イトーヨーカドー船橋教室
イトーヨーカドー船橋 さん
ラジオ体操。
2022年09月13日 23:04

こんばんは、荻野です。
食欲の秋が来ると食べ物が美味しすぎて体重増加が気になる…というわけでは無いのですが、
肩こりや腰痛に効くというストレッチをTVで見て挑戦したら初手からふくらはぎの裏が攣りそうに…。
歩くのは大好きなのに使う筋肉は限られていて、元々腹筋は全く出来ず、昔一度だけ行ったスキーでは転ぶと一人では立ち上がることすら出来ないくらいの筋力の無さには定評のある私だったので、
まずは全身ガチガチなのを何とかせねばとTwitterでボヤいていたところ、学生時代からの友人よりラジオ体操を真剣にやると良いよーとおすすめされたのでちょっと全力でやってみることに。
子ども時代にダラダラとやっていたのとは違い、踵をしっかり上げたり、指先までピンと伸ばすといった動作を一つ一つ丁寧に行うことで中々の運動量。
肩甲骨周りもゴリゴリ動かすのでこれは肩こりに効きそうだというのと3分くらいで手軽に挑戦できるので今日も出勤前にYouTubeで映像見つつやってみました。
これから寒くなるにつれ身体が縮こまってしまうので継続していきたいです♪
食欲の秋が来ると食べ物が美味しすぎて体重増加が気になる…というわけでは無いのですが、
肩こりや腰痛に効くというストレッチをTVで見て挑戦したら初手からふくらはぎの裏が攣りそうに…。
歩くのは大好きなのに使う筋肉は限られていて、元々腹筋は全く出来ず、昔一度だけ行ったスキーでは転ぶと一人では立ち上がることすら出来ないくらいの筋力の無さには定評のある私だったので、
まずは全身ガチガチなのを何とかせねばとTwitterでボヤいていたところ、学生時代からの友人よりラジオ体操を真剣にやると良いよーとおすすめされたのでちょっと全力でやってみることに。
子ども時代にダラダラとやっていたのとは違い、踵をしっかり上げたり、指先までピンと伸ばすといった動作を一つ一つ丁寧に行うことで中々の運動量。
肩甲骨周りもゴリゴリ動かすのでこれは肩こりに効きそうだというのと3分くらいで手軽に挑戦できるので今日も出勤前にYouTubeで映像見つつやってみました。
これから寒くなるにつれ身体が縮こまってしまうので継続していきたいです♪
コメントがありません。
コメント
0 件