかな?
え~シソと間違える、狭い土地なので考えて植えないと
みかんの下とかね。(^。^)
コメントありがとうございました。
うめちゃんさん こんにちは♪♪
コリウスの群生は初めて見ました。
確かにシソの仲間と分かります。
挿し木には出来ますが食用ではない見たい・・
コリウスも沢山あると綺麗ですね。
コメントありがとうございました。
コリウスの群生は初めて見ました。
確かにシソの仲間と分かります。
挿し木には出来ますが食用ではない見たい・・
コリウスも沢山あると綺麗ですね。
コメントありがとうございました。
ヨッチャンさん こんにちは
昨日は応援コメント有難うございました。
ヨッチャンさんのお言葉でチカラが湧きましたよ♪
武蔵丘陵森林公園、キンキンさんと行かれたのですね。
お二人の仲良し写真を拝見して私もご一緒したいくらいでしたよ。
前回の羽毛ゲイトウのお写真もとても綺麗に写されてましたね。
今回はコリウスですね。
羽毛ゲイトウもコリウスも一面に植えられてて見ていて気持ちがいいですね。
今まさに見頃ですね。
お二人でクリームソーダ。おいしそう。私も食べた~い♡
昨日は応援コメント有難うございました。
ヨッチャンさんのお言葉でチカラが湧きましたよ♪
武蔵丘陵森林公園、キンキンさんと行かれたのですね。
お二人の仲良し写真を拝見して私もご一緒したいくらいでしたよ。
前回の羽毛ゲイトウのお写真もとても綺麗に写されてましたね。
今回はコリウスですね。
羽毛ゲイトウもコリウスも一面に植えられてて見ていて気持ちがいいですね。
今まさに見頃ですね。
お二人でクリームソーダ。おいしそう。私も食べた~い♡
ヨッチャン~こんにちは!(^^)!
広い国営武蔵野丘陵公園を、思い出しています。園内が広いので
貸自転車で回ったが、それでも3分の1くらいしか、見てないのよ。
ネットで、綺麗なお花が咲いていると見かけると、見たい気持が多いが
遠いのが頭を過るのよ。ケイトウだけではなくコリウスも綺麗ね~
葉の模様が、種類によって違うからね。近頃は観賞用にご自宅で植える
人が多いそうよ。
そう言えば、昔はカフェでもメロンソーダを出していたが、近頃は見かけ
ないわね? 私はアイスが好きなので、珈琲フロートを良く注文するわね。
広い国営武蔵野丘陵公園を、思い出しています。園内が広いので
貸自転車で回ったが、それでも3分の1くらいしか、見てないのよ。
ネットで、綺麗なお花が咲いていると見かけると、見たい気持が多いが
遠いのが頭を過るのよ。ケイトウだけではなくコリウスも綺麗ね~
葉の模様が、種類によって違うからね。近頃は観賞用にご自宅で植える
人が多いそうよ。
そう言えば、昔はカフェでもメロンソーダを出していたが、近頃は見かけ
ないわね? 私はアイスが好きなので、珈琲フロートを良く注文するわね。
ヨッチャンさん こんにちは
『武蔵丘陵森林公園』のコリウス キレイですね
「コリウス」の花言葉は叶わぬ恋ですか・・
乙女チックで素敵です
葉を見ると大葉に似ていますね
シソの仲間ですね
挿し木でつくのですね
『武蔵丘陵森林公園』のコリウス キレイですね
「コリウス」の花言葉は叶わぬ恋ですか・・
乙女チックで素敵です
葉を見ると大葉に似ていますね
シソの仲間ですね
挿し木でつくのですね
ヨッチャン、おはようございます。
コリウス綺麗でした。紫蘇に良く似ていますね。紫蘇と同じように食べられるのかな?サルビアも同じ紫蘇の仲間ですよね。
サルビアと紫蘇を近くに植えて置くと翌年サルビア?紫蘇?葉っぱを見ると紫蘇、花を見るとサルビア。どちらとも付かない物が生えて来ます。
コリウス綺麗でした。紫蘇に良く似ていますね。紫蘇と同じように食べられるのかな?サルビアも同じ紫蘇の仲間ですよね。
サルビアと紫蘇を近くに植えて置くと翌年サルビア?紫蘇?葉っぱを見ると紫蘇、花を見るとサルビア。どちらとも付かない物が生えて来ます。
ヨッチャンさん
こんにちは
コリウスは 種類が多くって鮮やかですよね
葉を見ると シソの仲間ってわかりますね
摘芯の時に 摘み取った芽を 刺し芽にですよね
増やせる って うれしいですね
こんにちは
コリウスは 種類が多くって鮮やかですよね
葉を見ると シソの仲間ってわかりますね
摘芯の時に 摘み取った芽を 刺し芽にですよね
増やせる って うれしいですね
コメント
16 件